• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2014年04月25日 イイね!

Newカー!!赤いE○○

Newカー!!赤いE○○









本日、引き取ってきました!!
まずは、ネタバラシから。(ほぼネタバレしてた感がありますがw)








じゃーん!!
赤い?EVOでした!!!笑

もちろん??RSです。全塗装で赤に色替え&カッティングでカラーリングがしてあります。





実はモザイク掛ける前に、ペタペタペイントで赤く塗ってからモザイク掛けてたんですよwww
なんともムダな手間を掛けたものです。







車検と整備はTガレージさんにお願いしました。
一見さんだったのにとてもよくして頂き感謝してもしきれません。
白いランサーの山室山からの回送費も、それでいいの?!ってお値段でした。
今後もクラブなどお世話になることになりそうです。
よろしくお願いします。





んで、帰りの道中。
現状ではオーディオレスなので、エンジン音などなどが唯一の音源。










かなーり、賑やかです(笑





でも、そんなのわかっていた話。
今までずっとミニカだったので、その賑やかさがイイのです。最高!!!ヽ(´▽`)/
と、意気揚々と運転していたところ・・・








エンジンチェックランプが・・・(;゚∀゚)ナニー?!!
前途多難な予感。。。?












と思ったら、前の持ち主の方に聞いてみたところ。。。
『それ、基本、点灯しっぱなしだから問題ないと思うよ!』
って(爆
原因は、改造車あるある?のアレらしいです。




何はともあれ、良かった良かった。







ホントは今日、帰省する予定だったけど、明日、ゆっくり準備して明日帰ろ~っとw
まだオーディオもETCも付いてないし(汗






とりあえず、GW中にボチボチ乗って慣れていこうかな~と思います。
久しぶりに阿蘇でも行こうかね(´ω`*)





☆オマケ☆




奈良の人から買ったのですが、世の中は狭いものです(笑
わかる人にしかわからないネタで申し訳ないです。
Posted at 2014/04/25 22:50:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | ランサーな日記 | クルマ
2014年04月24日 イイね!

明日が楽しみ♪

2年目のクセに、シレッと有給をくっつけて、GWを延長しました(笑
よって明日から、GWです!!!









そして、遂に、ヤツが納車です!!!!










かれこれ、1ヶ月くらい待ちましたが、遂に明日です。明日です。明日です。明日です。笑




そういえば、パワステのプーリーが取れたっていうのをチラッと書いたかと思いますが
アレ、パワステじゃなくて、クランクプーリー?だったみたいです。
クッション部分??が朽ち果ててベルトと当たるところと中心が分離してたとのことです(笑
でも、そこは新品で治してもらったので、安心ですね♪
あと、自分でやっても良かったのですが、面倒だったので油脂類は全部交換して貰いました。






楽しみだ~~~(*≧∀≦*)ワクワク




そういえば、去年のGWも、久しぶりにクルマに乗れる!って言って前日超ワクワクしてましたね(笑




唯一心配なところとしましては、最近、ミニカにしか乗って無くて普通車が大きく感じることでしょうか。
最近、リベロとトライトンを運転する機会があったのですが、トライトンはともかく、リベロでさえ
なんかイマイチ大きさがわかんなくて怖かったです(汗
ちょっと乗ったら慣れたかな?ってのはあったのですが、ランサー乗ってたときの感覚じゃないです。



徐々にリハビリするしか無いですね。
一応、GWはNewカーで帰省予定なので、GWにじっくり乗れば少しは慣れるでしょうw
人間とか他人のクルマとかにぶつけなければ多少はぶつけても・・・|ω・`)




イヤだなぁ。。。笑






何はともあれ明日が楽しみです♪♪
Posted at 2014/04/24 22:39:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマな日記 | 日記
2014年04月20日 イイね!

買っちゃいました!&連休前定番の・・・

買っちゃいました!&連休前定番の・・・










買っちゃいました!!
電動インパクトレンチ!!!(o^-')b








いつも、タイヤ交換するときに、ダダダダッ!!!と電動インパクト使って交換してる方を
見て&お借りして使って、ずっといいなぁ~と思っておりました。





しかし、電動インパクトって結構いいお値段しちゃうんですよね・・・








KTCとかパナソニックとかボッシュとかどれも、レンチ本体のみでも3万くらい?
電池セットだと物によっては5万円台。。。(´・ω・`;)
コレは簡単に手を出せないと思っておりました。









が、チラッとアスト□のチラシを見てたら、なんと9500円!!!w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!







ってわけで、買っちゃいました(笑
ソケットは別売りだったので、17mm・19mm・21mmのインパクト用ソケットセットを一緒に購入。
上の写真でハメてるのは、21mmです。




ただ、ボタンを押して回してもおもしろくないので、ムダにミニカのホイールナットを緩めてみましたw
ミニカは17mmみたいだったので、17mmに付け替えて・・・








ダダダダッ!!!






恐らく、前のオーナーがどっかに整備に出したときにインパクトで締められてるかと思うのですが
いとも簡単に緩んじゃいました!
さすがはインパクトレンチです。



締めるときにフルパワーで、ダダダダッ!!!とやってハブボルトをやっつけるっていうのは
定番かと思いますので、要注意です。
学生時代にエアインパクトでちょっと締めすぎたかな??ってことがありました(汗
偉大なY先輩は、それでやっちゃったことあるというウワサも聞いたことあります。。




が、この電動インパクト、電動だからなのか、いい具合にトリガーでパワー調整ができるんですw
ハーフスロットルか、もっと弱めかでトリガーを引けば、電動ドリルなみの速度になるので
締め付けすぎないっていうww
素晴らしいツールをゲットしました!!
きっとこれから、大活躍してくれることでしょう。







充電を忘れなければ(笑









次は、高いものだと、KYB(マサダ)の油圧シザースジャッキが欲しいです。
やっぱりちょっとタイヤ交換したいときに、ガレージジャッキだと小回りが効かないというか。
普段、弄る分にはガレージジャッキがあれば十分なのですが、パドックやパンク時などの
タイヤ交換を考えると、シザースジャッキがあると便利だな~と。
ホームセンターにも、油圧シザースジャッキありますが、やっぱり信頼のカヤバが欲しいですw
車部で1コ持ってたので、何度も使いましたが確かに使いやすかったですし。





ただコレ、上がクルクル回ってボデーとの当たり方を変えれるのですが、2種類の受金を
どう使い分けるのが正しいのか未だによくわかりません(笑
好みの問題??







んでまぁ、この油圧シザースもネットで買えば1万切るか切らないかくらい、アストロで買っても
1万ちょっとくらいなので出費的には、電動インパクトと同じくらいなのですが、いつゲットできるか。
うーん(笑






そして・・・








大型連休まであと1週間ですね!!(*≧∀≦*)




ってわけで、定番の風邪を引きました(-ω-;)
金曜日飲み会で、飲みまくった結果、土曜日は二日酔いな感じでした。
んでも、ぽーっとしてる中、同期に誘われたのでアストロに行って例のインパクトを買って
ちょっと気分が良くなってきたので、他の同期のエボワゴンの面倒?を見て
ショップさんに部品を回収に行ってきたわけですが・・・




やっぱり、ショップさんからの帰り道、頭がぽーっと。
さすがに、飲み終わって16時間も抜けないわけないし、なんか言われてみれば熱っぽいし
食欲無いし・・・



ってわけで、自己診断機に掛けた結果、風邪かと。
風邪薬を飲むと治りが遅くなるらしいので、いつもの治療?方法を。
とりあえず、なんか消化良さそうなもの喰って、高めの栄養ドリンク飲んで、ちょっと水で薄めた
ポカリを飲んでひたすら寝る!



と、今日の昼過ぎにはほぼ良くなりました~(o^-')b
去年の年末は、だいぶヤバかったですが、今回は早めに対処出来たからかそこまで
酷くならずに済みました。体調管理は大事です。
特に連休直前に風邪引いて、連休中寝込むとかは絶対に避けたいです(笑

明日からも、体調崩さない程度にボチボチ頑張りますかねw
Posted at 2014/04/20 21:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2014年04月13日 イイね!

ありふれた??休日

ありふれた??休日









今週末も、いつも通りな感じの土日でした。
土曜日は、まず午前中に同期のランサーのオイル交換のお手伝い。
リヤデフと、エンジンオイル。




デフオイル交換は、下に潜っての作業なので、それなりの高さにジャッキアップしたいです。
が、後だけガチ上げしたら、このランサー、シャコタンなのでリップが接地しちゃいそう・・・









なので、後を上げるのに前足に木の板を敷いて車高を上げてジャッキアップ。
それなりの高さを手に入れれましたw
んで、この青いウマ、アスト□で2コセットで2000円の激安品なのですが・・・



なんか、最上段にセットすると、ウマの伸びるところがガタつくような気がして心許ない。
なので、最上段1コ下にしときました。たぶん、クルマが乗ったら荷重が掛かってガタつきも
無くなるのかと思いますが・・・
イマイチ信頼できない気がしたので、タイヤも突っ込んでおきました。
まだ死にたくないですしねw




んで、午後からはいつものショップさんに行ってランサーさんの解体。
お昼ご飯後のんびりしすぎたので、着いたら4時前くらいでイマイチやる気も出なかった(笑)ので
今回は、ライトな感じです。




今回から、横着アイテムを導入しました(笑
電動ドリルにソケットが装着できるアダプター。コレまた、アスト□で安かったのでついついww
最近、お金が掛かるクルマに乗ってないからか、お財布にお金が入ってることが多くて
アスト□とかで、気になった物が3桁台だと深く考えずに買っちゃうクセが。。。(笑
今までは、たとえ値札が3桁台でも必要か不要か、熟考してから買ってたのにwww
あとは、21mmのコンビネーションレンチ(KTC製)がなぜか400円くらいだったので衝動買い。
ウォーターポンププライヤーと前述のウマを目当てに行ったハズなのに。






そういえば、ウォーターポンププライヤーって超便利なんですね。(※画像はイメージ)
いつも、ゴム系配管のデッカイクリップ外すの、ペンチで頑張ってましたが、ウォーターポンプ
プライヤー使えば、いとも簡単に脱着できちゃうww
この間、お仕事で使ってコイツの便利さを知ってから欲しくなっちゃいました。
今まで、ペンチで頑張ってた自分がバカみたいです(笑





見事に話は逸れましたが、横着アイテム、電動ドリルの件。
電動インパクトでなく、所詮ドリルなのでそこまでパワーは無いです。
なので、1回、メガネレンチとかでトルクを取ってやる必要はあるのですが、ラチェットでキコキコ
やるより断然速く楽チンにボルトを緩めることが出来ます!!
ヴィィーーーン!!!
締め付けには、まだ使っていませんが、緩めるときに手動でトルクを取ってやらないと緩められない
程度のパワーなので、そこまで鬼トルクでは締まらないのではないかなと思います。
このアダプターもなかなか優れものですねw
横着するにはもってこいです。ただ、ちゃんとボルトに掛かって無くても、容赦なくある程度の
トルクを掛けることもできると思うので、ちゃんとボルトにソケットが掛かっているか確かめてから
使わないと痛い目に遭いそうです。






んで、バラしてるときに気付きましたが・・・
ラジエター、カシメ部分からクーラントがにじみ出てました(´・ω・`;)
乗ってるときには、そろそろ逝くかなとは思っていましたが、まだ大丈夫だったのに。
最近、ランサーをバラしてて思うのは、色々と部品取ったからそう見えるのかもしれませんが、
クルマって動かさないと、朽ち果てて行くんだなってことです。


乗ってたときは、もっとボディに光沢があったような気がしますし、ラジエターも滲んでなかったし。
車内も、なんとも言えない香りがするようになっていました。



そんなこんなで、今回は、とりあえずETCのアンテナと電源、Rrバンパー、エアフロ、
インタークーラー配管などなどを持って帰ってきました。
あとは、積みっぱなしになってた長靴とかも。




ちなみに、Newカーは21日~週に登録に行けるかな~って感じらしいです。
ワクワクが止まらん!!!






☆オマケ☆




私の部屋は1階なので、外からバンパーを放り込んでみたの図。
さすがにこのままにしてたら怒られそうなので、ベランダに横倒しにしときました。
もうベランダがパンク寸前です。。。




近所のコンビニで発見!!
“九州”っていうワードに反応してしまったのは言うまでも無いかと。
九州にいる間は、ポテトチップスは、うすしお味かのり塩味ばっかりでしたが。




今日のお昼は、土曜の夜から無性にシースーが食べたかったので、スシローへ。
2時頃に行ったのに20分ほど待たされました^^;
しかし・・・



やっぱり寿司はおいしいですね!!



スシローに行くと、えんがわとサーモン、かぼちゃの天ぷらは外せませんw
えんがわとサーモンはただの好みですが、スシローのかぼちゃの天ぷらはなかなかおいしいです。
うなぎや穴子に掛ける甘だれを掛けて食べるのがイイです♪
Posted at 2014/04/13 21:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2014年04月06日 イイね!

思い出はキレイなままに・・・?

思い出はキレイなままに・・・?










↑数年前の今頃。
思い出の1ページですね。




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





ランサーさんの解体もだいぶ進んできました。
ボチボチミニカにパーツを満載して持って帰ってきています。










残すは、フードとトランクリッド、ロールケージ、Rrバンパーあたりでしょうか。
Rrバンパーくらいはミニカにも載りますが、フードとトランク、ロールケージはミニカには
載らないかなと思うので、一度トラックでも借りて持って帰らなきゃですね。
あと、いつぞやの転倒の経験上、サイドウインドウも欲しいのでガラスもお持ち帰りしたいところ。
ここまで来ると、だいぶ寂しいですねぇ・・・



つい2ヶ月前くらいまでは元気に走ってたのに。





いかんいかん。ブルーになってしまう(笑









ってわけで、今日は、昨日持って帰ってきた、ガード類とタイヤとかを高圧洗浄w






タイヤなんて、2ヶ月くらい放置プレイしてたので泥がカピカピ。。。(´Д`|||)


でも、さすがはケルヒャーです。






だいぶキレイになりました!!
引き替えに、洗車場が泥まみれになってしまったので、洗車場も高圧洗浄しておきました。
マンホール?がメッチャキレイになりました(笑




んで、ヒマだったので、ついでにミニカも洗車w







拭き取りしようかな~くらいで同期がやってきて洗車を始めたので、
『今日、オレが洗車したから雨降るかもよ!!』
と冗談で言ってたら・・・





急に雲行きが悪くなってきて、通り雨が!!!(;゚∀゚)ウソー!!!




5分くらいでしたが、ホントに雨が降りました(´・ω・`;)
そのあとまた、何事も無かったかのように晴れ渡りました。。。w
冗談のようでホントの話。




んで、昼メシ喰いに行って、倉庫にタイヤをぶち込みに行って、またショップさんにお邪魔して
昨日取り外した部品とか、新しいクルマのオマケの部品とかを回収してきました。
こいつらも倉庫にぶち込みたいところですが、もうタイヤでパツンパツンになりかけてるので・・・






寮のベランダに置くしかない。
私の部屋、幸いなことに1階なので、サイドステップとか軽いものは、外から投げ込むことも可能ww
でも、ガチで投げ込むとうるさいので、そ~っと。




『思い出はキレイなままに』と言いますが・・・









正直、メッチャ汚いです(-ω-;)笑







いつか、いい具合の貸しガレージを発見できたら全部そっちに持って行こっと。






☆オマケ☆




同期が撮影会?してたので便乗w
桜とランサー。
いいですねぇ(´ω`*)
Posted at 2014/04/06 20:12:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランサーな日記 | 日記

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation