• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

フォグランプ・・・(泣

フォグランプ、付いたのですが点かなかったです・・・ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!









今日は午後から用事があったので、午前中だけしか作業できなかったので
とりあえずフォグは外してきました(^-^;
エーモンのホームページを見ながらやったので配線のやり方は間違えては無いと思うのですが・・・




私が思いついた、『怪しいポイント』は。。。



①スイッチ→ACCとイルミネーション電源を取らないといけなかったので、どちらもオーディオのところ
から取ったのですが・・・ACCは間違えないと思うのですが、イルミネーションが怪しいです(汗
オーディオのところって、配線に何の配線か書いてあるので、それを頼りに赤パッチン(笑)で
接続したのですが、イルミネーションは、イルミネーションコントロールって書いてるヤツから
取ったのですが、もしかしたら違った・・・??|ω・`)シュン


②フォグの接続端子→純正フォグってカプラーみたいなのが付いてると思うのですが、そこに
ダイレクトにメスギボシを突き刺したのですが、もしかしてマズかった・・・??|ω・`)シュン
中学レベルの私が考えた感じ、基本豆電球なので+/-は無いと思うのですが。。。(^-^;


③どっかのギボシのカシメがちゃんと出来てない→初めてやったので、一番あり得るかと(汗




ちなみに、フォグは1回エボにつないで点灯確認したのでちゃんと点灯するハズなのですが・・・




うーん。。。ρ(・ω・、)イジイジ







とりあえず、旅行から帰ってきてからゆっくりやろうかなーとw
旅行で、真っ暗な夜道を走る機会が多いだろうからってことでフォグを買ったのは内緒です(爆






やっぱり、電装は嫌いです。。。
まず、怖いのでいつもマイナス端子外して作業してるのですが、マイナス端子を接続するときに
感電しそうで怖いですし・・・( ̄▽ ̄;)笑










そして、どうでもいいですが、久しぶりに買った『薄めるタイプのカルピス』、おいしいです☆
私はちょっと薄めが好きです♪(o^-')b
Posted at 2011/02/28 21:50:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | デリカな日記 | クルマ
2011年02月27日 イイね!

追突事故

いやぁ、怖いですね(汗





今日、バイト帰りに信号待ちしてら・・・









ドカーーン!!!














って音がしたのでバックミラー見たら、2台後のクルマが明後日の方向向いてました(汗
なんか、私の後にいたインサイト(?)に突っ込んだみたいです(; ̄ー ̄A アセアセ
雨の夜ってこともあってなのでしょうか。。。
後にいたクルマのドライバーの方がちゃんとブレーキ踏んでたみたいで私には被害なしでした。



なので、雨降ってたし早く帰りたかったので、帰っちゃったのですが・・・
私も現場に残った方が良かったんですかね??(汗






状況としては



黄色信号→ちょいと強めでしたが特に急ブレーキっていうレベルでないブレーキで減速、停車→
でも、隣の車線のヴィッツはビューン(←北九州では普通((笑)→後のクルマも停車→ワンテンポ
あってから衝突音がして後ろ見たら・・・



って感じです。
なんかよくよく考えたら、私も黄色で行っとけば追突事故とか無かったのかなって思ったりも。。。
うーーん。。。。
なんか暗いブログで申し訳ないです。
Posted at 2011/02/27 23:43:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 普通な日記 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

うるせー(゚Д゚)ノ

今日、バイト帰りにみんなでメシ食ってその後、1人で走りに行ったんですねww
バケット+4点式で初の走り。
その感想は、言うまでもなく最高ですww(o^-')b







が、RS化したトランクがうるさいのなんの!!汗









曲がるたびに、スコーン!!カコーン!!!(´・ω・`;)










あまりに気になったので、一時中断してトランクを開けてみたら、三角板があっちこっち
飛び回ってるようで・・・(^-^;
色々詰まってる衣装ケースはテキトーにですが、ヒモで固定してあるので意外と動かないのですが
三角板と来たら。。。|ω・`)




給料出たら、どっかに固定出来るように加工しようかなーとww
今、考えてるのはちょいと強めの磁石を買ってきて両面テープで三角板のケースに貼り付けて
ケースごと磁石でトランクリッド裏に貼り付けるとか、お得意のマジックテープで衣装ケースに
貼り付けるとかです。個人的にトランクリッドにペタンって三角板のケースが付いてたら
カッコイイかなーって思ってみたりwwんで、ケースに反射テープとか貼るとさらに♪♪
一番安上がりなのは、マジックテープ作戦ですが、見た目重視ならばマグネット作戦ですね(笑
ってか、マジックテープでトランクリッドに貼り付けるのもアリかw




で、RSトランクですが、他は特に問題ないです。
走らせてると、路面からの入力の音(?)とか結構しますが、実はそれが気に入ってたり(笑
たぶん、普通の人からするとタダの騒音なのでしょうけど、なんかイイんです!!!
部車のEG的な感じですかね。んまぁ、私のランサーはドンガラでは無いのであそこまでは
いろんな音はしませんが、なんかイイんですよねーwww
コレでまた、父のアルファードとかに乗るとスッゴイ違和感が増すことでしょう(笑
Posted at 2011/02/26 02:41:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ランサーな日記 | クルマ
2011年02月21日 イイね!

プチRS化

プチRS化











ちょいと思い立ち、プチRS化してみましたw
と言っても、外装は全く持って変わってませんが(笑




別に、無くても良くない??ってことで取っちゃいましたww
RSのトランクもこんな感じかと。
で・・・・





実は、ここの内装剥いでも、そんなに軽くならないっていう・・・(笑







測ってないので、なんとも言えないですが、1kgくらいしか変わらない気がします。
真ん中の木の板取ったほうが軽くなりますよw
んでも、この板ないとホントトランクになにも載せられなくなるので・・・(^-^;
さすがにスペアタイヤの上に直置きで荷物載せるのって気が引けます。





っていうプチRS化でした♪








で・・・










買っちゃいました!笑




んで、取り付けww






って言うのはウソで、置いてみただけだったりwww
と言うのも、純正の配線は来てるんですよ。
で、運転席に1つ謎のスイッチがあって、それがフォグのスイッチだろうと読んでいたのですが、
どうも見当違いだったようでして。。。(^-^;
結局、点灯しなかったので、今回は取り付けは諦めました。
なんか、純正回路使うとハイビームと同時点灯出来なかったりするので、配線やり直そうかなと
思ってます。ちょいとめんどくさそうですが・・・(汗
んで、ついでですし出来れば真ん中のところじゃなくて周りのガードバーに取り付けたいです。
うんうん☆
コレでまた、私の中のデリカ像に近づけそうです♪♪


ちなみに、このフォグ、後期型の純正OPのヤツみたいです。
とりあえず、エボにつないで点灯確認してみましたが、どうやらちゃんと点灯はしますw
真っ昼間に試したので、明るさはわかりませんが、サイズ的にエボの純正フォグと同等くらいの
明るさはあるんじゃないかなーって期待してます。あとは、光軸次第ですかね。
デリカ、ハイビームにしたら4灯式だからか、結構明るいのですが、ロービームのときは
イマイチ明るくないような気がするので・・・山道限定でドライビングランプ的に使えたらなとw



ちょいと装着が楽しみです♪
Posted at 2011/02/21 22:20:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボいじりな日記 | クルマ
2011年02月19日 イイね!

工場夜景☆

工場夜景☆











昨夜は、迷った結果、深夜ドライブに行くことにしました☆
金銭的な理由(汗)で、どちらかしか行けなかったのですが、どっちかというと走りたい気分でしたので。
ってわけで、目的地は『徳山の石油工場』
実はOBの先輩から、「ここはキレイだぞー」っていうお話を聞いていたのでww





行きは、2号線。
深夜の2号線は、ほぼ高○道路だったり・・・(笑
とりあえず、前を走るクルマをペースメーカーにして走るっていう一番楽な走り方で。









が、途中、コンビニに寄ったら前にも後にも誰もいない(^-^;









仕方ないので、8○キロくらいで走ってたら、前方にV35スカイライン。
片側2車線あるところで、他に走ってるクルマもほとんど無い。
なのに、右側車線を60キロくらいで走ってるスカイライン。
しかも、男性2人乗り。さらに、助手席の人は夜で真っ暗なのに帽子かぶってて
カーナビのモニター的なやつが助手席の目の前くらいにある。
そして、何かイヤなオーラが・・・(笑





んまぁ、≒覆面パトカーでしょう(´・ω・`;)






ってことで、スカイラインの左横を同じくらいの速度で併走(笑
途中で、真っ暗な道に右折で消えていったので、やっぱり覆面だったかも・・・(汗





ということもありつつも、1時半頃に到着☆
テキトーに石油工場がある辺りをブラブラww



w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!! って感じ♪
そして時間が時間なので、誰も通らない(笑




ズームを使うと、どうしても手ブレしちゃってキレイに撮りきらなかったので、リヤウイングに
三脚を立てて、エンジン停止、セルフタイマーで撮影w
んで、そのとき気付いたのですが・・・








えらいリヤウイングがガタガタなるんですけど。。。(´・ω・`)アレ?







こんなもんでしたっけ??笑┐('~`;)┌ウーン
トランクごと揺れてる気がしたので、後で見ておきます。





この写真とサムネイルの写真、気に入ってます♪♪(o^-')b





で、帰りは徳山西から高速に乗って帰宅w
バンパーの網が片っぽ無いからか、リヤスポが揺れるからか110キロ超えた辺りから
風切り音が今までと違うような気がしたので、100キロクルーズで(笑






最後に、太刀浦PAに寄って関門橋を撮って終了w




5時頃に無事自宅に帰着(笑






フルバケにしてからの初の長距離らしい長距離ドライブでしたが・・・
ケツが。。。orz
ツーケー星人に襲われます(笑 ←ツーケー星人って知ってます??


今度、給料出たら以前コメントで教えていただいた方法を試してみようかと思ってます。



そして、どうでもいいですが、FM福岡が山口県に入って1時間くらい聞けました(笑
Posted at 2011/02/19 13:05:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブな日記 | クルマ

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1234 5
678 910 1112
1314 15161718 19
20 2122232425 26
27 28     

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation