• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

足回り一新!?

今日は、ショックを4本交換しました。
車検に出す前日にマッドフラップを外そうと思ってジャッキアップしてみたところ、4本とも(笑)
オイル染みみたいな痕跡が・・・
よくよく考えれば走ってるときにガツンって感じがあったりも。。。(´・ω・`;)










と言うわけで昨年末、某オクにてゲットしたKYBのダートラスペシャルに交換しました☆
ダストブーツが怪しかったのでDらーで純正品を購入して組み替えてみました。
リアは純正がそのまま使えたのですが、フロントはロッドの太さが違ったためバンプラバーの
径が合わなくて、ちょっと無理矢理付けてます(汗
これで様子を見て、ダメそうだったらちょっと考えないといけません。。。
(写真は出品画像から拝借しました^^;)









純正ショックの方がロッドの径が太いみたいで、ガバガバです・・・
ちなみにバンプラバーは新品です(´;ω;`)






もちろん、純正ショックだとジャストサイズです。










ってわけで、純正ショック用のバンプラバーが左右分2コ余っちゃいましたが、どうしましょ(汗
片方は開封してダストブーツを付けて外した程度、もう片方は未開封です。
オクにでも流してみましょうかねw












んで、リアは前回ちょっと企んだときにボルトが全く緩まなかったので・・・











ラスペネを使ってみました( ・ω・)ノ
前日の夕方と夜、朝ジャッキアップしてタイヤを外したときの3回ぶっかけておきました。








んで、整備隊長の知恵を頂いてガレージジャッキの持ち手部分でスピンドルを延長して
オラオラやったら、パキンッ!!って音とともに緩みました!!!
ラスペネとてこの原理は素晴らしいです。
ラスペネは巷のウワサ(ネットとか((笑)によると某三桁のアレよりも断然強力らしいですね。
お財布へのダメージも強力でしたが・・・(´・ω・`;)笑










んで、取り付けました!
途中なぜかフロントのアッパーマウントが歪んでてうまく付かなかったので以前のショックから
アッパーを取って移植したりもしました。









そして・・・















いい感じの車高になりました(o^-')b










これで、コンビニの駐車場のタイヤ止めも怖くありません(笑














で、試乗した感じ・・・















今までと比べて格段に硬くなっちゃいました( ̄▽ ̄;)
突き上げが強くなった様な感じですかね。中古ですがたぶん、抜けてないと思う(思いたい((笑)
のですが、なかなかタフな乗り心地になっちゃいました。
だいぶ競技車っぽい乗り心地ですw
あと、フロントブレーキももらい物のおそらくラリー用のパッドに交換しました。
こちらもいい感じです。時々鳴きますww















で、慣らしとテイスティングを兼ねて小倉まで映画を観に行ってきました!












テッド
以前、テレビか何かで予告編見て観たくなったので1人でレイトショーで観に行きましたw
ネタバレはしませんが、なかなかおもしろかったと思います。
R-15指定なだけあって、下ネタとかブラック(?)ジョークとか色々ありましたが、そういうのが
大丈夫な人だったら楽しめるんじゃないかなーと思います♪





















あと、バイト先で社割的なヤツが使える日だったので、今日発売のトミカリミテッドとガンプラを
買ってきました~♪







GRBインプレッサ。
なかなかカッコイイですね!







たまたま(?)通常版のインプレッサを既に持っていたので比較w
トミカリミテッドも基本的な金型は同じだったハズなのでボディ形状などはほぼ同じです。
細かいところのカラーリングがしてあったり・・・って感じです。










このインプはボンネットが開くのですが・・・
リミテッドと言えど、あんまり開けない方がいいような感じです(汗
他は満足なので、まぁいいかなーとww













と言った感じで今日は10時半~から18時半くらいまでクルマ弄って、トミカ買いに行って
映画観に行ってって感じでなかなか充実した1日でした( ´ ▽ ` )ノ
ガンプラはいつ作ろうかな~(´ω`*)
Posted at 2013/01/27 01:09:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボいじりな日記 | クルマ
2013年01月23日 イイね!

帰ってきたランサー

某所に車検をお願いしておりまして、本日受け取りに行って参りました。















2名乗車への構造変更をお願いしてました。









構造変更をする場合、実際に陸運局のラインを通すためシート類を純正相当品にするなどが
必要になるとのことでしたので、こちらで運転席/助手席のシート交換とマッドフラップ取り外し
などを行って持って行きました。








運転席はミラージュRSの純正シート、助手席はレカロSR-2(?)とレカロ純正レール。








ある意味不審な組み合わせ(笑













前々からこのレカロ、狙ってたんですよね・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ










角度調整の通称オニギリがロールバーと干渉するため途中までしか後に下がりませんが(笑









もちろん、借りパクするつもりなんて全くございません。



























ジャイアニズムと言うらしいです。










というわけで、晴れて2名乗車になって帰ってきましたっていうお話でした。
ちなみに、新規で取り直してることになるので車検が以前より4日ほど短くなりました(笑
22日で車検が切れると思い込んで慌てて持って行ったら25日までだったっていうのは内緒w
んで、車重が変わりました。車両重量1360kg→1440kg。総重量1635kg(?)→1550kg。
実測値なのでこんなものなんじゃないんですかねw
カーペットとリヤシートは付いてないですが、アンダーコートはほぼ剥いでないですし
ロールバー結構重たいですし・・・
とりあえず重量税が変わらなければ問題ないのです。たぶんww














そして・・・













車検に出す前日の夜のお話。


















後輩と夜のユキヤマに繰り出してました(笑
23時に出発し、3時半頃まで走り回りました☆














まぁ、途中30分(?)ほどいつものコーヒーブレイクもありましたがw
やっぱり外、特にユキヤマで飲むコーヒーは最高です。
後輩君は、外気温-5℃でも火力が落ちないとこのバーナーに感動しておりました。
安物なんですが、なかなか侮れない性能を持ち合わせているみたいです、こいつ。









んで、最後に1時頃ジムニーが突撃して行ってた雪が深そうなところに挑戦してみたんですね。
すると轍のタイヤとタイヤの間の部分がクロカン四駆の車高になってるのでランサーは
ラッセル車に。。。
でもそこはさすがランサーです。特に問題なく走るんですねw









が・・・









ちょっと深いところに40キロくらいで突っ込むと。。。



















って感じになることが何度も( ̄▽ ̄;)
ワイパーは常にONにしていたので視界っていう点ではそこまで問題は無かったのですが・・・










何回目かの雪バッシャーンを喰らったあと、明らかにヘッドライトが暗くなりましたΣ(゚д゚lll)












遂にヘッドライトかフォグのバルブが切れたかと思いました(´・ω・`;)シュン

















降りて確認してみたらこんな感じ(これはあとで意図的に再現しました)にヘッドランプとフォグランプの
前に雪が溜まって覆ってしまってました(;゜〇゜)
走行中に降りかかる雪くらいだったらヘッドライトの熱量で溶けてしまうのでしょうけど
ここまでなるとヘッドライトの熱量程度では追いつかないみたいです。






ボルボとかに付いてるこのヘッドライトのワイパーってこういうときに役に立つんですね!
(次の日、学校にクルマで行ったらたまたま隣にボルボが止まってました((笑)









こうして実体験を元に学ぶことは大事だと思います(笑
何かの役に立つことは無いかもしれませんがw









んで、3時半頃に下山を始めたらそこから徐々に雪が降り始めて・・・













カマ峠ではこんな感じに。。。
霧が掛かっててイマイチ前が見えなかったです。
前が見えないし、あんまりこの峠の雪道にいいイメージがないのでヒヤヒヤしてたのですが
そんなことつゆ知らず。
横で後輩君は爆睡してました( ´Д`)=3笑













んで、町中まで下山してきましたが、そこでもこんな調子で雪。
200号バイパスは途中まで雪で前が全く見えなかったです(汗
あそこであれだけ降ってたので、粘ってユキヤマで遊び続けてたらちょっと
やばかったかもしれませんね^^;










で、帰り着いたら午前5時半でしたがとても楽しかったです♪












あと、今日、カレーを作ってみました。人生2回目www
前回は豚の細切れ肉を使ったので今回はビーフカレーがいいなってことでスーパーに
牛肉を求めて行ったのですが、カレー用は国産牛しか無くて高い。。。
すると、どっか産のステーキ肉なら198円/g しかも2割引。
となると、それしかない!ってことでリッチにステーキ肉でカレーを作りました(笑
他の具材も具がゴロゴロしたのが食べたかった(決して切るのが面倒だったわけではない)ので
大きめにカットしてグツグツ。





なかなかおいしかったです(´ω`*)
でも次からは中辛にしよっと(笑















では最後に・・・















うちの自動車部のみなさん。












レカロはちゃんと買い取りますのでww笑













それまでは




です。笑







Posted at 2013/01/23 23:02:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ランサーな日記 | 日記
2013年01月16日 イイね!

ロール・・・?

今朝、ボケーッと学校に行く前に朝のワイドショー見てたら料理コーナーみたいなので
ロールキャベツをやってて無性に食べたくなりました。
どうやら主な材料は、キャベツと鶏ミンチな模様。ボケーッとしか見ていないので詳細は不明(笑














というわけで・・・


















白菜で作ってみました。ロール白菜 ( ・ω・)ノ








なんとなく、白菜ですw
白菜なら余った分を後々鍋とかに流用できそうだったので・・・











作り方は簡単w
鶏ミンチをコネて、テキトーな大きさに切った白菜で包んで爪楊枝で白菜が開かないように
留めたらロールは完成です。んで、醤油を水で割ったやつで30分ほど煮込めば完成♪
ちなみに、『醤油を水で~』っていうあたりは、ワイドショーでは違ったような気がします。
なんかいつもの『みりんが~』ってやつで覚えきらなかったのでテキトーに(笑











第一、家にみりんとか無いしwww


















んでも、自分で作っておいて言うのもアレですが、なかなかおいしかったです(´ω`*)















作り方も白菜でコネた鶏ミンチを包んでさえしまえば後は煮るだけなので超簡単(o^-')b
気が向いたときにでも試してみてくださいw
みりんが家にあるっていう方はみりんとかも使ってみてください。
そのときはパーツレビュー(みりんの)お待ちしております(笑
Posted at 2013/01/16 21:54:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2013年01月13日 イイね!

今年も・・・

今年も衝動買いの季節がやってきました。
衝動買いの季節と言えば・・・




















1月~12月 ですね。笑
















と言うわけで。。。


















某オクに、ラリーアートの純正OP(?)マフラーが出てました。
1200円、送料が1800円だったのでとりあえず1200円で入札してみました。












すると・・・














難なく落札(笑










ついでに純正オイルクーラーも出てたので一緒にポチッと落としておきました。
昨年、右側をぶつけて破壊したってこともあって予備ということでww










とマフラーとオイルクーラーを落札したのが水曜日でした。

























その翌日・・・




















オイルクーラーが届きました♪
(※ 写真は出品画像から拝借しました)






























違う人から Σ(゚д゚lll)エェェェ!!!???













よくよく見返してみると昨年末にオイルクーラーだけを落札して、年始にご丁寧に入金
してたようでそれが木曜日に届きました(爆














んで、本日、マフラーとオイルクーラーが届きました(笑







ま、これで2回ぶつけても大丈夫ってことで。。。( ̄▽ ̄;)
もちろん、ぶつけたくないですけどね。











んで、マフラーの方ですが







マフラーカッター部にもラリーアートの彫刻があるんですね!カッコイイww
磨けばもうちょっと綺麗になりそうw
ちなみにたぶん純正マフラーのリヤピースと交換するタイプになるかと思います。
とりあえず車検終わるまでは寝かせる予定です。








コレで、今玄関にはダートショックが1台分、タイヤが2本、オイルクーラーが2つ
マフラーのリヤピースが1コ、デフメンバーが1セット転がってます。










非常に狭い。
そして、マフラーがなんかクサイです(´・ω・`;)笑










あとベランダにはタイヤが8本。。。
学校には・・・









何本置いてるんだろう。。。













ではでは、みなさんも衝動買いの季節なので衝動買いには気を付けましょうw
そういえばどうでもいいと言えばいいのですが、エボワゴンのミニカーが発売されたんですね!





エボワゴンオーナー、ランサー好きな方々。衝動買いに注意ですよ(笑
Posted at 2013/01/13 02:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランサーな日記 | 日記
2013年01月11日 イイね!

初体験

今日、遂に・・・



















洗車機とやらを初体験!( ・ω・)ノ












バイト先近くのいつもガソリン入れてるエネオス(セルフ)にて行いました。
とりあえずエネオス到着後、500円入れてコース選択。
迷わず、水洗いを選択!!










だって、一番安かったからwwww笑













たしか1200円で、超撥水洗車(だっけ?)なるものもできるみたいですが
別に超撥水しなくてもいいので・・・(笑












んで、お金を払ってコース選択して、装着品のボタンを押せと洗車機様が仰るので
とりあえず『リヤスポイラー』を探してみましたが、『コーナーポール』とか『グリルガード』とかは
あるのですが、どうも『リヤスポイラー』は無い模様。








ということは・・・












そのまま突っ込んだんでいいじゃね??w
















ってわけで、ミラーを畳んでからスタートボタンをポチッと押して洗車機に突撃,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ










「OKになるまで前進してください」









と出たので前進。











なんか段差があってそれを超えた瞬間、OK表示。















あっ!!と思ってブレーキを踏んだのですが、表示は『バックしてください』に。。。(´・ω・`;)





仕方ないのでバックしました。













すると表示は『前進してください』に。











仕方ないので前進しました。















すると一瞬、『OK』表示に。










と思ったら表示は、『バックしてください』に・・・|ω・`)














仕方ないので慎重にバックしました。













すると一瞬のOK表示のあと『前進してください』に。。。n(ー_ー?)ン?











仕方ないので慎重に前進しました。
















すると表示は『バックしてください』に・・・ムカッ( ̄∩ ̄#












仕方ないので超慎重にバックしました。













すると表示は・・・














なんとか『OK』のまま。。。|ω・`)











意外と洗車機もめんどくさいのね・・・と思いましたが、洗車が開始されました。










ヴィーーーン!!!
ドキドキ、ワクワクです(笑 









そして、スポンジ(?)が屋根を越えて遂にリヤスポイラーに到達。











緊張の瞬間です。。。
















なんかあっけなく終了しました(笑
正直な話、リヤスポもですがマッドフラップを巻き込んだりするんじゃないかっていう方が
心配だったのですが、杞憂だったようです。洗車後もちゃんと付いてましたww










あとはちゃちゃーっと拭き取りしてガラコ塗って終了ですw








あんなに汚かったリヤバンパーとトランクもこのように綺麗な姿にww
まぁ、ナンバー灯があるところとかマッドフラップの付け根とかブラシが届かないところの
汚れはさすがに取れてなかったのでそこだけちゃちゃっとぞうきんで拭いてやりました。










位置合わせは面倒でしたが、ひとたび洗車機が動き出してしまえばあとは楽ちんですね!
あっという間に綺麗になるし、冷たい思いをするのも拭き取りするときだけw
しかも洗車機に簡易的な乾燥機みたいなのが付いてて水滴をある程度吹っ飛ばしてくれるので
拭き取りもいつもの洗車より楽だし♪♪










これからは、冬場の洗車は500円払って洗車機ですね!














そのうちオールシーズンで使いそうな気がしなくもないですが(笑
Posted at 2013/01/11 01:07:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ランサーな日記 | 日記

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   123 45
678910 1112
131415 16171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation