• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

はっくつ!

今日、スペースギアよりも重たいとも言われる重い腰を上げて汚部屋(おへや)をお掃除しました。














結果、純正レカロが転がってることを除けばかなーり普通な感じのキレイなお部屋になりましたw
レカロ、誰かいりますか?あとEGシビックの運転席側シートレール(サイド止め)


















で、ついでに実家から持ってきてたことは覚えてたのですが、飾る場所が無くてずっと封印してた
とあるブツを発掘!!( ・ω・)ノ





















AutoArt 1/18 三菱ランサーエボリューションⅨ











高校の時、ホビーワールドっていうおもちゃ系の通販サイト見てるときにふと新商品欄で見つけ
1時間くらい迷いに迷ってポチッとしちゃったんですよねーww
たしか1万円くらいしたかな。
あの頃は、プラモデルもですが、ミニカー収集にもハマってましたね。懐かしいです。












ライコネンが大逆転でチャンピオンになったときも限定モデルの1/43ミニカー買ったりww
たぶん、私のコレクションの中でアレが一番高かったと思います。1万後半くらいだったかな??
やっぱりですね、ミニカーも値段相応なものが多い気がします。
例えば、2006~2008年くらいのF1マシンって空力パーツがメチャンコ付いてますが、そういうところの
造形の“攻め”が違うような気がします。










1万後半した、F2007と6000円くらい(?)のF2008を見比べると、やっぱりウイングとか
F2007の方が、シャキーーン!!ってしてるような気がします(笑
それにしてもやっぱり、F2007の後期型(Bスペック?)はカッコイイですねー♪









個人的に一番好きなF1マシンですね(o^-')b グッド!!
F2007、F2008あたりのコテコテに空力パーツが付いてるあたりがいかにも速さを突き詰めてるって
感じがして好きなんです。F310BとかF300とかもスッキリしてて好きですが、戦績や思い出、記憶を
含めるとやっぱりF2007です。当時(今もですが)、ライコネンが好きだったってのと、大逆転で
チャンピオンになったりと強烈に記憶に残ってるってのもありますね。
あ、ちなみにティフォシでは無いです(笑 














でまぁ、話はそれましたがこのエボ9・・・



















ボンネットはもちろん、ドア4枚、さらにトランクまで開きます!!(゚Д゚)ノ ドウダッッ!!!












まぁ、結構知ってる方、多いですよね^^;











ただ開くだけでなくちゃんと中も作り込んであるっていうww
エンジンはスリーダイヤのエンブレムが無いのが残念ですが・・・^^;
でも、内装はカーペットとかペダル、さらにはシートベルトまで再現されてるんです!













そして、どうでもいいことにステアリングを回すとフロントタイヤが動きます( ・ω・)ノ 笑















このエボ9とF2007は当時の私としてはかなり高額なお買い物でしたが、今思えば買ってて
良かったなーって思うミニカーだったりします。
エボ9はデカイので飾る場所に困るっていうのが玉に瑕ですが・・・(笑










とたまに繰り出されるどうでもいいブログでしたw
Posted at 2012/05/14 23:51:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマな日記 | クルマ
2012年05月05日 イイね!

5月3日

5月3日











5月3日は朝霧さん主催のジムカーナ走行会に参加させて頂きました☆
実は直前まで金銭的な問題で行くか行かないか迷ってたのですが、iPhone買ったときの
キャッシュバック金が郵便為替で1万円分届いたので、ラッキーってことでww















で、まぁジムカーナの走行会なのに積んでいったタイヤはダートタイヤ・・・(´・ω・`;)アレ?






















間違えた。。。orz























っていうのはジョーダンで、普通に先日のオフ会の前にラジアルに履き替えてダートタイヤを
クルマに積んだのが積みっぱなしだったってだけです(笑
まさか、間違えたタイヤ持って行くだなんてねwww
とか言ってたら、学生戦でミラージュのダートタイヤ忘れたりして(爆













ってわけで、今回は(今回も??)、街乗りフェデラル595で走りましたw
















もう残り溝も大きな声じゃ言えないくらい、パリ山(笑)なのであんまりグリップしません^^;
なので、結構滑りまくってましたが、それはそれで楽しかったです☆











↑というわけで今回の車載カメラ。
いつもなら最速タイムのやつを載せてると思うのですが、今回は気が向いたときしか
車載撮って無かったので、どれがどれだけよくわかんなかったので、一番おもしろかったヤツをw
中盤の右コーナー、オーバースピードで滑り始めてカウンター当てたら、見事にオツリ貰って
反対向いて脱輪しながら、横向きに・・・(笑


















ってな具合に随所で滑ってたのですが、途中でやってしまいました。



















滑ったので、カウンター当ててたら、キックバックって言うんですかね?
なんかよくわかりませんが、グリッとステアリングがカウンター方向と逆向きに戻ろうとして
たまたま親指がステアリングのちょっと突起になってる部分にかかってたので、それで
グキッとなってしまいました(´;ω;`)イタイ
















ランサー 『クソ、エボ10なんかに浮気しやがって・・・喰らえ、この野郎!!』(゚Д゚)ノ グラァ!!!














えすじーの右手親指 グキッ!!!(;´Д`)














というやりとりがあったかは知りませんが、どうやらねんざ(?)でもしたようです。
当日はそんなに気にならなかったのですが、今朝起きて様々な場面で不便です・・・







まず、歯磨き粉を押し出すとき。
親指使うじゃないですかー(´・ω・`;)イタイ
ひげを剃るのにシェービングジェルを押し出すとき
親指使うじゃないですかー(´・ω・`;)イタイ
割り箸を割るとき。
親指使うじゃないですかー(´・ω・`;)イタイ
カッターでものを切るとき。
親指使うじゃないですかー(´・ω・`;)イタイ








親指って思っていた以上に重要なパーツなんですね、人間にとって。









GW明けても良くならなかったら病院にでも行こうかな(^-^;
病院は好きじゃないので、あんまし行きたくありませんが(笑















で、走行会をちょいと早退させてもらって学校へ帰還し、車部BBQを楽しみました☆
久々のBBQはおいしかったです!
牛肉や豚バラもおいしいですが、やはりセセリが最強ですね!!!(o^-')b
鳥のどっかの肉らしいのですが、とりあえずあっさりな感じでおいしいです☆
次回以降もちゃんと準備されていることを希望します。笑
準備されていない場合は・・・













4年生の特権、パワハラで買いに行かせるしか無いですね(笑















で、BBQの後はいつもの研究室で2次会。








Dハツみやげ。












んで、今日は12時頃まで爆睡してから学校に行くと、OBの方々と某先輩がww
OBの方が私のエボ5乗ったり、逆に私がOBの方のエボ4運転させて貰ったりw
スーパーローポジションレール(?)を運転席で初体験しましたが・・・















イマイチ、前が見えんかったです(笑














私は、チビですので。
でも、走り出してしまえばそこまで気にはならないレベルでしたw
でもでも、私の場合は山とか行くと側溝見えなくて、ガッチャン!もありそうな気もします^^;












で、ここでエボ4に乗ったのが悪かったのか、またランサーさんがご機嫌斜めに。
















ランサー 『あの野郎、今度はエボ4かよ!節操のないヤツだな・・・○ね!!』(゚Д゚)ノ












と言ったかどうかは知りませんが、今度はシートレールが下がる方向にしか動かなくなりました(爆







前まではレバー引いてガチャガチャやってたら、1回下がってから前後にスライドしてたのですが













今回はどんどんハンドルとペダルが遠のいていくっていう・・・(;´Д`)ナンデ?















仕方ないので、とりあえずバイトにはミラージュちゃんで行きました。
強化マウントなどなどで、素晴らしい乗り心地。これぞ競技車って感じです。
私の車の乗り心地が悪いと苦情を言う方に是非乗って貰いたい1台です。












いかに私のクルマが快適仕様かがわかるハズです(爆














でまぁ、さっきバイト帰ってきてから弄ってたらなんとかシートレール動かすことに成功しました。
どうやら、レバーの付け根が片一方外れててちゃんとレバーが右側のツメ(?)を動かすことが
出来てなかったようだったので、右側にはさみを突っ込んではさみでツメを動かして
オラオラやったら動きました☆










そろそろまともなシートレールが欲しいですね(^-^;














と何かと付けてネタが多い2日間でした(笑
Posted at 2012/05/05 01:57:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマな日記 | クルマ
2012年05月01日 イイね!

プチミ in 角島☆

プチミ in 角島☆










今日は、上の写真のエボにお乗りの、みどりMRさんとオフミでした♪








とりあえず、角島付近の阿川海浜公園というところで待ち合わせww










私が到着したときにはすでにみどりさんは到着されていました。
お待たせしてしまって申し訳ないです^^;









集合場所にてw
こう見ると、私のランサー、車高高いな・・・
ちょっと下げてみたいところですが、ダート車って車高下げても大丈夫なのかな??
あんまりよく無さそうですね(笑
車高調は高そうだし、まぁいいかwww











ご挨拶を済ませて、お土産を頂いたりちょっとお話してから今回の目的地、角島に移動。





















海浜公園の駐車場では、私窓を開けてたのですが、みどりさんがエンジンを掛けたとき・・・






















スッゴイ、いい音がさせてました!!(*≧∀≦*)



















“音”に拘ってるとおっしゃっておりましたが、それをしかと感じました☆
あの排気音はうらやましいですww
















角島に渡る前に、よく行く角島大橋付け根の高台へw








ちょうどよいところが空いてたましたww
エボが2台と角島大橋wwwすばらしい組み合わせです♪♪
今日も、海がキレイでした☆











角島に渡ったあとは、駐車場に止めて角島散策w
あとは、焼きイカを食べながら、おしゃべり。焼きイカは毎年食べてるような気がします(笑
200円だしおいしいので、是非、角島行かれたときは食べてみてください☆



















あ、ちなみに、私は回し者ではありませんのでwww

















その後、門司港のジョイフルで夕食を食べようってことで191号を移動。


















角島から北九州方面へ191号を進むと途中、『波乗りジョニー』っていう看板がある左コーナーが
あるのですが、その先ちょっと行ったところで、よくネズミ捕りをしてるんですね。
なので、『雨降ってるし、さすがに今日はしてないだろー』と思いつつも、ちょっとゆっくり目に
進んで行ってました。




















すると、木陰に三脚が・・・???




















ネズミやってるやん!!!Σ(゚д゚lll)















ってわけで、三脚手前で40キロくらいまで減速して通過w
いやぁ、ゆっくり目に走ってて良かったです。
あそこは要注意ですね(^-^;









もう一度書きます。








国道191号を角島方面から北九州方面へ向かう途中にある、『波乗りジョニー』っていう看板が
目印です。ジョニーを見たら減速してください。
減速しないと・・・














ジョニー 「ベーン、見てくれよー!!」







ベン 「どうした、ジョニー??」









ジョニー 「ジャパンのヤマグチで波に乗ってたら、イカしたヤツにこんなの貰っちまったぜ!!」











ベン 「なんだい?その青いチケットは」












ジョニー 「この青いチケットは、ジャパンではスピードスターって意味らしいぜ!!!」












となりかねませんので要注意です(笑











とまぁ、そんなこともありつつも、門司港のジョイフルに到着し、夕食を食べてから駄弁りタイムww
いろいろと、みどり号についてお話を聞くことが出来ました☆
あまり詳しくない部分のお話だったのでお勉強になりましたw
うーん、弄りたくなりますなぁwww笑









その後、みどりさんが今夜泊まられるホテルまでご一緒してからお別れって感じでした。
なかなか、ってかかなーり良さそうなホテルでしたw











今日は、ホントに楽しかったです!!
バックミラーの写る、みどり号はかなりかっこよかったです。そしていい音が・・・♪
みどりさん、今日はお世話になりました。
ホント、ありがとうございましたm(_ _)m また機会があれば是非よろしくお願いします☆






☆オマケ☆




今日、みどりさんに頂いたお土産ww
ただいま冷蔵庫で冷やしております。今度、ゆっくり味わわせて頂こうと思ってます♪
ありがとうございました☆





フォトギャラリーに何枚か写真アップしてますw




この記事は、5日目について書いています。
Posted at 2012/05/01 22:36:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマな日記 | 日記
2012年04月27日 イイね!

すばらしい経験。

すばらしい経験。









今日は、就活で東京に行ってました。
というわけで、せっかく東京に行くわけですし、手ぶらで帰るのももったいない。











どこかで、風の噂では聞いてたのですが、東京にはエボⅩSSTの試乗車があると!!












というわけで、面接終わってからディーラーへ☆






















到着後かるーくアンケートに答えてから、いさ試乗。











まずは、片側1車線の住宅地的なところをドライブ。
SSTもノーマルモード、Dレンジで走行。



なかなか快適。






ちょっとボディサイズがデカイので、ちょっと怖いですがまぁ慣れればなんとかなりそうなレベル。
ただ、ドアミラーがデカイのでその分の死角が大きいことの方が少し気になりました。










で、片側2車線くらいの幹線道路に出たところで、








『ここはちょっと踏んでも大丈夫ですよ!』とセールスマン











ならば、ということでマニュアルモードに切り替えてフルスロットルwww









後ろに蹴飛ばされるような加速感は4B11になっても健在☆











で、そのときに4000回転ちょっと位でカチカチッとパドルシフトでシフトアップしてみましたが・・・













何あれwwwマジでスゴかったです!!!










F1みたいにシームレスシフトって感じでした。うたい文句通り変速ロスが少ない感じ。
少なくとも、へたくそな私のシフトチェンジと比較すると超高速です。
こんなスゴイものなのだったらもっと早くに乗っておきたかった。







で、その後に街乗り速度でもパドルシフトで変速してみましたが変速ショックも少ない感じで
快適そのもの。ぱっぱっぱっと切り替わるのでなんか気持ち良かったです♪
私のエボと比較すると、やっぱりゴツゴツ感が無くて乗り心地も良かったです。
あと、純正マフラーなのになかなかいい音してました。私好みの重低音な感じww






今までなんだかんだ言ってエボ5一筋、一途に想い続けてきましたがマジメにちょっと浮気しそう。




見た目も好きです。
今までもしエボⅩ買うなら5MTのRS!って思ってたのですが、ここに来てGSRのSSTも候補に
急上昇wwwしかし・・・400万か。。。






うーん・・・











がんばろう(笑

















エボⅩは欲しいですが、やっぱりエボ5は手放したくない気持ちも。
というわけで、当分はエボ5!!!かな??笑


ってわけで、たぶんもうしばらくよろしくね!

Posted at 2012/04/27 00:43:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマな日記 | クルマ
2011年11月12日 イイね!

ポテンザ!

ポテンザ!










人生で初めてあのブリヂストン製ポテンザを買いました!!O(≧∇≦)O











ってか国産タイヤを買ったのも初めてっていう(笑
納車の時こそフロントがポテンザ、リヤがアドバンの何かの3部山くらいの国産品でしたが
それ以降はずっとフェデラルをこよなく愛してきましたが、遂に・・・・























ま、ダートタイヤですがwww(爆




そして、コレ・・・









10部山ですよ、10部山!!(゚Д゚)ノ バリヤマ!!








ただ、10年くらい前のやつらしいですが^^;
でもこの手のタイヤは、熱を入れるとまた柔らかさが出てくるらしいですし、初ダートなので
そこまでいいやつじゃなくてもいいかなーとw



まだホイールが無いので今、ヤフオクで物色中です。
最初は、シャリオの純正ホイールとかにしようかと思ってたのですがオフセット的に履けない気が
してきたので、今は社外も含めて物色してますw











そして、現在玄関はこんな感じに・・・(´・ω・`;)
RS-Rが3本とダートタイヤ4本、アンダーガードが1枚。
総額7万くらい??たぶん、部屋の中にある物の中で高い物が一番密集してるかとwww笑







あ、RS-Rもう1本はスペアタイヤとしてクルマに載せてます。
なんかテンパータイヤだと万が一の時頼りない気がしまして・・・(^-^;
スペアタイヤ使う機会とか滅多に無いと思いますが、やっぱりあの細いタイヤだとデフとかに
結構負担掛かりそうですし。。。アレ履かせるくらいなら、215をスペアとして履かせた方が
いいんじゃないかなってことで積んでます。気持ちリヤの車高も下がってカッコイイですし(笑








あとマッドフラップ、ワイヤーと言う名の、『部室に転がってた針金』で吊ってみました(笑
ホントは、ちゃんとしたワイヤーみたいなヤツで吊るんだと思いますが、買うお金が無いので
あり合わせの材料でww車体側は、バンパーのスカートの中(って書くとエ□いですね((爆)の
見えないところに穴を開けて針金を通して巻き付けてます。なので、部品代タダww





徐々にダートが現実味を帯びてきたような気がします。
楽しみだー(*≧∀≦*)
Posted at 2011/11/12 12:16:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマな日記 | クルマ

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation