• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年色々ありましたが・・・

ご無沙汰しております。
12月、おもちゃ屋さんでバイトしてるのでクリスマス商戦まっただ中。
ブログを書く気力が無くて九フェス以降サボっておりました(汗



が、気付けば今年も残すところあと1日。
ということで振り返ってみようかなとw




1月



スタッドレスを買って雪山に出撃!
メッチャ楽しかったです☆




3月


運転席用に酔った勢いでレカロSP-Gを落札。
なかなかいいシートです☆



4月


ダートラ公式戦デビュー



就活で東京に行ったついでにエボ10に試乗。
一時期真剣に欲しかったです(笑




5月


学生ダートラで団体3位、SCクラスで4位入賞☆




6月


学生ジムカーナ。ボロボロでした・・・




7月


初のウエット路面でのダート走行




で、ついでに初クラッシュ。
オイルクーラーご臨終(泣




んで、ダートラのオフィシャルにて流れでマーシャルカーをしました。
ミスコース連発で申し訳なかったです・・・orz




8月


北九大初のジムカーナ走行会をオートポリスにて開催しました。
和気藹々と楽しみました☆




こんなこともありましたが・・・(笑




9月



ラリーに初挑戦しました☆






車部旅行で神戸とか四国とか行きました。
パパファードは快適すぎました(笑






車部旅行後に九州内をダンガン1人旅。
たしか1日で600キロくらい走り回りましたw





10月


学生ジムカーナ。
パイロンタッチが得意です。(´・ω・`;)





イグニッションコイルが壊れました。
壊したのではなく、壊れたっていうのは大きな物だと初めてな気がします。








11月


内定式の為に東京へ。
ついでに東京をチラッと観光☆





ナイトラリーのサービスに行きました。
やっぱり出てみたかったです。。。





大学祭では今年も塩焼きそばやりました。
フリマは今年も売れませんでした(笑
売りに出した物→クァンタム、ハンドル、ホイール、スペースギア 





今年2回目のラリー出場。





12月


九州フェスティバルのダートラに出場。
大雨の中、フルビビリミッターでの走行でした(^-^;







29日に某所にて部内とOBの方だけで忘年ジムカーナを開催w
詳細は書きませんが今年も衝撃的なことが起きてしまいました・・・( ̄▽ ̄;)






あと忘年走行会にてOBの方のエボ9を運転させて頂きました。
サイドシュー変えてあるらしく私がやってもクルクル回ってくれましたw
そして、同じエンジン積んでるとは思えないほどパワー感が違いました。
自分の車の時は4点締めてて、エボ9の時は3点締めてたっていうのもあるかと思いますが
加速Gが違ったような気がします。
CT9Aはスゴイです。はい。








んで、今シーズンはまともなスタッドレスを!ってことで09年製のREVO2を購入。
残り溝もなかなかあってメッチャ柔らかいw
雪が降るのが楽しみです(笑







って感じの1年だったみたいですww





ちなみに今年の目標は
・ラリーに挑戦!
・就職決める!
・彼女作る!笑
・ダートのJr.戦に挑戦してみる!

でした。







では、1つずつ見ていきましょう( ・ω・)ノ






ラリーに挑戦!→2戦でましたw





就職決める!→おかげさまで決めることができました。





ダートのJr.戦に挑戦してみる!→今年は4戦出場しました。たしかランキング8位でした。






まぁ、ここら辺は達成できたと言うことにしておきましょう。




最後に・・・







彼女を作る!→・・・













(((o(*゚▽゚*)o)))?エッエッ??








(*´▽`*)エヘヘ








(´ω`*)ホクホク








(´ー`)フッ












まさかということは・・・w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!































(´;ω;`)ブワッ















、2013年の目標は、モータースポーツを続けるってことにしておこうと思います。
4月以降、どこに居てどんな感じになるのかまだよくわかりませんが、せっかくこんなに
楽しいことに出会えたので、これからも続けて行きたいなーと思っております。











それでは、2013年も皆様よろしくお願いします!
Posted at 2012/12/31 00:37:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 普通な日記 | クルマ
2012年12月03日 イイね!

九州フェスティバル ダート

九州フェスティバル ダート










今日は、九州フェスティバルでした。
今年もダートラに参戦しました。







天気は雨。
しかもパラパラ降るくらいかと思いきや、ザーザー降りになることも何度か・・・














というわけで、昨日組んだドライタイヤは行き帰りでしか使いませんでした(笑












車載動画1本目。
雨ということで、ビビリミッター発動(笑






2本目は、ガッツリ雨が降ってて私にはもうどうしようも無くてただただただビビリミッターって
感じだったので割愛します(苦笑 とりあえず、裏ストレートはスゴイふらふら走ってました。







んで、帰ってから、初めてJr.戦出たときの車載と見比べて見ましたがちょっとはうまく
なったのかなー????って感じです。
壊すのはうまくなったような気がしますが・・・(´・ω・`;)














今回は、リップスポイラーが被害者です。









と言ってもぶつけたわけでなく・・・










右側だけ路面と干渉しちゃってたため外れ掛かったってだけです。
車載動画で、左コーナーとかでギャンギャンギャン!とか言ってるとき、地面に当たってます(汗











というわけで、2本目はリップを取り外して出走しました。
砕け散ったら悲しすぎるので・・・|ω・`)













結果は・・・私は1本目のタイムでクラス8位でした。11台中。











で、某先輩が2位、鬼嫁シティさんが3位でした!
そして、某先輩はなんと・・・















九州ジュニアチャンピオンに!!!w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!










おめでとうございます☆
しかも、2本目シレッとあの雨の中タイムアップするというww
そして・・・









表彰式で、尾根遺産にメダルを首に掛けて貰うとき、スゴイにやけてたのは内緒です(爆












なにはともあれ、おめでとうございました!













☆オマケ☆


クラブのみなさん+北九大自動車部







今日のラーメン
いつの間にか、学生ラーメンなるものが出来ててラーメン+半ギョウザ+ごはん+漬け物で
600円。替え玉しても700円!
超満腹になりました。実は私、燃費悪いのです。








某ゆーみータウンの駐車場にて。
1時間弱くらい止めてましたが、誰1人として周りに止めようとしないというwww笑
不審車両が2台。通報されませんように・・・w







先日のラリーと今日のダートラの車載はこんな感じに撮りました。
小型の三脚を車高バーにグサッと刺してマジックテープでぐるぐる巻きにしただけです。
これでも意外と綺麗に撮れました☆








あと、Q大の某氏にマスターシリンダーのエア抜きの方法を教えて貰いました。
今度やってみようかなと思っておりますw
あと、パイの実のお裾分けを頂きました。ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2012/12/03 00:13:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツな日記 | クルマ
2012年12月01日 イイね!

明日に向けて・・・

明日のダートラに向けて準備をしてきました。
とりあえず、昨日のブログに書いたタイヤ。
明日は出番無さそうな気もしますが、ドライを組んで貰ってきました。











ずっと、ADVANと思ってたのですが、ディレッツァでした(笑
たぶん、初めてのダンロップタイヤです。
で、コレ・・・L/Rがあるんですね。知らなかったです( ̄▽ ̄;)
よーくみると、DT-L・DT-Rって書いてありました。




んで、ホイールは、ヤフオクでゲットしました。3500円也。
ちょっと遠目に見ると、エボ8純正みたいな感じでいいかなーと☆
オフセットは+35。以前、ネットでCP9Aのダート車なら+35くらいがいいとの書き込みを
見たような気がするので、前のウエットタイヤくらいから+35を目安に探すようにしてます。












履かせてみるとこんな感じ。まぁまぁカッコイイんじゃない??
少なくともオフセットはいい感じになりました(笑 













んで、今日はブレーキフルードのエア抜きを。
ラリーの影響か、結構噛んでました^^; 
その後、おそらく明日履くことになるであろう、ウエットタイヤの方に空気入れて
いらない荷物下ろして、イスとか必要なものを積んでって感じです。
ちょっと、昼過ぎから親と約束があったので、ちょろっと実家に帰って、その帰りにナフコで
ワイパーゴムを買って交換しときました。ワイパーのゴム交換ってイマイチ苦手です(´・ω・`;)






まず、外せない(´・ω・`;)笑











次にハメられない(´;ω;`)笑












なんかもう面倒なので次からブレードごと変えようかとか思ってたりもしますn(ー_ー?)ン?
アレなら、ワンタッチだし・・・(笑
でも、高いんですよねー








ま、しばらくは交換しないと思うので次に交換するときにでも考えようかなと思います(笑














そういえば、GSRにはリヤワイパーも付いてますが、リヤワイパーのゴムを
最後に交換したのっていつなんだろう・・・(;゜〇゜)笑
そんなに使わないから、また今度でいいやって思って先送り。








今日ももれなく先送りにしちゃったので・・・( ̄▽ ̄;)アハハハハ









ま、そのうちってことでw















ではでは、明日はがんばってきます!!
Posted at 2012/12/01 20:07:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボいじりな日記 | クルマ
2012年12月01日 イイね!

クラッチのエア抜き

とやらをやってみました


















とりあえず・・・


















クラッチフルードのマスターシリンダー内は真っ黒でした(´・ω・`;)








そういえば、初めて開けましたよ、あそこ。
よく考えればブレーキ並みにクラッチって踏んでると思うのでもしかするとそれなりの頻度で
エア抜きをしてやった方がいいのかもしれませんね^^;







どばどばエアが出てきてました。











だいたい、4,5セットやったところでワンマンブリーダーから綺麗なフルードが出てき始めたので
作業終了。ブレーキのエア抜きよりも移動距離が短いのでなんとなく楽だった印象です。












で、試走した感じ・・・













なんとなーく、クラッチが繋がるポイントが奥になったような気がします。
そしてなんとなーく、フィーリングがよくなったようなそうでもないようなwww笑
でもまぁ、フルードの状態からしてエア抜き(フルード交換)したに超したことは無かったと
思うので効果を体感できたかどうかは置いておいてもやった価値があったかと思います。













さて、明日は明後日のダートラに向けてタイヤでも組んで貰おうかなーと思ってます。
日曜日はなんとも微妙な天気のようで、雨が降る可能性もあるみたいなのでどっちかというと
ウエットタイヤを組んで貰うべきなのかもしれませんが、既に1セットウエットはあるので
先を見据えてドライを組んで貰おうかなと思ってたりしますw
ドライも1セットあるのですが、もう10年近く前のタイヤですのでやっぱり新しいタイヤの方が
有利な気がする&ホイールのオフセットが+48でツラウチ状態であんまりかっこよくない(笑)って
わけでもう1セット、ドライタイヤかなーとww





では、また☆
Posted at 2012/12/01 01:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボいじりな日記 | クルマ

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation