• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

お、乙かれ様です・・・

お、乙かれ様です・・・












今日は、危険物乙4の試験でした。




お、乙かれさまでした・・・(´Д`|||)









注1:某氏(か○字さん)のコメントのパクリです(笑
勝手にパクってすみません!(;゚∀゚)









合格は、物理化学・性質・法令の3科目全部で6割以上らしいのですが、解いてみた感じ
6割解けたかな~って感じなので、たぶん。。。(-ω-;)




しかも、危険物乙4って試験問題を持ち帰れないので、帰ってから自己採点とかもできない??
ので、実際の出来がどうかは、よくわからない状況だったり(汗
でも、まぁ、とりあえず、試験勉強から解放されたので、いっかwww




合否の発表は、11月中旬です。
それまでは、忘れよう。そうしよう。






ってわけで・・・





ヽ(´▽`)/□☆ カンパーイ!!










やっぱり、安定のグリーンラベルですねw
ボーナスでたら、ビールの6本パックを買いたい物です。
その前に、かれこれ、半年くらい冷蔵庫で熟成してる(放置してる)赤ワインでも飲みましょうかねw
もちろん、コレまた安物なワケですが、最近、ワインな気分にならなくて・・・
学生時代は、トライ○ルとかマックス○リューで、一番安いヤツ買ってきてよく飲んでたんですが。
金曜くらいに、飲んだくれますかねwww



注2:よく、『ソレってワインの飲み方じゃないよ・・・』って言われます。
   ワインってラッパで飲むものじゃないんですか?!!Σ(゚д゚lll)ナニッ?!!!
   学生時代も、LEE○先輩に、ドボドボドボって注いで、『マジか』って言われました(笑






☆オマケ☆





スタッドレス買いました!
よくスタッドレスは、ブリザックかアイスガードがいいって聞くので、履いたことが無かった
アイスガードIG50をポチってみました。
もちろん、中古です(笑 




13年製で、溝もかなり残ってて、送料込みで3万円弱でした!(o^-')b
プラットホームまで、4mmくらいあるので、結構バリ山なんじゃないかな~とw
15インチだと、スタッドレスも安く手には入って幸せです。
195/65R15って、プリウス、ノア・ヴォクシー、ウィッシュとか結構使ってる車種が多いサイズみたいで
中古も豊富で、お値段も安くなるのかな??
あとまだ、世間が雪で騒いでいないのか、中古もまだ安い模様ですw



ちなみに、最初は、同じくらいの値段のブリザックRevoGZをポチったのですが、どうも店頭で
売れてしまったらしく、出品を取り消されてしまったってこともあったり・・・
結局、あのブリザックより送料込みでは安くて、新しいヤツが手に入ったので、ラッキーでした♪






今日の夕方、↑のスタッドレスを倉庫にぶち込みに行ってから珍しくミニカを洗車w
しかも、“ちゃんと”シャンプー使って、“ちゃんと”拭き取りもして、“さらに”内窓まで拭きました!
ちゃんと洗ったのっていつ以来だろう・・・
なんか、ランサーが手元にあったような気がするので、2ヶ月以上前??( ̄▽ ̄;)


ちなみにいつもは、窓が汚いと感じ始めたら、窓とボデーに水掛けて、窓だけスポンジで
ゴシゴシして、窓だけ拭いてレインXして、あとは走らせて水気を飛ばして(爆)って感じですwww
窓が汚いのはダメだと、学生時代に先輩に怒られたことがあるので、それ以来、窓はキレイに
するように心がけています。




あと、最近は、撥水剤はレインX使ってます。
特に深い意味はありませんが、会長殿のキャンターによく載ってたな~と思い、買いました。
なんとなく、ガラコより拭き取りがしやすいかな??って気がします。
撥水性能は同じくらいかレインXの方が、ちょっといいかなと感じてます???
とりあえず、よくわかりませんが、同期とかはみんなガラコなので、レインXは玄人っぽくて
気に入ってますw
ケースの色も、私の好きな黄色ですしね!ヽ(´▽`)/






