• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2012年01月27日 イイね!

BLIZZAK Again ! ?

BLIZZAK Again ! ?












また、我が家にブリザックが…(笑


















届きました。マジメに。













しかも、今度はよりによって、01年製のMZ-03。
ヴィンテージスタッドレスは、ダメだってわかってるハズなのに…|ω・`)














というのも、ホイールが欲しかったんです。15インチの。
ダートの練習用タイヤを履かせるのに、なにか安物のアルミホイールが欲しくてヤフオクで
探してたらタイヤ付きで1000円で出ててですね、それを2000円で落としたワケですww








なんか、私的にホイールだけで探すより、タイヤホイールセットでクサレ(笑)タイヤが付いてる
やつを探したほうが安く手に入るような気がします。15インチはw
他のサイズは調べたことないのでなんとも言えないですが・・・
つまりまぁ、たまたまブリザックだったってだけで、意図してスタッドレスを買ったって
ワケではないです。どうせ、使わないのでどんなタイヤでも良かったのです。
そこそこなデザインで、ちょうど良さげなオフセットだったらww








で、このホイール、メーカー不明ってことだったのですが・・・・












裏面には、『B』の刻印が・・・
つまりまぁ、ブリヂストン製ってことですよねw
ま、どうでもいいですがww笑









ってわけで、今度はタイヤチューブを取り寄せてもらって練習用ダートタイヤを組もうと思ってます。
チューブ入ってないですが、ドライタイヤはもう1セットあるので、ウエットの方を組んでみようかとw
今度、5日に走行会があるのでそれまでに間に合うように手配しなければ・・・
明日か明後日にでもいつもの黄色いビルに行って取り寄せできるか聞いてみます☆









ちなみに、今回は2000円で落札、送料が3840円、振り込み手数料が210円。
つまりまぁ、込み込み6000円程度のお買い物でした♪
なかなかいい買い物ができたと思いたいです(笑 








で、明日は、友人と福岡モーターショーに行く予定ですw
もちろん、野郎とですが・・・(´・ω・`;)チキショウ
Posted at 2012/01/27 23:52:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ランサーな日記 | クルマ
2012年01月25日 イイね!

スノードライブというよりスノーアタック

スノードライブというよりスノーアタック









昨日に引き続き、飽きずに懲りずに今日もいつものユキヤマに行ってきました☆










昨日は若干やらかしたので今日は、慎重に…ww











ちなみに、昨日のやらかし内容はABSキャンセルして走って、一通り走り終わってコネクタ
刺し直したのですがAYC警告灯は消えましたが、ABS警告灯は消えず・・・(^-^;
帰ってからググってみたところ、車軸センサーが壊れると警告灯が消えなくなるらしいです。
でも、ABSが効かないだけで走行には影響無いとのこと・・・








ってわけで、原因はボチボチ調べることにします。














最悪、常にキャンセルでもいいかなとは思いますが、雨の日とかのパニックブレーキに
不安が残りますよね^^; ドライのジムカ走行会でもロックさせるのに、雨の日のパニックで
ロックさせないテクニックが私にあるかと聞かれると・・・










無いです(汗













原因がわかったら直そっと^^;

















で、雪道でもやっぱりABS無い方が、うまいこと操作できれば止まるような気がしますw
ABS無しでドーンって踏んでロックしたら、どっか飛んで行っちゃいますが、ロックしたらちょっと
緩めるっていうのがうまくできれば、ABSが効いてツツツツーーーって行くのよりも体感的には
止まるって印象でしたwなので、たぶんうまい人だったら無い方がバチッと止まるんだと思います。











でも、頭ではわかってるんですが・・・










止めたいのに、ブレーキを一瞬緩めるのって結構勇気いりますよね(汗



ABSと同じ操作を右足もしくは左足でできるようになるには、かなーり時間が掛かりそうですが
今日、ちょっとだけできたようなできなかったような。
ただ、30キロ程度で軟らかい雪の上での話なので、凍結路やジムカやダートでの減速に
応用できるかはまだまだ練習が必要かと。というわけで、雪山行ったら広いとこで30キロくらいで
練習してみようかと。最初からスピード出すと刺さるのがオチだと思うので(汗













で、まぁそれは置いておいてで、今日は小○原の方から登っていってそのままバッーっと
行って神社2こ通り過ぎて、蛇○の方へ抜けてみました。
行った時間がお昼過ぎだったので、昨夜から今日に掛けて積もった雪に初めての轍を付けるような
感じで気持ちよかったです(笑 バージンスノーってかww
今日走った、林道(?)は終始フッカフカな感じでグリップも良好。
ただ、サムネのように結構な深さでした。4駆の凄さを改めて感じました。














若干ラッセルしちゃったみたいで、エアロがハデになりました、雪でwww笑
特に左側のダクトには色々あって網がないので、メチャンコ雪が溜まってましたw









途中でいい感じの広場があったので、写真撮ったりww
ちょうどバックが晴れてたので結構いい感じに撮れたのではないかと思ってます♪








この後、今まで下ってきた道を戻るって感じのルートで帰宅w










ちなみに、昨日は小○原から嘉○峠が行きも帰りもカオスでしたが今日は大丈夫でした。
昨日の帰りは、前のハイエースが滑って対向車線にはみ出ていくのを







『あぁーーー』ってだいぶ後から見てたら・・・











私のクルマも、『あぁーーー』wwww笑











だいぶ車間は開けてたつもりだったのですが、結構ギリギリなところで停車。
雪道、特に凍ってそうな下りとかではこれでもかってくらい開けておいた方がいいようですね^^;











で、03年製のスタッドレス。3回、雪山へ行きましたが・・・











ふかふかの雪、それなりに軟らかい雪では明らかに夏タイヤよりグリップしますww
が、凍結路とカチカチの圧雪路だと全くダメって感じかと。
たぶん、夏タイヤよりは喰うと思いますが、タカがしれてるって感じかも・・・




つまりまぁ、いい感じに溶け始めるくらいに行って、凍りそうになる時間帯になる前に帰るって
いうのが無難な計画なようです。はい。
来シーズンはもうちょっとマトモなスタッドレス買いましょう(笑












☆オマケ☆






↑昨夜の小○原


↑今日の小○原
1日でかなり降った模様ですw








子鹿?
Posted at 2012/01/25 23:54:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブな日記 | クルマ
2012年01月17日 イイね!

初滑り

初滑り









日曜日は、友人とスキーに行きましたw
岡山出身の友人が、一度九州のスキー場に行ってみたいってことで、九重森林公園スキー場へw










最後にスキーに行ったのってたしか、大学1年の時に行ったのだと思うので2年ぶり。
とりあえず、前日に板とかブーツとか一式を実家に取りに行ってランサーにぶち込んで来ましたw
助手席を倒せばポンッと載りました。
今後もしランサーでスキーに行くことがあるなら、屋根に載せるタイプのスキーキャリアを買うか
純正のバルクヘッドを取ってトランクスルーにするか、はたまたタイダウンでリヤウイングに
無理矢理縛り付けるか(笑
ちなみに、リヤウイングに縛り付ける作戦は165センチくらいの長さまでなら行けるかとwww
でも、落っことしそうなのでやらない方が無難です^^;










でまぁ、ゲレンデは1日カリッカリな感じでしたが、久しぶりだったので楽しかったです♪♪
滑りの方は・・・









イマイチなまま終わってしまいましたが・・・(´・ω・`;)











高2くらいまではしょっちゅう連れて行って貰ってたので、結構滑れたハズなのですが。。。
調子がいいときは、外足上げて障害物避けたりできたような記憶がありますが、それもまた
かつての栄光。今は、普通にスケーティングしたらエッジ引っかけて転けました(爆












で、15時くらいにもう疲れたので、途中でリフト券を無くした残念な友人とレストランでボーッと
してたのですが、ゲレンデマジックって怖いですね。
通常の何割増しかで、かわいく見えます(笑






ちょうど、私と友人の1列先の正面に座った人が、かなーり美人さんで見てたのですが、ふと左を
見ると、私的にさらにタイプRな子がwww笑
黒/白のウエアの子だったのですが、ストライクゾーンど真ん中でした!!爆 
私の鼓動もVTEC入りました(爆死
文章や言葉でうまく説明できないのがもどかしいです。









というわけで、アドレスを・・・・
















聞き・・・・  


















w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!


















聞きたかったのですが、出来なかったです(爆 orz






そういうことできるほどの勇気も度胸も持ち合わせてないです(´・ω・`;)
男の人2人と、その子ともう1人で居たのでなおさら・・・






その子だけ、せめて女の人と・・・くらいだったら行けたかもしれませんが…









結局のところ行き着く先はビビリなのです、私は。笑













ってか、よく考えればそのときは柔らか銀行が圏外だったのでケータイ、クルマの中でした(汗
ってわけで、全部柔らか銀行の電波のせいにします(爆










ま、何はともあれ楽しかったので良かったです!











土曜日はクルマで滑って、日曜日はスキーで滑る。











最高の週末でした!笑
Posted at 2012/01/17 02:42:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2012年01月15日 イイね!

スノーなドライブ

スノーなドライブ












今日は、バイトが休みだったので朝から某山へドライブへ行ってきました☆
前日にスタッドレスへの履き替えは出来てたので、朝起きてシャワー浴びて7時半には出発w
例のテーパーナットは、いつもお世話になってるファミリーユサにて破格で入手。
ホントは1本210円なのですが…チョメチョメなお値段で。いつもありがとうございますm(_ _)m










で、某山、去年のように麓から真っ白ってわけではなく、だいぶ上がっていかないと路肩にすら
雪が無いような感じでした。少なくとも1個目の神社の辺りは全く積もってなかったです。
その先の、チェーン規制区間に入ってちょっと行ったところの旅館を過ぎたあたりからちょろちょろ
積もっててそのまま登っていって2個目の神社手前辺りから真っ白って感じでした。










んで、肝心の03年製、ブリザックレボ1ですが・・・












滑ります!!(´・ω・`;)











30~40キロくらいでズルズルと・・・
決してスキーに行ったりはしたくないタイヤでしたが、30キロくらいで適度にコントロールできそうな
感じで滑るので、雪遊びするにはギリギリ大丈夫かなって感じかとww
ただ、凍結してたらおそらく普通のタイヤと大差ないグリップしか得られないのではないかと思います。
というわけで、夜の冷え込んだ時間帯は行かない方が無難でしょうね^^;
今年は明るいうちに低速で遊ぼうかと思います。














こう見ると、15インチでもそこまで違和感無いですよね♪
十分カッコイイじゃん!
今回のホイールはオフセットが+35なので、グランディス純正ホイールみたいに超ツラウチには
ならないので見た目的にも問題無いです(笑










で、山を登ったら下らねばなりません。
ってわけで、とりあえず下ってみようってことで下ってて、とある右コーナー。
思ったよりキツイコーナーでした。







ヤバイ、曲がれないかも・・・









ブレーキ!!











ハンドル右にグルグル!!!←この後起きることの元凶











ブレーキ!!!そして、ABS!!!













ま、後は想像するに難くないと思います。タコって刺さりましたorz









と言っても、ガードレールまでは行かずに手前の雪にズボッとなっただけなのでダメージ無しでしたw
ちょっとヒヤッとしましたが、コレもまた経験&いい思い出ww










懲りずに雪が無くなるまで下ったらUターンして登って、違う道の方へ行ってまたその道の雪が
無くなりそうになったらUターンして、もう1回下って登って、さらにもう1回下って登りました(笑










=========================================================================




某Dみたいに下りでサイド引いて遊んでたら…












滑りすぎて、あっという間にクルマはスピンモードに・・・・・・Σ(゚д゚lll)












完全に横向いちゃって、私の腕じゃ立て直せないしオツリは怖いってことでスピンして
逃げようと思ってブレーキで逃げようとしたのですが、いつかの峠みたいに止まれずに
そのままドンドン内側に巻き込んでいって・・・












迫り来るガードレール。。。

















あー・・・、もうダメかも。。。。ゴメン、ランサー!!!!

























ガードレールまでたぶん、20~30cmで止まりました(´・ω・`;)ヨカッタ












雪が途中で途切れてたので、たぶん止まれたのだと思います。
ずっと雪だったら、当たってたかも・・・










あんま、無茶しちゃダメですね。ヘタだしタイヤがタイヤだし。









==========================================================================

っていう夢を見ました。
雪遊びもほどほどに調子に乗りすぎないようにしないといけませんねw









何はともあれ無事に帰って来れて良かったです。
大半はまったり走っていい感じの雰囲気のとこで止まって写真撮ってって感じでした。
普段見れない真っ白な景色だったので新鮮でしたw









で、明日は友人とスキーに行く約束してます(笑
明日はランサーさんはお休みで、友人のモビリオで行ってきます。新品のアイスガード
トリプルプラス履いてるらしい。リッチ!!笑








あと昨日は昨日で、iPod関連の配線もしたのですが明日は朝早いので、それはまた後日ww
Posted at 2012/01/15 00:52:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブな日記 | クルマ
2012年01月09日 イイね!

2012年走り初め

2012年走り初め









2012年の走り初めは、朝霧さん主催のお年玉ジムカーナでした!
とりあえず車載カメラの動画が10コあって、1コは削除したので最低でも11本
さらに横に誰かが乗ってるときは動画撮ってないので、たぶん15本前後くらい走ったかとww
10本は確実に走ったので1本650円以下w
いつもホントお世話になってます。ありがとうございますm(_ _)m









うちの部からの参加車両はランサーとミラージュでした。
今回は3名。うち1年生は1人。
『挑戦しないと一生何もできん!』思うのでできれば他の子にも走って貰いたかったです。
まぁ、とか言ってる私も2年生になってから走り始めたのですが・・・
今、こんなに楽しいんだからもっと早くに始めとけばよかった!って思ってるので同じ後悔は
してほしくないのですが、まぁいいでしょうw














というわけで、今回のたぶんベストの車載動画。
なんかいつものデジタルビデオカメラがうまく録画できなかったので例の水没したカメラ(爆)で
撮影したのですが、こっちの方がエンジン音が気持ちよく聞こえますね♪笑
でまぁ内容的には、突っ込みすぎブレーキヘタ、ラインが・・・など他諸々残念な部分が。。。(汗
ちなみに15秒付近で見える(?)まっすぐコースアウトしてるブラックマークは私が付けました(笑
ロックさせちゃって、あー止まらねーって感じですね(´・ω・`;)
今回はそんな感じで3,4回落ちちゃいました^^; まだまだABSに頼るような運転のようです。








で、よく話するQ大のレビン乗りのIくんが、エボ4に乗り換えるそうです。
同じ学生でCN/CPエボの方ってあんまり知り合いにいないのでちょっと嬉しいですw
が、Iくんとお互いに横に乗りあいっこしたのですが。。。










負けそうです…(汗












たぶん学生戦にもランサーで出てくると思うので私も頑張らねばww
私、こう見えて実は負けず嫌いなのです。
いつも負けてばかりですが・・・(笑









で、うちのミラージュは2時前くらいにバイトがあるってことで帰っちゃいましたが私は
まだ走りたかったので最後まで残って走らせて貰いました☆
んで、最後の賞金争奪のじゃんけんには負けましたが、その後W先生に色々と教えて貰いましたw
早いうちにそれを実践してみたいところです。
とりあえず、どこか広いとこで試してみようかな…(笑









何はともあれ、知り合いにエボ乗りが増えてさらにジムカについて教えて貰えてさらにさらに
一杯一杯走れたので今日はいい1日でした♪♪
ホント、朝霧さん、W先生、I君、他参加者のみなさん、ありがとうございました!








ちなみに今回は全部街乗りフェデラル595で走ったのですが、フロントタイヤがボロボロに(笑
私の運転はタイヤに超厳しいのです(^-^;
実は、前に比較的に山があるタイヤにしてたのですが、前後同じくらいの山かヘタすれば
後の方が山があるので今度1回全部外してローテしようかなと思ってます。
まだもうちょっと使えそうです。ただ雨の日は走りに行かないほうがいいかもしれないです^^;









あと昨日、オーディオ変えましたw
ケンウッドのE333Uってヤツです。フロントAUXがあって念願のAUXが使えます。
なんとなく音質が良くなったような気がしますが、プラシーボ効果の可能性も捨てきれません。
で、勢い余ってiPodを直接繋いでオーディオから操作できるケーブルも落札しちゃいました(笑
んで、さらに勢い余って車載用にもう1コiPodも・・・(爆









たぶん、2012年この3つが最初で最後の快適装備導入になるかと思います。たぶん。
Posted at 2012/01/09 21:37:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | モータースポーツな日記 | クルマ

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12345 67
8 91011121314
1516 1718192021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation