• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

ポカポカ☆

今、めっちゃ近所のイヌが遠吠えしてます( ̄▽ ̄;)笑






今日は、北九州はスゴイぽかぽかでした♪
先日の徹夜の影響も相まって今日は、授業中爆睡でした(笑
いやー、しかし、今回の徹夜で学んだことが3つ。







その1 レポートは計画的に書くこと!!←当たり前








その2 レッドブルパワーは素晴らしい!!←2,3本で完徹+バイト8時間行けました。








その3 完徹したあとの昼寝は30分でもスゴイ気持ちいい←バイト先の休憩室にて。
人の出入りに全く気付きませんでした(笑








特にレッドブルに関しては、さすがは去年のチャンピオンってだけあります。
まずは、レポート始める前12時半頃に1本飲んで、途中4時頃に眠気がすごかったので、
もう一度買いに行って飲んで、バイト行く前に3本目飲んで行ったのですが、
8時間半(笑)のレポートと8時間のバイトに耐えることができましたw
まさに『翼を授けられた』って感じでしたね(笑




んで、話は戻って今日w
ホント暖かかったです。亀のえさを買ってくるように祖父に頼まれたので、配達してきたのですが、
窓全開がスゴイ気持ちよかったです♪♪
窓開けて、風を受けながら、風切り音とエンジン音を聞きながらのドライブほど気持ちいいものは
無いと思ってます☆オーディオは、そこまで音量上げないのが好み♪
窓閉めてる時より2つくらい上げますが、基本ちょいと聞こえればいいんです。
クルマの中ではエンジン音とか走行音をBGMに混ぜて、『クルマを運転してる感』
出すようにしてます☆
コレだと多少スピーカーがショボくても気になりませんし(笑
ってかドアを交換したときに、スピーカーを両面テープでドアに貼り付けた人がスピーカーに
ついて語る資格はありませんが(爆
なんか、スピーカー取り付けるねじ山が付いた樹脂部品があるのですが、それが新しいドアには
付いて無くてさらに前のドアから取り外すこともできなかったんです(^-^;
元からショボイスピーカーだし外から見えないし内張あるから取れたりしないし、いっか!みたいなww
あと、パワーウインドウの動きが渋かったのですが、いつの間にか普通な感じになってました☆
しばらく動かしてなかったのが悪かったんでしょうねーw




で、昼間にTakuさんのブログに「ランサーにネコが乗ってるの滅多に見ないです」的なコメントを
したのですが、今日、実家の駐車場に置いてたらボンネットで寝てました(笑
穴とウォッシャーノズルの間くらいにチョコンとw
ちょっと、萌え~(●´ω`●)ゞエヘヘ
あ、私、気にならない人なので(笑
ってかそれよりも気にしないといけない傷が多いだけって話もありますが(爆





って感じのゆるーい1日でした。
たぶん、のんびり出来るのも今日までで明日からゴールデンウィーク明けまで怒濤のバイトに
なりそうです(´;ω;`) ゴールデンウィーク、楽しみなのは車部でやるBBQだけです。
Posted at 2011/04/26 23:46:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2011年04月24日 イイね!

新歓ツーリング

新歓ツーリング









昨日は新歓ツーリングでしたw
今年は4人参加してくれました!
ちなみに、あと1人、車部入るって言ってくれてるけどツーリングは来れないって子もww
単純に去年の5倍ですよ、5倍!!(笑








ランサー、ビストロ、CBR929RR、シティで行きましたw
EG4とCB400のヤツは、なんとバイト(;゜〇゜)







ゴラァーー!!!ヽ(`Д´)ノ   笑







なにはともれ、最初に目的地は鍋ヶ滝。




滝の裏側に入れるところです。
ここに降りる階段はスリッピーだったので、ハイグリップタイヤで来ることをオススメします(笑





で、みんな大好き(?)大観峰ww





いつ来ても雄大な景色。
ただ、ちょっと風が強くて寒かったです(^-^;



で、阿蘇ジャージー牛乳ソフト。(だったかな?)
なかなか濃厚でおいしかったです☆





オマケ。
よく見てください!!











スザンヌさん、残業してます(´・ω・`;)笑






で、最後に、小松地獄ってところに行きました。

ここで、タマゴをゆでて食べましたww
なかなかいいゆで加減でおいしかったです☆






んで、中津のジョイフルで夕飯食べて、平尾台を通って帰りましたw




1年生も楽しんでくれたみたいで良かったです☆


Posted at 2011/04/24 09:50:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブな日記 | クルマ
2011年04月20日 イイね!

久しぶりに充実したクルマ弄り

いつかぶつけたドアを修理することにしました。
と言うのも、ヤフオクでいい感じのお値段で見つけたんですよw
とりあえず、条件としては・・・
①白→まぁ・・・ね
②窓付き→窓を取り外して、移植とかめんどくさそうだし、アウチしそう。。。(^-^;
③送料込みで1万以下
って感じでした。







って訳で、ゲット♪♪
若干、白くないですが・・・(笑









んで取り付け





なかなか大変な作業でした(汗
が、カッコイイ!!!







と思う。(爆





ちょっとだけグループA仕様に(笑
そして、ムダに永久ゼッケンww








その後、近所のナフコに部品を調達しに行ってから、4点式腰ベルト用アイボルトの取り付け位置を
変更しました。

今までは、自作のステーでシートベルトのアンカーと共締めしてたのですが、コレってたしか
公式戦ではダメなんですね。公式戦に出る予定はありませんが、万が一の時にシートレールが
外れたらシートベルトも車体から外れちゃうことになるので・・・(汗
で、先日の、ダートラにCPエボが数台あったので、中を覗いたところなんか後部座席の足下から
腰ベルトが出てたのですねw帰宅後調べてみたら、どうやらその辺りにサービスホールが
あるみたいで、それを使ってたんじゃないかとw
この方法なら当て板すればいいだけなので、だいぶ簡単にできるなーってことで
今日、ドアを交換してからやってみました。ただ、アイボルトを誰かに押さえてもらわないと
下から締めれないので、誰かのヘルプがあったほうが楽ですねーww
シートベルトの方も、整備手帳に載せてます。
当て板は結構テキトーなの使ってますが(汗




2時くらいから6時過ぎまでほぼずっとクルマ弄ってて・・・スゴイ楽しかったです。
こんなにクルマ弄ってたのって久しぶりな気がしますw
やっぱり、クルマ弄りは楽しいですねー♪♪
Posted at 2011/04/20 20:33:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | エボいじりな日記 | クルマ
2011年04月17日 イイね!

全日本ダートラ

全日本ダートラ









土日で、全日本ダートラのオフィシャルに行ってきましたw
5人で、デリカに相乗りで行ったのですが・・・
学校出て2個目の交差点を右折したら、オーディオ死亡。。。ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!








先日、先輩が研究室で拾ってきたCDが聞けるオーディオだったのですが・・・(´;ω;`)グスン










ま・・・いっかってことでまずは某先輩を迎えに行きました。
で、先輩の家の前で後輩にETCカードを借りて差し込んでみて気付きました。









ETCも死んでる。。。orz
オーディオ周りが死んでるみたいです。さよなら・・・








仕方ないので・・・
そのまま高速で行きました。







1人500円コースって思って気分下げ下げになったので、ぶっ飛ばして行きましたが
出口でサプライズがwww
支払いが面倒だったので、ETCカードを抜いて通行券と一緒に渡したら・・・
「ゲート開かなかった??」って聞かれて。。。
「あっ、はい」みたいな(←でも一応試してます((ぇ?)
そしたら、1000円にしてくれました♪♪∩(´∀`)∩ワァイ♪
なんて、いい人なんだ!!!
と、人の優しさを感じてしまいました。





で、オフィシャルのお仕事は、車検でした。
ってわけで・・・土曜の午前中は比較的ヒマでして。。。



途中、練習走行を見に行ったりしてました(笑
見に行ったタイミング的にN車両くらいしか見てないですが・・・速い!!!
スッゲーなーみたいな感じで見てましたw







土曜昼過ぎの車検と今日は忙しかったですが、楽しかったですww
車検見てて思ったのですが・・・



フィットの車体番号ってなんか凝ったところにあるんですね。
ボンネット開けたら、プラスティックのとこに『シャーシナンバー』みたいに書いてあるところがあって
そこを横にスライドさせてのぞき込んだら車体番号書いてありましたw
最近のクルマはオシャレです。
エボⅩの車体番号って運転席の下に彫ってあるんですね。
なんでまたそんな面倒なところに・・・(^-^;
ミラージュって4G63だったんですね。←
そして、D車両・・・・モンスターですね、アレww
エボの形してても、バコンッて前のカウルが全部取れたり、ドアがえらいペラペラだったり・・・





んで・・・
ダートラ場では三菱がシェアナンバー1でした(笑
先輩と冗談で、『国内シェア1位は三菱で一番売れてるクルマはランエボ』って言ってました(爆
それくらい、三菱車とランサーばっかりでした。
宿泊所に行く途中で、現実世界に戻りましたが・・・w





オフィシャル、なかなか楽しかったですし、かなり物欲を刺激してくれました(笑
そして、表彰式の時に商品を置きに行く係になってしまったのですが、そのとき、
レースクィーンっていうお姉さんを近くで見たのですが・・・
エボのタイヤくらいしかウエストの太さ無かったです!!笑
ちなみにお持ち帰りは禁止らしいです。



以上w
Posted at 2011/04/17 22:30:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツな日記 | クルマ
2011年04月15日 イイね!

点火プラグとリヤハッチ交換

点火プラグとリヤハッチ交換










昨日はバイト休み&授業が1限だけだったので、点火プラグ交換しましたww



↑今回は、TRUST GReddyレーシングプラグ7番にしてみました。
理由は・・・
ヤフオクで一番安かったので(笑
で、オークションストアで買って、振り込みをして、『発送しましたー』ってメールが来たときに
気付いたのですがが・・・






そのお店、メッチャ近所でしたΣ(゚д゚lll)
送料の一覧表で、九州が一番安かったので、九州のお店かなとは思ってはいたのですが
まさか、クルマで十数分の距離とは・・・(笑
なんか、店頭販売もしてる的なことをホームページに書いてあったので、今度行ってみようかなw






交換自体はあっという間に終わるのですが、エンジンを冷やすのに10分くらい放置してました。
慣れれば、エンジン止めてすぐにプラグ触ってもヤケドしないらしいですが、
残念ながら私の手の皮はそこまで分厚くないみたいですので・・・(^-^;
んで、交換してて気付いたのですが。。。。





一番右側の穴・・・錆みたいなのが付いてたんですが(汗





とりあえず何も見なかったことにして写真も撮らずに、プラグ付けちゃいました^^;
外したプラグに錆は無かったので、たぶんだいぶ昔の錆なんじゃないかと。
プラグの取り付け、取り外しをするときに錆をエンジンの中に落としてしまわないように
気をつけないといけませんね(汗
コレって、どうにかできるんですかね??
当分、開けない部分だと思うので、放置しちゃいそうです。。。







で、その後、あまりにヒマでさらに天気も良かったので、友人のヴィヴィオのリヤゲート交換を
手伝うことにしました。結果から言うと、結構すんなり外せて取り付けできました。







が・・・・








リヤゲートの配線をピラーの中に通すのに苦労しました(´・ω・`;)
なんか、ハイマウントランプやリヤの熱線の配線がピラーの内側を通ってるのですが、
それを通すのが、なかなか・・・
しかも右側なので、燃料タンクへの配管がそこで苦労するっていう。。。(汗







で、さらに・・・









ハッチが閉まらない!!!ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!





バンッ!!!って閉めたら、バコッてゲートが跳ね返るっていう・・・(^-^;




『ストライカーが悪い』とか、『後ぶつけたときに取り付け部がゆがんだ』とか、なんだかんだ
2人で騒いでましたが、途中で表れた後輩が原因を発見。






ゲートとかドアって、ゴム製の長さ調節できるブッシュみたいなのがあると思うのですが、
ゴムブッシュが長くなりすぎてただけっていう・・・(笑
結局、そのブッシュを調節して短くしたところ、締まるようになりました☆
ヘタにパワープレイで、ストライカーを調節したりしなくて良かったです(^-^;







で、ヴィヴィオ帰宅後もヒマだったので、後輩とだべったり新入生をランサーの横に乗せて
かるーく学校の周りを走ったりしてから、後輩がリトルカブを弄りだして、それも終わって
乗り始めたので、私も乗ってみましたww








ヤバッ!!!
楽しいぞ、コレ!!!!w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!






遠心クラッチなので、楽々走れますし、原チャってこともあってスピードも出すぎないww
コレはイイね!!!(o^-')b





やっぱり、『春はバイクが欲しくなる季節』ですね☆
そういえば、去年の春も、バンディッド欲しいとか言ってた気がします(笑
そのときは、免許がないってことも手伝って買うことは無かったのですが、今回は原チャww
乗ろうと思えば、ランサーの保険にファミリーバイク特約を付ければ乗れますし
ついうっかり買っちゃいそうで怖いです(爆




そんな感じの水曜日でした☆
Posted at 2011/04/15 00:10:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボいじりな日記 | クルマ

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 678 9
1011121314 1516
171819 20212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation