• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

地区戦第5戦・・・ダートラの神様

地区戦第5戦・・・ダートラの神様










昨日は、地区戦第5戦@今庄でした。
前回6位で、ぎりぎり章典外だったので、今度こそは前に呼んでもらいたい&
ダブルで出た師匠にオーナー切りされないように頑張る!
っていうのを目標にしておりました。







で、朝出発!












30分後・・・









おなかいたい。。。(;´Д`)













ふぅ~、すっきり!!
再出発!!( ´ ▽ ` )ノ









30分後・・・








お、おなかいたい・・・・・(´Д`|||)










仕方なくKandaPAに寄ってすっきり!
今度こそよくなりました(笑




と、出鼻をくじかれかけましたww





1本目は、前日から?の雨でウエットから乾き始めたくらいの路面でした。






1本目。(Fr:74R 210kPa / Rr:74R 200kPa)
1'25.17 で6位。
5位の方とコンマ1秒差。
あちこちミスってますが、特にやらかしたのは、ギャラリーコーナー。
何を思ったか、1回1速に入れて、「あっ、違う!!!」とクラッチを繋ぎもせず2速に入れなおす
という謎の失態・・・
何がしたかったんですが、私・・・
たぶん、そういう謎の空白の時間ができた結果、姿勢が。。。。
アホすぎて救いようがないですね。
(今回は師匠のGoProで車載撮って頂きましたw)





というしょーもないミスをやらかした&天気も晴れてきたので2本目勝負!
ここは、ドライタイヤ(87R)だろ!
と軽く足回りの泥を落としてから、87Rを履かせました。







で、2本目。








の前に、師匠の2本目。
Wの乗り換え地点近くから見てたら、コーナー立ち上がった瞬間、急に失速。。。




こ、これは・・・









パイピング抜けたな。。。と思ったら、案の定。
師匠、LEEE先輩、S3クラスチャンピオン様、会社の先輩などなど多くの方に手伝っていただき
刺し直して私は2本目走れました。ありがとうございました。
前回、練習に来たときも同じところが抜けたんで、ホースとホースバンドを変えたんですが・・・
なんで?!!
こうも立て続けに抜けるとなると、何かしらの対策が必要なのかもしれませんね。。。
師匠、申し訳ありません・・・






で、並んでいたら。。。









ポツポツと雨が・・・( ̄▽ ̄;)
そのときは、お湿り程度かな?逆にいいかも!と思っていたのですが・・・






私がスタートラインで待っていると。。。










ザザザァァーーーー!!!(;゜〇゜)






い、いや降りはじめやし、まだイケるやろ!








ドバァァーーー!!!!(;゚∀゚)






ワイパーをHiにしたら、アナの方が「遂にワイパーが動き出した~」ってと仰ったのが聞こえました。
いや、でもそろそろスタートやし、ぎりぎりイケるやろ!
次の人、ドンマイ!!







スタート!!












(´;ω;`)
1個目の左ヘア曲がった先くらいで、雨粒で視界が悪くなったくらいで動揺し始め、人間が
メタメタになった&路面が濡れ濡れになり、クソみたいなタイムしか残せず13位でした。。。。
お恥ずかしながら、しばらく現実を受け入れられず、パドックに止めてもなかなかクルマから
降りれなかったです。マジで泣きそうになりました。
ついさっきまで晴れてたのに。。。






日頃の行いがよくなくて、ダートラの神様に嫌われたんでしょうか。
それとも、愛の鞭?!
とりあえず、これ以上嫌われないように腐らず、また頑張ろうと思います!





んま、今となってみれば、よくも悪くも、“運”も実力のうちってことなんですかね。
特に私のような四流ドライバーにとっては。
また、近いうちに練習に行こうと思います。






それにしても、ホント、ちょっと前のF1とかで起きてたようなドラマが起きちゃうもんなんですね。
今回は、いつものシードゼッケンの方々も皆さま2本目の結果で撃沈。。。
モータースポーツは最後まで何が起きるかわからないですね。
先日のルマンでも残り数分でトヨタが壊れるとかありましたもんね。










ちなみに、次戦はちょっと用事があるのでお休みの予定です。
(ダートラの神様、ごめんなさい。)







ところで、2本目の車載。
ワイパーHiモードなんですが、こんな速度なんですかね?
CP乗りの方、CP乗りだった方。教えていただけると幸いです。
白いやつも、こんなもんだったようなそうでもなかったような・・・










☆オマケ☆





ミニカちゃんのVベルト(オルタ側)を交換しました。
というのも、雨の夜とか電気をよく使う状態を20分くらい続けると、なんとなくゴムが焼けるような
香りがするように・・・






外したベルトは案の定ボロボロでした。。。
何事もなくよかったです。
たかが数百円の部品で壊れたり事故したりしたら取り返しがつかないですもんね。
早め(なのか?!)に気付いて交換できてよかったです。





んで、ベルトの張り具合とかを師匠に押して頂き、Motoくんがやってくるのを待ってから
昨日はお疲れ様でした会をやりました(笑
(Motoくんは、いつか今庄駅に捨ててかえってごめんなさいの会)
今回もメチャクチャおいしかったです(´ω`*)
Posted at 2016/06/28 01:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツな日記 | 日記
2016年06月24日 イイね!

New PC!!

New PC!!












こんばんは。Kommiです。



さて・・・










遂に・・・













Newパソコンをゲット!!ヽ(´▽`)/









なんかよくわかりませんが、某オクで、中身新品?新品相当?のやつをゲットしましたw
ウインドウズ10で、Core i5、エクセルとかついてる人です。
とりあえず、今までのVistaさんと比較するまでもなく、速いです。
今までのパソコンが、徒歩だとするとランサーくらい速いです(笑
体験的にはそんな感じです。
画面も大きくなって、○○動画(車載?!)も快適wwww
元々、どこかに持っていって使うってことはなかったので、このデカイサイズのノートパソコンでも
全然問題ないんですよね。
唯一気になるとすれば・・・


無駄に?!テンキーが付いているんで、今までのキーボードと位置感覚が違うことくらい??
気持ち左めな感じで入力しないと、テンキーを打っちゃうっていう・・・笑



んま、そのうち慣れるっしょwww






ちなみに3万5000円+税金+送料でした。
何事もサクサク動くので、もっと早く買えばよかったと思ったのは言うまでもありません(笑







あー、快適。ストレスフリー!







あぁ、そういえばコイツ、SSDとかいうやつらしいです。





"SST"ならなんとな~くどんなものかわかるんですが、"SSD"って…???






Super Sugoin Dazee!!!!!
の略?!笑






何を隠そう私、よくわかっておりませんが、パソコンとか詳しい父上によりますと、
「デッカイUSBメモリ的なやつが、今まででいうところのハードディスクの役割をしている」とか??
「USBメモリ的なやつだからハードディスクより振動に強い」とか???
きっと、この辺りは私の誤解も多々含まれているかと思いますので、有識者の皆様方のほうが
はるかに詳しいかと思いますので、間違っていたら訂正して頂きたく。






とりあえず、まったくよくわかっておりませんが。。。
私のパソコンがエボV(Vistaだったしwww)からエボ10(Win10だしwww)になった模様で
ございます(笑
MIVECとACDが付いてるかは不明ですwww








☆オマケ☆





某オクでヘッドライトが安かったんで、予備としてゲットしました。






ウエス付きで届きましたww
なんかこの外を覆っているやつは、ちょっと怖そうなオジサマが着ててそうなシャツで薄いんで
ウエスにはイマイチそうですが、中にもう1枚噛ましてあったTシャツはなかなか良さげ?!





ちょっぴりダート感を感じるブツでした(笑 
泥汚れ付着ww
出品者様は、土系の競技やってる方??


細かいことは気にしないんで、表面が曇ってなくてキレイですし予備としては申し分ないかと。
いい買い物でしたw
Posted at 2016/06/24 21:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2016年06月19日 イイね!

鈑金

鈑金











先週の土曜日に、コソッと?!練習に行ったときに、「師匠乗って下さい!」って運転して頂いて、
「うおぉー!!ここまで逆振り入れても戻って来るんやー!」







「えっ、やっぱ、無理じゃね?!さよーなーらー、あっ、土手さん、こんちわっす!!」








ってなったランサーさんですが、昨日師匠に修理して頂きました。
ついでに、「気になるから」と男気満載で、私がやっつけたところと買ったときからやっつけられていた
ところも修理して頂きました!






なんか、元々よりキレイになりました!
師匠、ありがとうございます~





ついでに、自分でも触ってて気付いたこと。




今まで、ランサーさん、ホーンが鳴ったり鳴らなかったりでした。
「譲ってくれてありがとう!」
とか
「えっ!?今、割り込んで来られたらイヤだよ・・・」
とか



そういうときには、ホーンが鳴ったり鳴らなかったりで、ホントにヤバイとき(割と強めブレーキ併用)
のときは鳴ってたのですが、原因が判明。








ホーンに繋がっている配線に巻いてあるビニテ。
なんか断線してるのかな?と思い剥いでみると・・・









ポロっ・・・









端子取れましたwwwww( ̄▽ ̄;)エッ?!





つまるところ、端子がビニテ固定。。。
いや、きっと私がぶつけまくったってことも原因にはあると思いますが、ビニテの力のみで
配線にくっついていたのは事実でございます。
それは、鳴ったり鳴らんかったりするわ・・・
おそらく、急ブレーキ気味の場合は減速Gで接触が良くなって鳴っていたのでしょう(笑






というわけで、ギボシをカシメ直しww
キーオンにして(CP世代の三菱車はキーオンじゃないと鳴りません)ホーンボタンを押すと・・・







ブフアァーー!!!









わーい!!ホーンが鳴るようになったぞ!!
って喜んでたところ、そのホーン死んでるやろ~と師匠がゴソゴソとキレイなホーンをくれましたw




なんか、赤くてカッコイイやつになりましたヽ(´▽`)/
ありがとうございます~




っていう鈑金な1日でしたw






んで、今日は来週雨やったらイヤなんで、ぎりぎり降っていないタイミングで荷物を積みました。





私は、ロールバーの上に2本タイヤを積むんですが、そのタイヤの中とスピーカーとかある部分に
荷物を積むとスペース効率が良くなるということを先月の全日本で教えて頂いたので実践w
確かに、(ダートラ場での)洗車セットとかイスとかってすぐに取り出せなくてもいいアイテムなので
ここに積んでおくってのはアリですね!





からの荷物満載でいつもお世話になっているディーラー様に行って部品を発注。
と言っても、ギヤオイル交換するときのガスケット類ですが・・・
こいつらもちゃんと交換しないと、後々泣くことになるということがわかったので。。。
あとは、プラグホールのところのカバー。
いつもは付けていないのですが、雨の日とかでバッシャーーン!って水被ったときとかに
イグニッションコイルが死ぬらしいので・・・
カバー付けてて熱くなり過ぎても死ぬし、かと言って無しだと水被ったときに死ぬとか・・・
面倒なクルマですこと(笑






☆オマケ☆




某オクで1600円でゲットしたポテンザRE470R
十数年前のタイヤですが、意外とサクッと組めてしかもヒビ割れとかも無い
(保存状態もいいのでしょう)ってのは、さすがはブリヂストンって感じですね。
先週の練習で使いましたが、思っていたより普通にグリップしてくれましたw
87Rだと、外径の関係でロールバーの上に2本載せるの大変なんですが、こいつはちょっと
頑張れば載るので練習用としては素晴らしいですw
Posted at 2016/06/19 20:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサーな日記 | 日記
2016年06月05日 イイね!

地区戦第4戦@今庄 あぁ~~~

地区戦第4戦@今庄 あぁ~~~










皆様、お疲れ様でした。
今日は、中部地区戦第4戦@今庄でした。




とりあえず・・・










色々ありました。











まず、前日。(えっ、そこからとか言わないで・・・)






実は。。。
ランサーさん、ずっとアイドリング不調でした。
で、思い付くところ&指摘して頂いたところをピックアップ。
・エアフロから後でエア漏れ
・エアフロセンサー死亡
・スロポジセンサーがズレてる
・ISCV?バルブが死んでる
・ISCV?バルブが汚れている
・エンジンが終わってる(´Д`|||)






ってわけでエアフロから後のホースを交換!




治らない・・・




エアフロセンサーを、白ランサーさんに付いてたやつに交換!





治らない・・・・・







スロポジ。
知らん!








ISCV?バルブ。
エンジンコンディショナーをスプレー。吹かす。
エンジンコンディショナーをスプレー。吹かす。






ホースを接続。
エンジン再始動。













ボボボボボッ













治った!!ヽ(´▽`)/






正直、ダメもとでしたが、スロットル掃除で良くなってよかったです。
締めに一応、フ☆@ー○ト掛けてみましたが、バッチリ?!!












ってわけで、ランサーさん絶好調?!ってウキウキしながら本日の早朝に出発!













んで、某所で、ふと『今日のランサー様の調子はい・か・が~~???!!』って踏んだら・・・









キュイィィィーーーン!!ハハァァァーーーーーッ!!!!!!











バスッ!ガタガタガタガタガタ・・・シューーーン。。。。(´Д`|||)










某所で動けなくなり停止・・・
終わったと思ったところに、会社の先輩のランサー様に発見して頂き、某所まで牽引して頂きました。
んで、ふと気になったパイピングを確認すると、スロットルのところが抜けてる。。。((((;゚Д゚)))






ご迷惑お掛けしました。












ということもありましたが、1本目!



気持ちよくは走れましたが、あちらこちらでミスが目立つ・・・
ヘタクソでした。。。
と思いましたが、タイム的には暫定4位!!(*´▽`*)







んで、1本目終了後・・・







某破壊王様の真似ってことで、タイヤ外して2本目、74Rと87Rどっち付けるか考えれるように
してみました。あと、ザクッと泥も落としておきましたよw








2本目

こちらもあっちこっちでミスってました。














結果、6位!
6位やったんで、表彰して貰えるかも!って思ったら、章典は5位まででした。
そしてタイム差コンマ4秒。。。(´Д`|||)





こういうところが実力なんでしょうね、
ダートラ、楽しいです。
また、次、頑張りますっ!!!










☆オマケ☆





ついに今庄のおろしそばを頂きました!
スルッと入ってきて、ダートラ後のカラダに優しい感じ??ww
大変おいしゅうございました!






以前、エア入れてるハズなのにエアが抜ける病が発症した電動コンプレッサに変わり、
“信頼と実績の人力エアコンプレッサ?”を導入致しましたw
Posted at 2016/06/05 22:34:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツな日記 | 日記

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
2627 282930  

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation