• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

もうすぐ夏休み♪

もうすぐ夏休み♪






もうそろそろ夏休みです♪
(小学生の皆さんは、もう夏休みですね。羨ましい!!笑 宿題?やらなくてもいいよ?!!爆
とかいうと怒られそうです。。。w)





最近、仕事がイヤでイヤでイヤなので、楽しいことを考えて気分転換をしようという魂胆ですw
先週は、ホントは21日休暇予定だったのですが、色々とあって、休暇が無くなり更に土曜日も
休日出勤というオマケ付きでした ハァ・・(;-ω-)=3
んでも、休出すると手当とかでだいぶ儲かるらしいので、8月の給料日が楽しみですねw






んで、本題!


まずは今週日曜日。(まだ夏休みではありませんがw)
池の平ダート第4戦。
第3戦の車載映像をT氏に見て頂いて、アドバイスしてもらったので、それを生かせるように
頑張りたいと思います。
とりあえず、荷重移動が(も)ヘタクソなようです。
確かに、T氏の横に乗せてもらったときの減速Gと自分で運転してての減速Gを比べると・・・です。
ちゃんと前荷重が出来てないから、Frタイヤのグリップに頼っちゃってるような感じみたいです。








で、今度こそ本題!w





とりあえず、8日をお休みにしたので、8日の夕方のフェリーで九州に帰ります!!
(今度、却下されたら泣いて抗議しようwwww)



フェリーなので、風呂入ってビール飲んで寝たら朝には九州着!!(o^-')b





カーフェリーを考えた人は偉大です。あんたはエライっ!!!笑





で・・・
コレを久しぶりに書いて、提出してきました。




地区によって、申込用紙も違うので、書いてて懐かしい感じでした♪
ちゃんと納期までには届く予定なので、きっと受理されるハズ?!w


恋の浦は、まだ完熟歩行(のジャマ?!)しかしたことないので、楽しみです。





オープンクラスにしようかとも思いましたが、せっかく行くんだし、ジュニアクラスでw
惨敗しそうな予感しかしないですが・・・www





で、あとは車部の後輩君達や地元の友人達と遊ぶ予定。
が、ハッキリとは決まっていません。
(そういうのは、予定じゃなくてツモリっていうらしいですね。皆さんも気を付けましょうw)






からの、15日はタカタでTガレさんが走行会をされるらしいので、それに参加予定w
こちらはちゃんと、“予定”ですのであしからず(笑
走行会後は、どうするか決めてませんが、きっとダラダラダラと愛知に帰るのだと思います。
本音としては、愛知じゃなくて九州に帰りたいのですがww



とりあえず、夏休みの予定としてはこんな感じです♪
楽しみ~!!!







というわけで、練習用or転がし用のタイヤを組むっていう宿題があります。
ミニカにもがんばれば、ランサー用のタイヤが2セット載るということがわかりました。
後はなーんにも見えなくなっちゃいますけどね(´Д`|||)






衝動買いしてしまいました(笑
4本セットで送料込み2万円切る計算だったので、ついつい・・・
届いて開けてみたら、想像以上にキレイだったのでちょっぴりビックリ(笑
あと、ラリーチューブも4本買っておきました。
「最近、あんまりクルマにお金使ってないっすよ!」ってついこの間、会社の先輩と話した
ばっかりだったのにwww





だって、赤いランサー、白いホイールが似合うんだもん!!!w






アレ、ですよ。
彼女がカワイイから何か似合うものをプレゼントするのと同じですよ。





たぶん・・・





☆オマケ☆




例のブツが、Dらーさんから届きました。
みん友さんのエボ10乗ってる方や、最近、エボ10の何かに印鑑を押した同じグループの主任さん
が持ってるのですが、コレって結局、誰に配られてるんでしょうね。




ま、なにはともあれ、とりあえず付属のカードを全部広げてみるw





両面印刷になってて、歴代ランサーエボリューションのカードが1~10まで全部あります。
(一部、GT-Aや8MRとか一緒にされてるものもありますが)
やっぱり、ランサーはどれもカッコイイなぁ・・・
そうそう。
三菱のホームページで、歴代ランサーエボリューションとギャランで、総選挙(笑)をしてるので、
私も投票してみようかなと思いましたが。。。





選びきれない!! という結論に至ってしまいました(笑




エボ9好きだし、エボ4もいいし、第1世代も捨てがたい。
やっぱり、2台も同じ型のクルマ乗ったら、エボ5も好きになっちゃってるし・・・





というわけで、投票できずっ!!笑






とりあえず、この貰ったやつは、エボ5のカードをセットしておきましたw





ちなみに、コレ、カードを差し込む部分が、エボ10のシルエットになってるんですね。
芸が細かい!!!



なんかこういうの見ると、三菱という会社の中にも、ランサーとかが好きな人って結構いるのかな?
と思っちゃいます。




ま、そんなこんなです。
とりあえず、ブログ書いてたらだいぶ気分転換できました。
いつも、お付き合い頂きましてありがとうございます。




☆オマケのオマケ☆




?!!!笑



でも、やっぱりランサーは相棒です。
Posted at 2014/07/29 22:00:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2014年07月20日 イイね!

参戦報告?!

参戦報告?!










昨日は・・・









○○13年入社 カップ in 焼肉きんぐ

100分焼肉食べ放題+ソフトドリンク飲み放題 クラスにエントリー!!!(゚Д゚)ノ






車載カメラの映像(ドライバー視点?!)










つまりまぁ、同期と焼肉食べに行きましたw笑







よくよく考えれば、焼肉は去年の忘年会以来なので半年ぶり。
うまい!!

うまい!!!



うまい!!!!!





ホントは、一番最初だけゴハン頼んであとは二駆(笑)いや、肉を食べようかなと思ってたのですが
肉とゴハンの相性がバツグンすぎて、ついつい3杯も食べちゃいました(笑



結果、お腹ブローこそしませんでしたが、かなり満腹にwww





ミニカではなく、ランサーで行ったことを軽く後悔しました(笑






その後、近くの異音(笑)へ移動して、ぶらぶらw
途中、ゲーセンで遊びました。
ゲーセンなんていつぶりだろう・・・




んで、イニDやろうぜ~ってことで、明菜さんの雪の下りでいざ勝負!




この間、教えて貰ったように荷重移動をしっかりして、頭を入れてリヤを流すんだっ!!!







と思ったのですが、さすがはゲームです。
そんなことしなくても頭が入って、ぶりぶりぶりーっとドリフトwww
ランサーでもこんな風に走れたらいいな~と終始思いながらやってました(笑





☆オマケ☆



今日は、怖い物見たさ?!でRrのブレーキのスライドピンを外してみました。
以前、Frのを外したとき、グリスもほとんど付いてないし、ってかまず抜けなかったので
Rrも見ておかないとと思っていたのです。





なんか、よくわかりませんが、グリスのようなものはほとんど付いてなかったです・・・(´Д`|||)
んで、やっぱりなかなか抜けなかったです(汗
とりあえず、錆っぽいのを落としてからグリスアップしておきました。
固着する前に気付いて良かったです。



あと、ホントはRrデフのサイドオイルシールも打ち替えようと思っていたのですが、ドラシャが
抜けない・・・(´・ω・`;)



いや、正確には抜けているのですが、長さ的な問題?でシャフトをデフorハブナックルから抜くこと
ができなかったのです。
ナックルも、ボルトだけで留まってるロアアームの方は外してある程度は動けるようにしておいた
のですが、動ける量が足りなくて???
やっぱり、完全に外してしまわないとRrのドラシャって抜けないんですかね??


以前、白ランサー解体してるときに左側はロアアーム外したらナックル側もデフ側も外れたような
気がするのですが、RSの長いドラシャだとそれじゃダメ???
それともあれは奇跡、アンビリーバボーな体験だった?!!笑




方法を検討して、今度またやろうと思います。。。






ブースト計の電源コード買いました(笑
コントロールユニットとセットのやつをヤフオクで見つけたのでポチッと。
残りはいらないので、白ランサーから外したどうでもいい部品を入れてる段ボールにポイッと(笑
蓋付きのGSR用センターコンソールとか使うかな??って思って外したのはいいのですが
実際、フタ無くても困らないしむしろフタ無い方がポイポイ放り込めるので便利w
そんなのばっかり入ってます。




話は逸れましたが、どれがどの配線なのだろうと思いネットで検索w
赤:常時電源、オレンジ:イグニッション、白:イルミ、黒:アース、黄色:??
まぁ、参考にした方は黄色繋いで無さそうだし絶縁しておけばいいだろう。
赤パッチンでオーディオ裏からサクッとやっちゃおう!




ん・・・






イグニッションってオーディオ裏に無いのでは???









うん、また今度やろ~っとwww爆





とりあえず、コレに関してはヒューズボックスから取れるっていうのを同期に教えて貰いましたw




通勤・お買い物・歯医者(笑)のお供、ミニカちゃんが10万キロ到達!
辛うじて間に合った・・・??w
ちなみに、タイミングベルト類とFrドラシャ(Frしかないけどw)は前オーナーが交換済み。




あと、こぼれ話?ですが、焼肉のあと、イオンへの移動途中、同期カッポーが乗ったエクリプスの
前を走ってました。外気導入にしてたのか、窓を開けてたのかは知りませんが・・・





えすじーくんのクルマの後、臭いよ!!



と女の子に言われてしまいました ガ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ン!笑



とりあえず、今度から内気循環で窓閉めてくださいwww
Posted at 2014/07/20 20:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2014年07月13日 イイね!

ブースト計

ブースト計










赤ランサーには、買ったときからブースト計が付いてました。




が、不動・・・(´Д`|||)





1mmたりとも動かないし、イルミも付かないし、恐らく配線がちゃんと接続されてないのでは?
という見立てだったのですが、確認するのも面倒で、納車されてから3ヶ月くらい放置プレイ(笑



今日、重たい腰を上げて配線を確認してみましたw







メインユニット?です。
汚い車内ですみません^^; たまには車内も掃除しないとなぁ・・・



んで、本題の配線の確認!





これが、メーターに繋がってる配線。(たしか)
ちゃんと繋がってますねぇ。(たぶん)




これが、センサーに繋がってる配線。(たしか)
ちゃんと繋がってますねぇ。(たぶん)




┐('~`;)┌ウーン




配線に問題が無いとなると、コレは本体がブッ壊れてるのか・・・??









Σ(゚д゚lll)ハッ!!!!












コレ、電源取って無いのでは!!!??





んで、ネットで調べてみたら・・・




このセンサー?の隣のカプラーが電源とか取るハーネスのカプラーのようです。
つまり・・・





電源レス!!!(;゚∀゚)アチャー






そら、動かんわ・・・ハァ・・(;-ω-)=3 笑








って感じでしたwww
んで、某オクを見たら、このコントロールユニットとハーネスのセットが出てたので、ポチッと
しておきました。コレで、きっと動くようになるはず?!




☆オマケ☆




午前中は、雨降ってたりでやる気でなかったので、某サイトで01年のJGTCを見てました。
個人的には、GTってこの頃のクルマが好きですw
なんか、市販車っぽさが残ってる感じがしていいんです。
今のクルマもカッコイイと思いますが、ちょっと市販車とはかけ離れちゃってる気がして。
んで、そのころのGTカーでイチバン好きなのは、Mobil1 NSX!!
真っ白なボデーにスポンサーロゴだけっていうのがカッコイイですね~♪
カストロール無限NSXとかも捨てがたいですが、やっぱりMobil1がいいかなぁ





そういう点(真っ白なボデーにスポンサーロゴ)では、ZEXELスカイラインも好きですね♪
R33が好きっていうのも手伝って、コイツもまた好きなGTカーの1台だったり??w
ずっと、ZEXELって何の会社??って思ってたのですが、ディーゼルのインジェクター?とか作ってた
ボッシュの関連会社?だったんですねw
Wikipedia先生よりwww





近所のスーパーで買ったチューハイ。
もう秋限定が出回る季節みたいです。 
まさかとは思いますが、去年の秋・・・ってことはないですよね?!笑
Posted at 2014/07/13 21:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランサーな日記 | 日記
2014年07月12日 イイね!

助手席をエボリューション??

今日は、赤いランサーさんの助手席をエボリューションしましたw
というのも・・・








後席に、タイヤを立てて並べて載せようとすると、こんな感じでロールバーとタイヤが干渉して
しまって、5本しか並べられないって感じでした。
一応、この状態でも、ロールバーの斜行バーの上に1本載せれば、室内に6本、トランクに2本で
2セット載せられるという状態だったのですが、やはり1本でも多く載せたいというのが親心?!笑






もう1ノッチ、シートが前にスライドすればロールバーと干渉しなくなるのですが、この干渉する
状況で、シートはフロントモスト。最も前のシートスライドという状態でした(´・ω・`;)
T氏に相談してみたところ、シートをちょっと前に起こしたらいいんじゃない?
というアドバイスを頂いたので、元々付いてたシートレールでイチバン前に起こしてみました。





が・・・







状況はあまり変わらず(汗







んで、ふと思い出したのですが・・・










白いランサーで使ってた助手席のシートレールってもうちょっと前までスライドしたような??
シートが違うのでなんとも言えない部分もあったのですが、試してみる価値があるかなと思い、
シートレールを交換してみました。






結果・・・





思ってた通り、シートレールを交換すると、赤いランサーに元々付いてたシートレールよりも
もっと前にスライドしてくれましたww
2ノッチ分くらい前に行ける感じになったのかな?







今まで干渉してた、斜行バーとシートにも干渉せずにタイヤを立てて並べることができるようにw






結果、195の74Rを6本立てて後席に並べて積むことが出来るように!w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
素晴らしい!!!
某黄緑のCTランサーは、斜行バーの上に2本並べて載せていたので、きっとCPにもできるはず?!
まだ試せていませんが、そういう風に斜行バーの上に2本載せられるのであれば、
車内に8本、トランクに2本載せることができる仕様となりました!!
コンペティションユースとしては、タイヤは載せれれば載せられるだけいいと思うので飛躍的に
性能が向上しましたwww笑


シートレールを変えるだけで、こんなに積載性能が向上するとは思ってなかったですw
ちなみに、白ランサーで使ってたシートレールでも、助手席に座ってみた感じ、変な感じはしなかった
ので、特に問題は無いかな~とw
そして、なぜか白ランサーのシートレールの方が、着座位置は低くなったような(笑
伊達に、スーパーローポジションを謳っているわけではないようですw




そういうどうでもいいブログでした(笑





☆オマケ☆




会社の先輩にランサーのポスターを頂きました!
何気にこのポスター、欲しかったんですよね。
ありがとうございます♪
早速、部屋のドアに貼りました(笑




この間の今庄と、先週の池の平の泥を落とした結果、寮の洗車場が泥まみれに(;゚∀゚)アチャー
今庄の練習会の後、洗車したときにも水を流して洗いましたが、そのときは普通の水道ホース。
今回は、高圧洗浄機で洗ったので、だいぶキレイになりましたよw
洗車場なんて、どうせ水が大量に撒かれることになる場所なので、別に泥まみれでもいいかなとも
思いましたが、よくよく考えればここの洗車場で洗車するクルマってキレイなクルマばかりなので
泥まみれなのも申し訳ない気がしたので、とりあえずそれとなく洗っておきました(笑





歯医者に行く途中、たまたまNSXに遭遇!!
やっぱり、かっこいいな~w
いつかは乗ってみたい1台ですね!
エボ10の新車を買ったと思えば、中古でいい感じのやつ買えそうな気もしますが、エボ10でもNSX
でも対象年齢に達してない感じなので・・・
買えませんwww笑



NSXはリトラのやつがやっぱりいいな~と思う今日この頃です。
もし買うなら、中期型が欲しいです。
色は・・・


迷いますが、白かオレンジか赤か紺ですかね(笑






ちなみに、歯医者の帰りには青のR34に出会いました。
スカイラインGT-Rも捨てがたいwww




良くも悪くも、某完成車メーカーに就職してしまったので、某メーカーのクルマでないと通勤に
使えなかったり、寮の駐車場に止めれなかったり・・・
ま、仮にどこのメーカーのクルマに乗ってもいいとなったとしても、NSXは手が出なさそうですが(笑






皆さんも、社会的or経済的には買えないけど、欲しいクルマ、乗ってみたいクルマってありますか?


私は、NSX、EK9、S2000、ランサーエボ9あたりに乗ってみたいですw
サマージャンボが当たったら、NSX買います!笑




ま、サマージャンボを買うお金があるかどうかも微妙なところですがwww
Posted at 2014/07/12 23:10:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ランサーな日記 | 日記
2014年07月06日 イイね!

池の平ダート第3戦

池の平ダート第3戦










エントラントの皆様、オフィシャルの皆様、お疲れ様でした。
今日は、池の平ダート第3戦に参戦しました。
昨日から?の雨で、コースはウエッティーな感じでした。






↑本日のコース。
ゴール前がいつもとちょっと違う感じでした。






まずは1本目。





個人的には、なんかイマイチな感じでした。









が・・・







なんと3位!!w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!



ゼッケン1番と2番の方が、体験クラスの方だったので、実質3番目の出走だったため路面状況
とかが良かったっていうのも幸いしてのことかとw






今日こそは、入賞、あわよくばT氏をやっつけて(笑)、表彰台の真ん中を狙うんだ!!!
と気合いを入れて挑んだ、2本目。






アチャチャチャーー!!!( ̄▽ ̄;)アハハハ・・・
な走りでした。。。ハァ・・(;-ω-)=3




途中、土手も登りました(笑








たぶん、減速すれば登らなくて済んだのでしょうけど、なんかちょっとくらいいいかの精神(爆)で
おらーっ!!っと行っちゃいました(;゚∀゚)エェーー!!!





よくよく考えれば、右側ってオイルクーラーあるんだし、そもそも、おらーっ!!って土手登って
コケたらどうするんだと(汗 ってか、それ速いの・・・??笑
そして、その次のコーナーもグダグダでしたし。。。



レベルアップ練習会のタイムアタックもそうでしたが、欲が出すぎてダメになるパターンでした(汗
技術面だけでなく、精神面での修行も必要ですね^^;



と、だめだめーな2本目でした(´Д`|||)
唯一、シェルコーナーからの登りは2本目の方が良かったかな?ってかんじです。









結果、7位でした。
ちなみに、6位以上が入賞でした。







(´;ω;`)ブワッ








く、悔しすぎるっ!!!(-ω-;)




あと、0.05秒。
しかし、それが腕の差なのでしょう。
ちなみに、8位の方とは0.03秒差・・・



こちらは、赤いランサーさんのおかげで7位だったのかと。
クルマは速いんです。乗り手が悪いんです。




何度ども、言いますが、悔しい!!!
4位、7位、ブービーは取ってはダメな順位とよく聞きますが、まさしく、ですね(汗




もっと練習しようと思います!
でも、1つ嬉しいのは、コースが違うので単純に比較は出来ないのですが、いつもT氏に7秒
ヘタすれば10秒以上離されていたのが、今回は4秒差だったこと。
少しは速くなっているのかもしれません。クルマのおかげかもしれませんw




練習しよーっと!
あ、でもその前に洗車しないとですね(笑



最後になりましたが、T氏、3連勝おめでとうございます!!





☆オマケ☆




このバイザー、やっぱりカッコイイです(笑
買って良かったw




レスキュー車の、ストラーダ?(トライトン??)
三菱ならぬ、二菱になってました(゚▽゚;)笑




土手登ったり、土手削ったりしましたが、意外とクルマのダメージは無さそうで良かったです。
オイルクーラーは、元々後側にステーが曲がってたのがよかったのかもしれません(笑




お花がキレイでした(´ω`*)
が、やはりお花を愛でるようなガラではないので、なんていうお花かわかりませんw
桜とタンポポとひまわり、アサガオ、あとチューリップくらいしか名前と顔が一致しません(笑
Posted at 2014/07/06 20:20:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツな日記 | 日記

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation