• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

リヤスポ&間欠ワイパー

リヤスポ&間欠ワイパー









リヤスポ、付けました!w










某オークションで、なんと154円!!!(*´▽`*)



送料、2500円・・・(-ω-;)









前々から、見つけててウォッチリストに入れてたんですね。
元々は、1000円くらいで出てたのが、1回500円になりました。
このとき、ポチろうかなとも思いましたが、なんとなくちょっと待ってみたら・・・







1500円になりました・・・(;゚∀゚)ナニーー?!!!








んで、もういいやと思ったのですが、ウォッチリストから外し忘れてて、先日、ふと
酔っ払った勢いでウォッチリスト見たら、154円www






ポチッ!!!w









が、取り付けるのが面倒だったので、ちょっと寝かしていたのですが、天気もいいし付けましたw







この手のリヤスポとか付けるときに厄介なのが、穴開け。
“ある程度は” ちゃんと付けたいじゃないですか、やっぱり(笑




んで、イチバン簡単そうでかつソレっぽく穴位置を決めれそうな方法を考えました。





まず、スポイラー側にマスキングテープを貼って、取り付け穴中心から、“だいたい”まっすぐ
線を引いて・・・(取り付け部の稜線からハミ出させるのがポイント?)




位置決めして、まず取り付け部全体をピューッと1周なぞって、先ほど稜線からハミ出させた線を
基準にちょんちょんとマーキング。




んで、スポイラーにマーキングした2本の線の穴中心から稜線までの距離を測って、それを
車体側に書き写してやれば・・・






きっと、そこは穴を開けるポイント!!(o^-')b






心配なので、1回スポイラーを載せて“雰囲気が出てること”を確認します(笑








あとは、うりゃーっとポンチ打って、ドルルルッ!!!と穴開けて、両面テープとボルトで
雰囲気と強度が出るように取り付けたら、OK!!!









付いた!!
しかも、テキトーな私がやった割には、まともにwww








なんか・・・
思ってたより、ハデですね、このスポイラー(笑
でも、キライじゃないぞ!
むしろ、こういうのカッコイイ!!!好みのタイプ!




コレで後ろ姿は、アルトやヴィヴィオに負けませんね!笑
実際は・・・






リヤスポ分重たくなったので、走らなくなって燃費が悪くなるっていう現実www
ま、きっと私が気付くことがない領域でしょうけど。




あ、ハイマウントブレーキランプは外しました。
配線が来てないっぽかったので。
付いてて光らないのはマズイけど、付いてなければオールOK?!w






ってわけで、近所の堤防道路をドライブして写真撮ってきましたw
なんか、リヤスポ付けたら一気に見た目が好みになりました♪



やっぱり、通勤車といえども、リヤスポは必要ですね!!w





で、昼メシ喰ってから、次は間欠ワイパーや!と思って、今、ヤフオクに出てるウインカースイッチが
ポン付けできそうか、配線を確認してみました。







ちゃんと外すのって、今回が初めてだったのですが・・・









コレ、ポン付け無理っすわ。。。(´Д`|||)








ディマースイッチ外すと、裏面の基盤から配線が出てて、それがヒューズボックスの辺りに
ガチャコン!と繋がってるって感じ。
対して、ヤフオクに出てる間欠ワイパースイッチは、車体側から配線がワイパースイッチまで
来ててワイパースイッチにカプラーを差し込むタイプ。






まーったく、違うやん・・・(;´Д`)アカンワ









どーやら、H31Aミニカちゃんは、CPランサーみたいにポンッとスイッチを付け変えるだけで
間欠ワイパーは手に入らない模様です。。。
社外品に後付の間欠ワイパーユニットとやらいうものもあるみたいですが、配線するの面倒だし
何より見た目純正じゃなくなるので・・・



1コ、考えられるのはヒューズボックスの辺りからの配線。
ココから違うのかなっていう説。
だったら、ここからの配線があれば、ポン付けが行けそう。
でも、そんなのヤフオクに無いし、探すの大変そうだし・・・







ま、とりあえず手動間欠ワイパーで行きますか(笑







☆オマケ☆







前々から聞いていたのですが・・・






おかざえもん地方では、クリーンセンターとかいうところで、1人年間10本までタイヤを
“無料”回収してくれる。らしい。





というわけで、ミニカちゃんにゴミを5本突っ込んで、いざ出発!(1人1日5本までらしいです。)









結論。




ホントに、無料で捨てられたwww









あと残り1本、来週捨てに行きますか。
ところで、年間10本っていうのは、どういう計算なのかな。
年度なのか、年なのか。市がやってるので、年度締めな気がしますが。
今度、電話して聞いてみよう。年度締めなら、3月中にもう1本捨てないとwww爆
Posted at 2015/03/21 19:48:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカな日記 | 日記
2015年02月01日 イイね!

セカンドカーを考える Part3(たぶん)

セカンドカーを考える Part3(たぶん)









セカンドカーを考えるPart3(たぶん)です。






とりあえず、ミニカちゃんは7月頭で車検が切れます。
なので、そのタイミングで乗り換えを検討中。
第一候補は、eKスポーツのターボ付きモデルの車検2年(相当)付きの車両。














だったのですが・・・











やっぱり、ミニカを車検通そうかなと最近思い始めました。
eKスポーツ、初代ならば30万円前後からありそうですが、それでも30万円。
仮に、なんだかんだでミニカの車検を通すのに10万円掛かったとしても、差額は20万円。








20万円あったら、フルピン買える(ちょっと足りないかも)orラリータイヤと、ガソリンも買えるし・・・








と思うと、ミニカの車検通そうかなとw







とりあえず、ミニカの気に入らないところは、

①間欠ワイパーが無い
②ドアバイザーが無い
③ラジオかMDしか聞けない
④パワーがない(特にエアコン付けたとき)
⑤なんとなく、見た目がショボイ
⑥エアコンの吹き出し口を変えるのが面倒(私のクルマだけですがw)

の6点。(細かいのを挙げ出すともっと出てきそうですが)



まず、①。
間欠ワイパーって、ワイパースイッチで制御している(ハズ)なので、間欠ワイパーが付いてる
H3#系のミニカのワイパースイッチをゲットすれば、問題は解決するハズ。
ただ、今まで、CP9AとCA4Aのワイパースイッチを移植しようとして、カプラーや形状が違って
付かなかったってことがあったので、ちょっと慎重にヤフオクを漁ってます。





次に②
さっき、ヤフオク見てたら2000円くらいで1台分出てたので、とりあえずポチっとしちゃいました(笑
最悪、運転席だけあればいいです。
でも、運転席だけ買おうとすると、もうちょっと出すと、1台分くらい買える。





ヤフオクでオーディオ買えばいい(笑
ちょっと考えてるのは、USBメモリー対応のヤツを買って、ランサーに付ける。
今、ランサーに付いてるやつをミニカに付ける。
たぶん、部屋のどこかに、iPodとリンクさせるやつが出てくるハズなので、それを組み合わせたら
いいかな~と。
コレはそのうちで・・・





どーしようもないwww





純正のリヤスポ付けたいです。
出物が少ないので、色は拘らず、最悪黒く塗って付けるとかw
あと、面倒なのでしないと思いますが、テッチンを白く塗ってスーパーラップ風にするとか。
でも、ちょっとデザインが違うんですよね・・・
さらに面倒ですが、私が大好きなマッドフラップ付けるとか。
ムダに腹下も付ける?!笑





切り替えワイヤーが死んでるだけなので、ディーラーで新品買いましょうw
新品が出るかは知りませんがwww




④さえガマンすれば、2万円くらい??
と思うと、ミニカ車検通すのも悪くないなと思い始めました。

前オーナーは、冬場はキャブの調子が悪いから??エンジンの掛かりが悪いとか言ってましたが、
普段結構回してる(笑)からなのか、特に気にならないです。
彼は、燃費とか気にするタイプのニンゲンだったと記憶してますので、乗り方の違い??
最悪、朝掛からなかったら、ランサーで会社行けばいいワケですw





とりあえず、5月中旬くらいまでに決めればいいかなと思ってます。





で、今日・・・






重たい腰を上げて、ミニカの中に載せっぱなしになってた、ゴミを捨てました。
死んでるハブベアリングとか、ミニカのホイールキャップとか、ガチなゴミとか(笑
ホイールキャップは、1枚しか無いですし、結構ズタボロだったので、タイヤローテしたときに
外したままだったんです。
あと、要りそうなものは倉庫へぶち込みました。
なぜか、Frブレーキのバックプレートが3枚出てきました(笑





☆オマケ☆



一応、下回り打ってないか確認しましたが、ガードがちょっと曲がってる以外
(昨日でかはわかりませんが)は、特に打痕とかも無かったので、たぶん大丈夫?
あと、足回りを増し締めしておきました。こちらも、特に緩みは無かったです。




で、エボ5バンパーは、リップ無いとカッコ悪いと思ったので、リップ付けていたのですが、
元から1/3くらい無いですし、どんどん欠けていくので、取っちゃいました(笑
リップなんて付いてるから、取れたり欠けたり割れたりするんです。
簡単な解決策は、リップを外すwww




なんか、そこまでカッコ悪くない??
リップがないと、ちょっと優しい感じの顔つきになりますね。






酔った勢いで、先日ポチッとしてしまい、落ちてしまったブツ。
シルバーストーンとかいうメーカーのラリータイヤ。
4本で、送料込み6000円くらいでした。
山は・・・
まだある???
まぁ、練習用と言うことで(笑
聞いたことあるメーカーですが、ラリータイヤ作ってるのは知らなかったです。
なので、どういうタイヤなのかよくわからないです。サイズは、205/65R15相当らしいです。





とりあえず、ミニカに載せっぱなしになっていたラリータイヤ4本を新倉庫にぶち込んでから
↑のラリータイヤ4本を倉庫にぶち込んで、旧倉庫に移動して、ミニカに載るだけタイヤ載せて
倉庫間の移し替えを実施。
蹴りまくれば、ミニカでもランサーのタイヤが8本入ります。
後はほとんど見えなくなりますが。。。
今日は、だいぶ蹴ったのですが、なかなかテールゲートが閉まらなかったので、数発跳び蹴り
したら、閉まりました(笑 ゲート閉めるときも、だいぶパワープレイでしたがw
ラゲッジ付近のトリムを引っぺがしたら、少しは積載性能が向上しそうな気がします。
車検の時って別について無くても関係無いですよね?
ホントは、後席も取ってしまいたいのですが。
別に、3人以上人を乗せる機会って無いので、2台とも2人乗りでもいいって言えばいいのですが、
構造変更面倒だし、手数料勿体ないし・・・






昔々、某通販サイトで予約していたらしい、ミニカーが2台届きました。。。
自分が仕掛けたワナですが、こう不意打ち的に出費があるとなんかイヤです(笑
ちょっと後悔しましたが、1枚目の写真のランサー。






カラーリングは、エボ4WRCカラーなんです!!
CP9Aのワイドボデーにこのカラーリングっていうのもなかなかいいですね!
たぶん、そう思ってポチッと予約しちゃっていたのでしょう。
ターマック仕様のエボ5の方は、意図がわかりません。
昔の自分に説明して欲しいです(笑
Posted at 2015/02/01 22:04:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミニカな日記 | 日記
2014年03月27日 イイね!

初給油!

ミニカさんの燃料メーターが心許なかったので、初給油へ。
通称貧乏ランプこと、燃料警告灯が転倒(笑) 点灯してからでもいいかなとも思いましたが
この年式のクルマあるあるの、『燃料警告灯レス』っていう恐れがあったので、早めに・・・





結果、25Lほど入りました。






満タンで25L!!
しかもレギュラー!!!
4000円くらい?? 安いっ!!!!








ミニカに乗れば乗るほど、ランサーエボってなんて“ムダなクルマ”なんだと思う今日この頃(笑








でも、やっぱりあのシートに押しつけられる無茶苦茶な加速は忘れられませんw
また乗りたいな~
世の中、“ムダ”を排除してはダメなのです。






っていう冗談は置いておいて、ミニカのタンク容量は30Lと思ってたら、34Lらしいです?
ランサーの時は、残り8~10Lくらいで貧乏ランプ点灯してたような気がするので、装着車なら
ギリギリ点灯しないか付いたり消えたりするくらい??
でも、警告灯には期待しないでおきましょう(笑
付いてても、アテにならなそう・・・




んで、せっかくの軽自動車、それもなかなか燃費が良さそうなやつなので、満タン法で
燃費を測ってみようかと思いました。



が・・・









アレ??
なんか、足りんくないですか???(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ










Σ(゚д゚lll)ハッ!!!






トリップメーター付いて無いやん!!!!(;゚∀゚)アチャー





燃費を計算するには、オドメーターの総走行距離をメモっておいて算出するしか無いみたいです。
このクルマ、集中ロックとキーレス(だったもの)は付いてるのに間欠ワイパーとか無かったりと
なかなか謎の装備なんですよね(笑






燃費は、なんか面倒だからいいやwww爆



元々燃費なんて気にしてなかったし・・・
個人的には、燃費を気にするがあまり右足の力を抜くのは性に合わないのです。
さすがに時と場合は考えますが、『“踏みたい”と思ったときが、“踏み時”』なのです(゚Д゚)ノ




あ、コレ、また新しい名言(迷言?!)ですか???ww
ちょっと昔の流行語風に言えば、『いつ踏むの?今でしょ!!』的なw





ま、そんなこんななミニカさんの初給油でした。





あと、セルフのスタンド、ランサーにガソリン入れてても、バイト?のお姉さんに声掛けられませんが
ミニカなら、『今週末、イベントやっててお得なので来て下さいね!!』って声掛けて貰えるので、
やっぱりミニカは、スッゴイいいクルマですね(爆
Posted at 2014/03/27 21:59:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカな日記 | 日記

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation