セカンドカーを考えるPart3(たぶん)です。
とりあえず、ミニカちゃんは7月頭で車検が切れます。
なので、そのタイミングで乗り換えを検討中。
第一候補は、eKスポーツのターボ付きモデルの車検2年(相当)付きの車両。
だったのですが・・・
やっぱり、ミニカを車検通そうかなと最近思い始めました。
eKスポーツ、初代ならば30万円前後からありそうですが、それでも30万円。
仮に、なんだかんだでミニカの車検を通すのに10万円掛かったとしても、差額は20万円。
20万円あったら、フルピン買える(ちょっと足りないかも)orラリータイヤと、ガソリンも買えるし・・・
と思うと、ミニカの車検通そうかなとw
とりあえず、ミニカの気に入らないところは、
①間欠ワイパーが無い
②ドアバイザーが無い
③ラジオかMDしか聞けない
④パワーがない(特にエアコン付けたとき)
⑤なんとなく、見た目がショボイ
⑥エアコンの吹き出し口を変えるのが面倒(私のクルマだけですがw)
の6点。(細かいのを挙げ出すともっと出てきそうですが)
まず、①。
間欠ワイパーって、ワイパースイッチで制御している(ハズ)なので、間欠ワイパーが付いてる
H3#系のミニカのワイパースイッチをゲットすれば、問題は解決するハズ。
ただ、今まで、CP9AとCA4Aのワイパースイッチを移植しようとして、カプラーや形状が違って
付かなかったってことがあったので、ちょっと慎重にヤフオクを漁ってます。
次に②
さっき、ヤフオク見てたら2000円くらいで1台分出てたので、とりあえずポチっとしちゃいました(笑
最悪、運転席だけあればいいです。
でも、運転席だけ買おうとすると、もうちょっと出すと、1台分くらい買える。
③
ヤフオクでオーディオ買えばいい(笑
ちょっと考えてるのは、USBメモリー対応のヤツを買って、ランサーに付ける。
今、ランサーに付いてるやつをミニカに付ける。
たぶん、部屋のどこかに、iPodとリンクさせるやつが出てくるハズなので、それを組み合わせたら
いいかな~と。
コレはそのうちで・・・
④
どーしようもないwww
⑤
純正のリヤスポ付けたいです。
出物が少ないので、色は拘らず、最悪黒く塗って付けるとかw
あと、面倒なのでしないと思いますが、テッチンを白く塗ってスーパーラップ風にするとか。
でも、ちょっとデザインが違うんですよね・・・
さらに面倒ですが、私が大好きなマッドフラップ付けるとか。
ムダに腹下も付ける?!笑
⑥
切り替えワイヤーが死んでるだけなので、ディーラーで新品買いましょうw
新品が出るかは知りませんがwww
④さえガマンすれば、2万円くらい??
と思うと、ミニカ車検通すのも悪くないなと思い始めました。
前オーナーは、冬場はキャブの調子が悪いから??エンジンの掛かりが悪いとか言ってましたが、
普段結構回してる(笑)からなのか、特に気にならないです。
彼は、燃費とか気にするタイプのニンゲンだったと記憶してますので、乗り方の違い??
最悪、朝掛からなかったら、ランサーで会社行けばいいワケですw
とりあえず、5月中旬くらいまでに決めればいいかなと思ってます。
で、今日・・・
重たい腰を上げて、ミニカの中に載せっぱなしになってた、ゴミを捨てました。
死んでるハブベアリングとか、ミニカのホイールキャップとか、ガチなゴミとか(笑
ホイールキャップは、1枚しか無いですし、結構ズタボロだったので、タイヤローテしたときに
外したままだったんです。
あと、要りそうなものは倉庫へぶち込みました。
なぜか、Frブレーキのバックプレートが3枚出てきました(笑
☆オマケ☆
一応、下回り打ってないか確認しましたが、ガードがちょっと曲がってる以外
(昨日でかはわかりませんが)は、特に打痕とかも無かったので、たぶん大丈夫?
あと、足回りを増し締めしておきました。こちらも、特に緩みは無かったです。

で、エボ5バンパーは、リップ無いとカッコ悪いと思ったので、リップ付けていたのですが、
元から1/3くらい無いですし、どんどん欠けていくので、取っちゃいました(笑
リップなんて付いてるから、取れたり欠けたり割れたりするんです。
簡単な解決策は、リップを外すwww

なんか、そこまでカッコ悪くない??
リップがないと、ちょっと優しい感じの顔つきになりますね。

酔った勢いで、先日ポチッとしてしまい、落ちてしまったブツ。
シルバーストーンとかいうメーカーのラリータイヤ。
4本で、送料込み6000円くらいでした。
山は・・・
まだある???
まぁ、練習用と言うことで(笑
聞いたことあるメーカーですが、ラリータイヤ作ってるのは知らなかったです。
なので、どういうタイヤなのかよくわからないです。サイズは、205/65R15相当らしいです。

とりあえず、ミニカに載せっぱなしになっていたラリータイヤ4本を新倉庫にぶち込んでから
↑のラリータイヤ4本を倉庫にぶち込んで、旧倉庫に移動して、ミニカに載るだけタイヤ載せて
倉庫間の移し替えを実施。
蹴りまくれば、ミニカでもランサーのタイヤが8本入ります。
後はほとんど見えなくなりますが。。。
今日は、だいぶ蹴ったのですが、なかなかテールゲートが閉まらなかったので、数発跳び蹴り
したら、閉まりました(笑 ゲート閉めるときも、だいぶパワープレイでしたがw
ラゲッジ付近のトリムを引っぺがしたら、少しは積載性能が向上しそうな気がします。
車検の時って別について無くても関係無いですよね?
ホントは、後席も取ってしまいたいのですが。
別に、3人以上人を乗せる機会って無いので、2台とも2人乗りでもいいって言えばいいのですが、
構造変更面倒だし、手数料勿体ないし・・・

昔々、某通販サイトで予約していたらしい、ミニカーが2台届きました。。。
自分が仕掛けたワナですが、こう不意打ち的に出費があるとなんかイヤです(笑
ちょっと後悔しましたが、1枚目の写真のランサー。

カラーリングは、エボ4WRCカラーなんです!!
CP9Aのワイドボデーにこのカラーリングっていうのもなかなかいいですね!
たぶん、そう思ってポチッと予約しちゃっていたのでしょう。
ターマック仕様のエボ5の方は、意図がわかりません。
昔の自分に説明して欲しいです(笑