短いGWでした。
9連休だったハズなのですが、明日からまた会社です・・・(´・ω・`;)
では連休後半を振り返って行こうかなと思いますw
まずは5月3日。
この日は同期のクルマ・バイクが好きな人たちとツーリングに行ってきました。
とりあえず私ともう1人を除いた方々は前日から泊まりがけだったのでその旅館集合ってことで
5時頃に寮を出発して下呂温泉を目指しました。

旅館へ向かう林道(?)にあった展望台から。
メッチャ雄大な風景でした。雪が残ってるっていうのがまたいいですよね☆
前々から何度か書いてるような気がしますがこういう感じの風景大好きなんですよね!
時間が許せばここでコーヒーでも淹れて飲みたいところです(笑
例のキャンプセットは積みっぱなしですのでw

そして世界遺産菅沼合掌造り。
到着したときは白川郷かと思ってました(笑 ごめんなさい。。。
あとは何カ所か道の駅とかPAとか寄りながらって感じでどっちかというとワイワイやるような
感じのツーリングでしたので、みんなでワイワイ楽しみました♪
帰りも渋滞にハマらずに済んで良かったです。
天気もスーパー良かったですしねww
んで、翌日4日はモーニングとやらを食べに近所の喫茶店へ。

朝はコーヒー代だけで、パンと果物とゼリーが付くみたいです(*´▽`*)
なかなかおいしかったです。
近所にこんなにいい喫茶店があるとはw
朝8時開店で開店にあわせて行ったのでなんか有意義な1日のスタートができそうな感じでしたww
んで帰ってきてからタイヤローテをしました。
その前に寮の駐車場で整備するのに良さそうな場所を物色。
やっぱり下が舗装されててかつ平らなところがいいかなってことで駐車場をグルッと1周歩いた
ところいい具合のところを発見!

以前はおそらく何かの建屋があったであろうスペース。
ほぼ平らで地面もコンクリート。地面的には大学の整備スペースよりいいのではないかと。
ただ電源が無くて水道が遠いっていうのがネックですね(汗
あとここに進入するには若干の段差と草むらを突破する必要がありますがそこはダート車です。
全くノープロブレムで突入www
あ、そうそう。
草むらはクロックス(もどき含)で突入すると危ないですね。
落ちてた枝が刺さりました・・・(´;ω;`)イタイ
次回に備えて車載用の絆創膏を買いました(笑

あと、スペースギア純正の油圧ジャッキ。
スペースギアをジャッキアップできるだけあってリフト量も大きいですし油圧ジャッキなので楽チンw
しかもリフト量がとても大きいので写真のように前にジャッキ掛けたので後足まで浮いちゃいます。
これは素晴らしい!KYBの油圧シザースよりリフト量はあるような気がします。
たぶんウマに載せられるくらい上がるとは思うのですが、横のジャッキポイント以外で使うと
外れそうで怖いのでそのうちガレージジャッキ的なやつを買おうかなと思っております。
そのあと同期と近所のイオン(近所って言ってもクルマで30,40分くらい掛かりますが)に行って
ぶらぶらしてメシ喰って・・・って感じでした。
学生の頃はバイトしながら、
『イオン以外にもっと行くところあるやろ!!暇人が!(゚Д゚)ノ』
って思ってました。
そこで大学時代の私に一言。
他に行くところないよ・・・( ̄▽ ̄;)笑
まぁ、厳密に言えば行くところは無限にあるのですが、なんとなくイオンに行っちゃうっていうのは
わかるような気がしました。立場が変わるとわかることも多いようですねw

で、最後になんちゃらスカイラインってところをドライブしに行って帰宅しましたw
なかなか楽しそうな道でしたね☆
写真は途中にあった旅館の駐車場から。
よくわからずに突入して行ってしまい、『せっかくなんで景色でも見ていって』って感じだったので。
本日5日は、とりあえず8時半ごろに起きてローソンに朝飯を買いに行って食べたら
眠くなったので11時頃まで昼寝(?)してから近所のすき屋にメシ食いに行きました。
焼き蕎麦牛丼的なやつを食べたのですが、まぁ普通に牛丼で良かったです。
その後、寮で洗車しました。
今日は気合い入れてって言うより
ヒマだったのでエンジンルームとホイールもマジメに
洗ってみましたwwエンジンルームはメチャクチャではないですが、だいぶキレイになりました☆
時々は洗ってやろうと思います。時々は・・・(笑
んで、そのあとどうにもこうにもヒマだったので近場のトイザらスに行ってみました。
なんか懐かしい気分になりました。
じっくりは見てないのですが、ちょいちょい新商品とかあったみたいです。
その後は特に意味もなくカインズホームっていうホームセンターへ行ってみました。
九州で言うところのナフコとグッディを合体させたような感じでしょうかw
なんかナフコっぽく日用品が取りそろえられていてかつ、工具コーナーとかはプロっぽい感じの
人もチラホラ居て結構種類もあってって感じでした。
まぁグッディみたいにKTCは置いてなかったですが・・・
結局カインズでは洗濯物かごを買いました。298円也。別にカインズじゃなくてもいいような・・・(笑

日曜日の夕日を見ると寂しくなりますね。
大学生の頃は土日祝は基本バイトだったので特にそういう風に思わなかったのですが・・・
サザエさんのエンディング聞いてブルーな気持ちになるだなんていつぶりでしょうね(笑
ではまた明日から社会人1年生をボチボチ頑張ります~( ・ω・)ノ
ちなみに5月病にならないかと心配していたのですが・・・
よく考えたら私、年中5月病患者でした(爆
大学生の頃、友人に言われたんですよね。
『おまえはいつでも5月病やろうが!』ってwww笑
では、皆さんも5月病に気を付けつつ生きていきましょう。