危険物の試験は、マークシートなので、鉛筆が必要なので、昨日、100均で買ってきました。
が、鉛筆削りを買うのを忘れてたので、カッターで削りました(笑






幼き頃(小学1,2年くらい?)のとき、時々、祖父がナイフで鉛筆を削ってくれてたのを
真似してみました。
出来は、イマイチ(イマニ?!)ですが、手で削った鉛筆って味があるような感じで好きです(´ω`*)
年末年始で帰省したときにでも、祖父に極意を教えて貰いましょうかねw





仲のいい同期が、CJ4Aを買いました。
なんか、黒のCJって新鮮かも・・・w
よーく見ると、ヘッドライト違うし、PCD114.3の後期型(最終型?)でした。
今、エボ3乗ってるヤツなのですが、エボ3のホイールでもオフセットって合うんですかね??







そんな感じの土日?でした~www
Posted at 2014/10/26 19:49:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2014年10月19日 イイね!

池の平に行ってきました!

池の平に行ってきました!










『日曜日、池の平のフリー走行行くけど、横乗りに来るかい??』
とT氏にお誘いしてもらったので、行ってきました!




池の平で、横乗りさせて頂いたことって無くて、いつも車載でどんな感じで走ってるか見てただけ
だったので、ワクワクして池の平へw








池の平のフリー走行って台数少ないと?ホントにフリーに走れるんですねw
今日は、T氏ともう1方の2台でした。




T氏の横に乗せて頂いて思ったのは・・・








コレくらいやらないと、T氏には勝てないんだ!と。




自分で走ってるときと全く違う世界でした。
そして、やっぱり私は、荷重移動超ヘタクソだな~と思いました。
うまく文章にできませんが・・・(´・ω・`;)
ランサー帰ってきたら練習頑張ろうと強く思いました。


最近、ランサーはありませんが、T氏が練習に行かれる際に、ちょいちょい付いていって
横乗りさせて頂いてますw
白ランサーから赤ランサーにスイッチする間、街乗りスピードレンジしか運転席でも助手席でも
体感して無くて、いざランサーに乗るとスピード自体怖かった(笑)ってことがあったので(汗




今日は、いい体験をさせて頂いてありがとうございましたm(_ _)m






☆オマケ☆





土曜日にTガレさんとこにお邪魔しました。
来週、赤いのからエンジン降ろして・・・って感じみたいですw
貯金もバッチリ(たぶんw)なので、完成が楽しみです♪
よろしくお願いします。




リフトに上げてあったので、下回りを確認。
パッと見、タカタの土まみれwww
帰ってきたら、しっかり洗ってあげよう。
あと、Rrデフのオイルシール?打ち替えもやらねば。
オイルシールは、赤ランサーの前オーナーにオマケで2コ貰ってますので、部品はバッチリっすw
前回試みたときは、ナックルを外すのが面倒でココロが折れましたが、そのときにナックルを
外すことを学んだので、次はココロも折れないでしょう、たぶん(笑




あと、Frのハブベアリングを新品にしましたw
エボ5のアームにしようと思うので、エボ5ナックルに組み付けて貰ってます。
Dらーで、両側で工賃が8000円くらいだったので、お願いしました。
コミコミで、4万円くらいでした。
(今回は、ナックルだけ持って行ったので、車上整備だと工賃が違うかもしれませんので、
ご参考程度にお願いします。)




さてさて。
危険物乙4、試験はいよいよ来週ですが、まーったく受かる気がしません ハァ・・(;-ω-)=3
そもそも勉強する習慣が無いので、よーし!と思って勉強始めても1時間くらいでココロが
折れてしまうっていう。。。( ̄▽ ̄;)アハハハ
今週くらいは、会社帰ってからマジメにやろうと思います。
付け焼き刃なのは承知ですが、やらないよりはマシでしょう・・・(´Д`|||)





情けない社会人です。反省です。。。
Posted at 2014/10/19 19:38:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツな日記 | 日記
2014年10月12日 イイね!

きん・どー・にち

今週も、なんか平和な週末でしたw




とりあえず、金曜日。
実は、10月から会社の部署のグループ編成が変わって、上司が替わってたんですね。
なので、前グループの解散会ってことで飲み会。
集合時間前に、先輩と2人で立ち飲み屋で、暖機運転してから、本番の焼き鳥屋へw



私が幹事長でした。
焼き鳥屋で飲みたいな~って思ったので、勝手に焼き鳥屋をチョイス(笑
幹事の特権ですな?!
しかも、お店も、私の師匠と同じ名前?のお店があることを思い出したので、そこにwww



でも、そんなTS(テキトーセレクト)だったにも関わらず、そのお店、半生(ミディアムレア?)の
焼き鳥も出してくれるというなかなかグルメなお店でした!
メチャンコおいしかったです。
しかも、5人で結構飲んで喰って、1万8000円くらいだったので、安い・・・w
また個人的にも行きたいお店です。ただ、結構狭いので、金曜とかは要予約かも。。。





からの、2軒目にムフフなお店に行きました。
女○子に口元が、小○旬に似てるって言われました。








○栗旬に失礼だぞっ!!!笑








とりあえず、柔らかかったです??!!!爆









からの、3軒目にいつものフィリピンへ留学。
なんか、付いてくれた子、メッチャ、エ□可愛かったです(*≧∀≦*)
ちょっと昔の釈由美子に似てる感じ??



そんなこんなで、ワイワイ2時くらいまで飲んでました(笑








土曜日。
昨日の今日なので、昼過ぎまでゴロゴロ。
夕方から廃車へ。



どうやら、あと1回くらいで終わる模様です!
長い戦いだった・・・







んで、今日。




↑コイツのハコを検討中の方に、実物を見て貰いました。
どうなるかは、まだ決定していませんが、もしかするとまた、コイツが土の上を走る日が
やって来るかもしれませんw
溶鉱炉行きを覚悟してたコイツからすれば、希望の光?!
でも、もしかするとやっぱり溶鉱炉行きかもしれませんが。
まぁ、どちらに転んでもそれもまた運命として受け入れて頂くしかありませんが・・・
こんなヤツがオーナーで、申し訳ないです。





ちなみに、エンジン下ろしの作業を終わってました。
あとは、タイベル周りを交換してから、載せて頂く感じかなと。丸投げポンで申し訳ないです。






帰ってきてから、ボーッとしてたら、MotoGPの地上波放送が!!
ヒマなので、じっくり見てましたが、かなりおもしろいですね!
マルケスとロッシのバトルには、思わず興奮してしまいましたw
やっぱり、レースってこうあるべきだなと思いました。
F1とかもおもしろいですが、やっぱりピット作戦とか色々と要素が絡むものは難しいです。
コースの上で、抜きつ抜かれつして勝ち負けが決まる方がわかりやすくていいなと思いましたw


個人的には、もしもF1がピットなしのスプリントレースになったときに、最高峰のマシンで
最高峰のドライバーがどういう風にバトルするのかが見てみたいです。
さすがに、フォーミュラカーなので、ガッチャンガッチャンぶつけ合うわけにはいかない。
かと言って抜かないと勝てないので、みんな前のクルマをなんとしても抜きに行くハズ。
最高の4輪レースになるんじゃないかな~と思うんですが、どうでしょうかw







何はともあれ、MotoGPはメッチャ楽しかったです!
音も、甲高い音でいいですし♪






☆オマケ☆




遂にやってしまいました。
まい あいふぉーん ふぉーりん だうん!!(;゚∀゚)アチャー!!


でも、普通に使えるし、まぁいっかwww
コレで、年明けくらいに、あおふぉーんしっーくす に ちぇんじする踏ん切りが付きます(笑
たぶん、1月か2月だったら今のヤツの違約金ゼーローで、機種変できるハズ。
(なんか、不思議とニンゲンは凹みませんでしたw)





しっかし、こんな風に割れちゃうんだったら、新しいのには、ガード付けたいなー、ガード(爆







落としたら壊れるんだったら、落とさないようにしたらいいのに、落としても壊れないようにしたい
って辺りに、私のアマちゃんなところを感じ取って頂けたらと思いますw
ちなみに、やっぱりiPhoneがイイです。深い意味はありませんが、iPhoneがいいです。
Posted at 2014/10/12 22:07:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2014年10月06日 イイね!

台風と仮面ライダー

台風と仮面ライダー










台風、皆様大丈夫でしたか?
私は・・・







なんと、昨日の17時の段階で、6日昼勤は不就業という連絡が来て、お休みでした。











日曜日の17時頃のちょっぴりブルーなところに来た連絡だったので、不謹慎ですが
ちょっと(かなり?!)テンション上がりました。
小学生の頃を思い出しました(笑






というわけで、昨夜は同期と部屋飲みw
イニDのDVDとか、新型 仮免 仮面ライダーとか、トランスフォーマーとか見ながら
飲んでました。





↑仮面ライダー ドライブ
遂に、仮面ライダーもクルマに乗り始めたらしいです。
で、このクルマ・・・






右前の感じと、ドアの感じ。。。






どっかで見たことあるような・・・







Σ(゚д゚lll)ハッ!!!










NSXやないですかー!!!
しかも、パカ目(NA1って言うんでしたっけ?)のオートマみたいです。
オートマってあたりに時代を感じますが、NSXがベースとは・・・w
(もしかして、仮面ライダーってオートマ限定なのか・・・?!笑)



ちなみに、敵の名前は、“チェイサー”らしいです。








大丈夫なのか?!!笑



HさんがTさんにケンカ売ってるのかと思いましたwww






んで、今日。







お昼頃にはいい天気に。
ホントに、昼勤終日休みで良かったの・・・??
ちなみに、Hさんにケンカ売られた?!Tさんは、お昼からお仕事だった模様です。
(昨夜のニュースのテロップで流れてたみたいです。)




まー







いいかってことで、同期と、くら寿司へ。
今日は、食欲旺盛だったので15皿。
何気に、くら寿司行くのは初めてでしたが、おいしかったです♪







あ、そうそう。
昨日飲んでるときに、同期が乗り替える的な話をしてまして、今乗ってるヤツを格安で、
譲って貰えるかもしれないです。
どうなるかわかりませんが、うまくことが運べば、次は・・・







MR乗りになれるかもしれません(´ω`*)






人生初の、後輪駆動車w
ちなみに、オートマチックです。つまりまぁ、アレです。アレww





では、明日から4日頑張って働きますか。
あと、そろそろ危険物の勉強もしないとなぁ・・・|ω・`)
Posted at 2014/10/06 19:46:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2014年10月04日 イイね!

いろいろ

ご無沙汰しておりました。
とりあえず、先週は・・・







池の平ダートの最終戦を見に行きました。
チャンピオンの掛かったT氏を応援です!
優勝こそ逃されましたが、見事にチャンピオン獲得されました!!
おめでとうございます。




↑当日のコース
最後の、鋭角な右コーナー。
曲がった先が劇的に狭い&サイド引いて曲がるのも車速が乗らないので難しそうでした。
私だったら、6速使っちゃうかも・・・www








んで、池の平最終戦恒例?の立食ぱーりーに参加!








と思ったので、某SNSでヤバイ写真を見つけたので、ソッコーでTガレさんとこに
謝りに行きました。。。







どうやら、アームとナックルの接合部を締めてなかったようで、途中でモゲちゃったようです・・・
ホント申し訳ありませんでした。
転がすだけとは言え、締め付けトルクは大事ですね。。。(´・ω・`;)







私が到着したころには、リフトに載ってました。
久しぶりに下回りを覗いてみましたが、なんかやっぱり底は、こっちのほうがキレイかも・・・
いつかどこかで、ダイブしたときにヒットしたとこはガッツリ凹んでましたがwww
でも、なんかあのときより凹んでたような気がするので、もしかすると最後の溝落としのときに
さらに凹ませたのかもしれません(汗




今週くらいから作業にかかるとのことでした。
完成が楽しみです♪
Tガレさん、よろしくお願いしますm(_ _)m



エンジンが降りたら、そろそろ白い方は処分しようかなと思っていたので、以前そういうお話が
あった方に連絡して、後日モノを見て頂くことになりました。
一応、書類はあるので、使えなくは無いですが、色々付いてないですし、どうなるかな。
話が流れてしまったら、さらに取る物取って、溶鉱炉行きにしようと思っています。




んで、翌日月曜日。
お休みを頂いてたので、ゴロゴロしてからお昼に歯医者へ。
軽微な虫歯の修理。
削ってから樹脂を流し込んで、成形するみたいで2本が1時間で終了w
ただ、麻酔されたのに最初削ってるとき、なかなか痛かったです。
あの、歯医者さんに、よく『痛かったら、左手上げてくださいね』って言われますが、アレって
手上げたらどうなんですか??





( ´ー`)。о(妄想中)




=================================================================================





歯医者さん:う゛ぃーーーん!!(わっきーではない)




えすじー:『あがががxgakjwihoajta・・・』



左手上げる!!( ・ω・)ノ イタイデス





歯医者さん:『あー、痛いですねー』



ちょっと間が開く。



歯医者さん:『んじゃ、続きやりますねー』





えすじー:『あがががxgakjwihoajta・・・』




=================================================================================





(´Д`|||)




※ あくまで、私、お得意の妄想です(笑 






からの、ランサーのFr左右のハブベアリングを買いにディーラーへ。
(中部三菱は、火曜がお休みで月曜日はあいてるんですw)
なんか、左右で8000円くらいでやって下さるそうなので、丸投げ(笑
以前やりましたが、アレ、左右で8000円だったらお願いしてもいいかなと思いましたので^^;







☆オマケ☆





そういえば、先週土曜日に危険物乙4の講習会に行ってきました。
会場は、看護大学!



ちょっと淡い期待を抱いて行きました!!









学生さんはお休みだったようでした( ̄▽ ̄;)笑
マジメにやれというツッコミは禁止でございます。




ちなみにこの、SCOP 同素体ってやつ、懐かしいです。
化学の語呂合わせと言えば・・・

Li Na K Rb Cs Fr
リッチ な 彼に、ルビーを セシウム (アルカリ金属)
とか
F Cl Br I At
ふっ くら ブラジャー 愛の あと (ハロゲン)
とかw

高校の時やりましたわ~
センター試験直前の模試が私の学力のピークでした。そこから右肩下がりです(笑
つまり、センターも2次試験も・・・(-ω-;)



あと、へーと思ったのは、セルフガソリンスタンドの基準の1つに
「ガソリン及び軽油相互の誤給油を防止できる構造」っていうのがあるらしいです。蒸気?から判断するらしいです。
でも、なんで時々、軽自動車に軽油入れちゃった事件が発生するんだろう・・・
この事件ってもしかして、都市伝説なのか?!
ちなみに、軽油とガソリンが混じるとなかなか危ないらしいですね。





いつかの、gooアプリでミニカを査定!
毎度ながら、失礼な?査定を繰り出してくれます(笑
そろそろ飽きてきたので、新しいの欲しいです。
でも、やっぱり車検(来年7月)までは乗ろうかな~





T氏が、ネットで見つけた画像。
くまモンが、アライのGP-J3(J2?)被ってる!!(´ω`*)
しかも、インカムのマイクが付いてたり、OKボード持ってたりと細かいw
でも、OKボード持って立ってるってことは・・・





(;゚∀゚)アチャー!!




ですか。。。?







エボ10もやっぱり、いいなー。
RSが無くなる前に、新車で買っとけば良かった?!!笑
GSRベースだと、電子制御を殺すのが大変そうです。。。



で、エボ11ってやっぱり出ないのかな?w
もし、PHEVで出ても、きっと誰かがずっとエンジン掛かりっぱなしになるようなECU作るだろうし
そもそもエボなら、純正でそういうモードもありそうだし、そうなればなんか楽しいんじゃ・・・??
とか思ってみたりw
車重はネックになりそうですが。。。
でも、車体底に重たいバッテリーが付いてたら重心的には有利になるのかな?
とりあえず、PHEVでダートラやるならフロアガード(バッテリーガード?!)は必須??笑





長文、失礼致しました。
Posted at 2014/10/04 19:48:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通な日記 | クルマ

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation