• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

暗い夜道は










暗い夜道は~♪
ピカピカのー♪
おまえの鼻が、役に立つのさ~♪♪














最近、みん友さんでHID導入されてる方が多くて羨ましく思ってました。
が・・・





私は、中華製とは言え、HIDキットを買うお金もない。。。









先日の部室掃除で、HIDキットが出てきたときは、神の思し召しと思いましたが、
よく見ると、H3型。ヘッドライトには使えねーorz











でも、1つタダで明るいライトを手に入れる方法があるではないですか。















純正フォグの遮光板を除去する!(゚Д゚)ノ クワッ














まぁ、賛否両論ある方法ですが、なんと言ってもタダ。タダ。タダ。








というわけで、やってみました










結果。
ヘッドライト並の光量にwww








フォグランプだけ。
フォグだけ、ですよwww
メチャンコ明るいです(o^-')b
ちなみに、『お山で役に立つ』っていうのが一番の目的なのでワッシャー噛ませて光軸も
いじいじしてあります。たぶん、普通に付けるより若干外より上側を照らしてるかと。
町中では使えないライトですね(^-^;





フォグ+ロービーム。
コレは写真の関係でだいぶ白くなってますが、実際はあんまりロービームを感じないような感じw





フォグ+ハイビーム。
ちょっと画像編集してあるのですが、実際もこんな感じでフォグとヘッドライトの色味の違いが
わかっちゃうような感じです。





んで、実際に走って見た感じ、やっぱりイイですねー!!
ちょっと町中でスイッチONにするのは気が引けてしまうライトですが、街灯が少ないor無い道路では
かなり心強い存在ですね。まだ、1日しか使ってませんが、そう思っちゃいました。
もう普通のフォグには戻れそうにないです。。。


で、フォグが強烈になったのでヘッドライドにもHIDが欲しくなってしまいました(笑
HID買うお金が無いから加工したのに、さらに欲しくなるというwww
ま、いっかw








と言った感じでしたーww
費用0円の、究極のビンボーチューン。
みんなにオススメは出来ないですが、とりあえずこういう方法もあります。
Posted at 2011/10/26 01:48:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボいじりな日記 | クルマ
2011年10月19日 イイね!

シートレール

いろいろあってシートレールを純正レカロ加工品からブリッド純正に交換しましたww
と言うのも、部車のミラージュにオマケでスパルコのフルバケとブリッドのシートレールが
付いてたのですが、スパルコのシートがブリッドのシートより幅が広くて取り付けれなかったんですね。
なので、仕方ないねってことでずっと純正シートだったのですが、よくよく考えれば
CN/CPエボとCJはシートレールが一緒。






で、私が今まで使ってたレールは純正レカロレールの上にL字型のサイドステーを付けてました。
なので、ある程度は幅を変えれるんですよww








というわけで、ミラージュのレールを私が頂いて、私のレールをミラージュにあげるってことに( ・ω・)ノ








って感じで、ブリッド純正レールに交換しましたww
若干どころかかなりシートスライドが渋いですが、まぁ、言ってもタダなので・・・(笑
ちなみに、スライドさせる時は、スライドレバーの付け根を親指で押しながらレバーを
引き上げれば普通のレールみたいにシューってスライドします。
が、普通のレールの感覚でイスに座ったままレバーを操作しても、動きません┐('~`;)┌ウーン






ま、他の人が乗ることは滅多に無いので、いいかな(o^-')b







で、正しいシートレールに交換して思ったこと・・・


『良くなった点』

・着座位置が下がったからかなんかクルマの雰囲気が変わった気がします。
・シートの位置が下がったので、乗り降りしやすくなりましたw
・一体型のレールになったからか、シートレールの剛性感が上がった気がします。(?)
・前のレールよりもシートスライドが前に出るようになりました。


『悪くなった点』
・前が見えそうで見えなくて見えるようになりました。
・スライドが渋い(しないとも言う((爆)
・時々、対向車が眩しい^^;



前が・・・
って話は、普通に走ってる分には問題無いのですが、駐車場とかで線が見えないです(´・ω・`;)
ま、そのうち慣れるでしょう。
慣れるまでは、切り返しが増えそうですが(笑
駐車場で手こずってるグループAドアのランサーが居たら優しい目で見てやって下さいww





ってか、たしか一体型のシートレールでコレってことは左右独立型のスーパーローダウンレールとか
にすると私の場合、メーターしか見えないって可能性も捨てきらないです(爆
つまりまぁ、ちびっ子な私にはローダウンレールの類は運転席では無縁ってことです。







でも、助手席にフルバケ付けるときは、WRCとかのラリーカーみたいに助手席はベタベタに低い
っていうのに憧れる感があるので、ローダウンレールにしようかなとか思ってますww




多少のデメリットもありますが、やはりブリッド純正レールの方がいいですねww
Posted at 2011/10/19 01:35:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | エボいじりな日記 | クルマ
2011年10月16日 イイね!

学生戦の賞品

そろそろ1週間経ちますが、学生戦で色々と賞品を頂きました☆








① 霧吹き
噴射口のとこがネジ式になっていて開度を調節できる優れものww
しかも結構勢いよく出るので、走行会とかで、オイルクーラーなどに水を掛けるのにも使えます。
ってか、エボだらで早速使ってましたw




② 定番アイテムその1 パーツクリーナー
自動車整備から、G退治・コンロ周りのお掃除にまで使える優れもの。
消耗品なので何本あっても困りませんww





③ 定番アイテムその2 潤滑スプレー
私はそこまで使いませんが、あると便利w





④ 定番アイテムその3 洗車グッズ
セーム革って便利ですもんねーww





⑤ 折りたたみイス
コレ、前々から買おうかなーって思ってたんですよねw
地味に1000円くらいすると思うのでラッキー♪
ちゃんとドリンクホルダーも付いてますし、作りもちゃんとできてるのでなかなか良さげ☆








で、最後の1つ。












Σ(゚д゚lll)エェェ!!!













コレは一体・・・(;゜〇゜)






『赤マムシ ドリンク』を頂きましたwwww(笑





今度、レポート書くときにでも飲んでみよ。。。
マズかったら、部室の冷蔵庫にでも置いとけば、怖い物見たさで誰か飲むでしょww(爆
それか・・・








1年生に飲ませてみるとか(゚Д゚)ノ オラノメッ!!笑










とりあえず、今回の賞品はちょっとおもしろかったですねーww
2駆クラスで4位に入賞した友人は、除草剤とかもらってました(爆






とりあえず、勝手に部室棟の周りを除草しようかという話になってますwww
Posted at 2011/10/16 00:40:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通な日記 | クルマ
2011年10月10日 イイね!

学生ジムカーナとエボだら

学生ジムカーナとエボだら










日曜日はジムカーナの学生戦、月曜日はエボだらの走行会っていう充実の連休でしたww
で、時系列に沿ってブログを書いていきますと…








結果的に…









4WDクラス1位でした!!∩(´∀`)∩ワァイ♪









棚ぼた感はありますが、運も実力のうちです。きっとwww(笑
表彰台でのコメント、とても緊張しました。でも、某ヴィヴィオ&CBR乗りのおかげで少しだけ
笑いを取ることができたので良かったです。








んで、写真には写ってないですが、ダート車のハズのミラージュで2名がダブルエントリーww
1人は、我が部のエース、もう1人は初参戦の2年生の女の子。
女の子にはとりあえず、ライセンス取らないとってことで、1本目はゆっくり確実に走れ!って
指示を出し、1本目はなんとか完走。
で、2本目思いっきりガンガン行け!って言ったら…











↑衝撃のシーン(笑






やはり、ダート車でした(爆





でも、エースはしっかり学部2駆部門でしっかり4位入賞してるっていうww
でもやっぱり、シビックが良かったらしいです(´・ω・`;)ゴメンネ








↑車載カメラ(ランサー 1本目)
途中で、道を間違えそうになりました(´・ω・`)


↑車載カメラ(ランサー 2本目)
途中で、欲張りすぎました(´・ω・`)トマラナイヨ






学生戦は、って感じでしたーww







続いて、エボだら
モビリティから一旦帰ってまた次の日、HSRまで行くのは面倒ですし、ガソリンと高速代が
もったいないかなーって思ったので、もう帰らずに直接行くことにwww笑
んで、漫画喫茶に泊まろうとしたのですが、あそこは漫画多いので誘惑が多すぎて
結局眠れそうになかったので、5時頃に出てコンビニの駐車場で車内泊(爆




意外と、フルバケでもグッスリでした♪♪
ショルダーサポートがいい感じに枕になるんですよーww
ちょっと首は痛くなりましたが…(^-^;








で、HSRのドリームコースを写真みたいに走行ww
コレは、主催の方々が撮ってくれたものを拝借してます。





フォトギャラリーに何枚か写真載せてます。
で、右回り6分×2、右回りタイムアタック2本、パイロン設置6分、左回り6分、
右回りタイムアタック、左回りタイムアタックを1本ずつ走りました。
私のベストが45秒だったので、だいたい1ヒート8周前後走ってる計算かと思います。
トータルで考えれば、メチャクチャいっぱい走ったので、これで9000円っていうのは安いかと☆










で、エボだらでくわたくさんたちに初めてお会いしましたーw
例のカーボンマフラーカッターをなめ回してきました(ぇ
ってか、参加車両、私のヤツ以外メッチャキレイでカッコ良かったんですけど…ww
あんなに、傷だらけなのはうちの子くらいでした^^;




ヤバッ!!場違い!!??(;゜〇゜)






って感じ??笑 
で、HSRは初、さらに何台かで同時に走るような走行会も初めてだったのですが、
後から新型が来るとビビリな私はかなーり、びびってました(爆
だって、速いんだもん(笑 





んで、$ランタ$さんとHSRで仲良くなれましたーww
年が近い方が居てくれて良かったです。ちなみに、$ランタ$さんの衝撃的シーンを目撃して
しまいました(笑 メッチャいい感じに、何かが吹っ飛んでいきました^^;





という感じで、いつものようにまとまりのない文章ですが、とても楽しい走行会でしたww




最後になりましたが、主催のみなさん、参加者のみなさんお疲れ様でした!
おかげさまでとても楽しむことができました♪また、機会があれば、お願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/10/10 22:52:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | モータースポーツな日記 | クルマ
2011年10月07日 イイね!

今週末は…

三菱さんが、デリカD:3という名前の日産パネットを発売するってニュースを見てショックを
受けてる、えすじーです。最近、OEMばっかですし、何でもかんでも、『デリカ』って名前を
付けて欲しくないです。。。
個人的には、D:3と言えばスターワゴンですし、D:4と言えばスペースギアです。
たしか、D:5 の5って5代目だから、5だったハズですよね^^;





ま、そんなグチは置いておいて








今週の日曜日は、学生戦です!ジムカーナです。
ってわけで、明日は授業も昼間でですし、オイル交換とブレーキのエア抜きとタイヤ交換を
しようかなーと思ってます。あと、ムダな荷物はあらかじめ降ろしておこうかと(笑
毎回毎回、降ろすのと帰りに積むのが面倒ですので(^-^;
あと、時間があれば洗車もしておきたいところですが、まぁ時間が無ければ土曜日に
洗ったのでもいいかなーとwww速いクルマは美しい。美しいクルマは速い。ってわけで(o^-')b
でも、ドライバーは美しくないので、速くありませんが(爆死
ヒマがあれば、またコーティングしときますかww








んで、学生の次の日は、エボだらけの走行会ですねww
参加される方々、ヘタクソでご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m
ちなみに、大牟田から1回帰ってまた次の日HSRまで行くのはダルイのでもう帰らずに
どっかに泊まってしまおうと考えてます(笑 もちろん、泊まるならネットカフェかランサーですがwww
ちなみに、ロールバー組んでからの寝心地は完全に未知数です。
フルバケは仮眠にはいいですが、夜寝るのには適さないかと思います(´・ω・`;)
セミバケは何もできないと思います(´・ω・`;)
でも、そんな車内泊にも唯一の利点がwww








うちの車部の誰かみたいに、集合場所で寝とけば遅刻しないっていうwww(爆








1回、学校に4時集合くらいにしてたのですが、3時55分くらいにヤツがクルマからフラフラ現れたときは
マジでビックリしました(笑 あとで車内を覗いたら、寝袋と電気式ランタンがあって装備充実ww
私のランサーは、せいぜいロールバーにタオルとか干せるくらいです。
ってか車内泊するとしたら、必然的にあの鉄板の上ですよね…
やっぱり、ネカフェかなー(笑








んまぁ、何はともあれ、学生戦もエボだらけも楽しみで楽しみで仕方ありません!
さらに言えば、来週火曜日が実験の日程の関係で1日学校休みっていうwww∩(´∀`)∩ワァイ♪
サイコーの日月火になりそうです。
Posted at 2011/10/07 01:39:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマな日記 | 日記

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3456 78
9 101112131415
161718 19202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation