• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

地区戦最終戦@池の平 2点!!

地区戦最終戦@池の平 2点!!









お疲れ様でした。
中部地区戦も早いもので最終戦。
泣いても笑っても今シーズン最終戦。







最後くらい・・・と思い、頑張ったつもりですが。。。













結果2点(100点中)









頑張ったツモリだったんですけどね。
12位でした。
ダメダメですね。。。。








本日のコース。
ゴール前にペナルティーパイロンがある。
パイロン。。。





じ、じんましんがっ!!!( ̄▽ ̄;)笑








1本目。
じんましんが!!とか言ってると、ホントにハネちゃうんですから・・・
パイロン、キライです。。。







2本目、シェルコーナーからの上りで轍から弾き出されコース外に消えるかと思いました。
&パイロン前の最終コーナーで、インに長く居すぎた結果内側に振られ・・・
パイロン前でフルブレーキ!!
(2本ともパイロン踏みつぶしたくなかったんです。。。)




あーあ。
んまぁ、シェルからの上りで弾き出されなくても、最終コーナーでインに居すぎなくても
そんなにいいタイムが出たワケではないかと・・・



となると・・・・
シェルへの行き、上がってきてからの内周、そもそも1コーナーから???
お話しになってなかったというワケですね。




なんか、最終戦なのに今シーズン2番目に悪い走りでした。
(1番悪かったのは前戦今庄。DNFはサイテーです。)






というワケで2点/100点です。
2点の内訳は、
1点:完走できた。
1点:家まで自走で生きて帰って来れた。
以上。




来シーズンこそは上位入賞を目指して頑張ります。
とりあえず、今シーズンは有効6戦だからって2戦ほどサボってしまったので、来シーズンは
おサボりは多くても1戦くらいに留めておきたいものですね。






☆オマケ☆




走ってるときに、後ろからスゴイ金属音が聞こえて、ぶっ壊れた?!!って何度か思ったのですが
原因は、バールの下ろし忘れ。。。(´Д`|||)
こーいうのダメですね、はい。反省しています。






どーでもいいですが、先日、ランサー様のグローブボックスから発掘された発煙筒。
製造日98年3月。
ランサーの初年度登録98年5月。



おそらく、新車の時についてた発煙筒かとww
新車の時の発煙筒持ってる方なんてそういらっしゃらない&こういうのがグローブボックスの中に
ほたってあるってあたりに親近感を感じるので大事に大事にグローブボックスにしまいました。


学生時代に10年弱くらい賞味期限が切れた発煙筒が部室から発掘されて、先輩方と試しに
点火してみたところ普通に点火して煙モクモク~~やったんで、きっと使えるハズ?!




あっ、もちろんピコピコ光るタイプの発煙筒的なやつも積んでます。
Posted at 2016/09/25 20:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツな日記 | 日記
2016年09月18日 イイね!

オーディオパネル作成!

オーディオパネルって書くとかっこいい?!ですが、あのオーディオのとこのフタを作ってみました。
要するにフタです、フタ。






ことの発端はオーディオレスにしたことです。










免許を取ってかれこれ7年くらい??





借り物でオーディオレスのクルマに乗ったことはありましたが、自分のクルマでオーディオレスって
乗ったことなかったですし、某破○王様のランサーにもオーディオはない。
つまり、ランサーにはオーディオなんていらない???!!






っていうのは言い過ぎですが、長い人生。
一度は、オーディオレスとやらを自分のクルマで体感するべきだなと思い外してみたんです。







オーディオを取ると、ぽかんと穴が開く。
中が丸見え。
かっこ悪い・・・










なにげに、三菱純正の小物入れ。
返し?がないんで、たばことかポンって置いとくと簡単に落ちてきちゃう。使えない・・・笑
返しを作ろうかなと思ったんですが、結局入れるものないし、取っちゃえ!?




んで、カーマホームセンターで買ってきたアクリル板を純正のタッピングビスを固定する穴に
絞めつけてフタにしようと思ったんですが・・・





なにげに、タッピングの穴まで車両前後方向に距離がある。。。(;゜〇゜)
取り付け点を作る技術なんてないんで。。。







アクリル板をそれっぽい形に切って・・・










接着剤とビニテで固定!!( ・ω・)ノ










出来た!!!
ビニテ貼った理由は黒いからww










なんか、ツヤツヤで思ってたんと違う・・・(´・ω・`;)











クルマにつけるまでは、ええじゃん~!!って思ったんですが、クルマにつけてなえました(笑
もうちょっとつや消しがよかったなーと。
うーん。。。








んま、穴空いてるよりはいいかwww







☆オマケ☆



昨日は、某ガレージさまで肉を焼いてましたw
楽しかったです。おいしかったです。
久々に、塩だれではなかったですが、焼きそば焼きました。
それなりに好評だったようでうれしかったです。
Posted at 2016/09/18 19:57:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランサーな日記 | 日記
2016年09月12日 イイね!

池の平シリーズ第5戦

池の平シリーズ第5戦









昨日は、池の平シリーズ第5戦に参戦しました。皆さまお疲れ様でした。
何気に今シーズンは、池の平シリーズ初参戦でした。
好きなシリーズなんですが、金銭的な問題でなかなか出れず。。。




地区戦の最終戦が池の平ってこともあって、走りたかったんで出れてよかったです。





コース図(忘れてたんで追記)






1本目 1'50.58
はい。
バックしました・・・( ̄▽ ̄;)




最後のクランクのとこ、もうちょっと入り口が先だと思って行ったら意外と近かった(笑





しかも、ついでにブレーキロックさせてエンストするし・・・|ω・`)ショボーン






2本目 1'41.99
1本目、シェルコーナーの行きの飛びそうなところを慎重に行って全然飛ばなかったんで
2本目は踏んでいっていいじゃーん!って感じで行ったら、飛びました(笑


2本ともなんですが、シェルコーナーへたくそですね。
サイドブレーキを使わない作戦で行ったんですが、それで行くなら行くでもっと入り口で
逆振り入れて荷重ためてウリャー!!っと向き変えるとかせんとアカンかったですね。
今回のも、ただ反対に切ってるだけ。。。
最後の内周からバスコーナーへ向かう鋭角コーナー。
直前の左で振って行って荷重を乗せ換えて・・・ってイメージだったんですが、外撮り見ると
ちょっと車速が足りてないイメージ??
うーーんですね。
全体的に4WDクラス1位だった方の2/3倍速くらいでした(´・ω・`;)



とまぁ、反省点は多々ありますが、再来週の地区戦に向けてイメージができたような気もするので
よかったんじゃないかなーと思います。
あと、次戦はもうちょっと下にカメラ付けようと思います(笑





あぁ、そうそう。
ごっつくんが応援に来てくれました!!








第2ヒート残り3台くらいにwwww





お疲れ様でした。






☆オマケ☆



NAに行きました。
ナチュラルに柱にぶつけました(´;ω;`)
社長、ごめんなさい。



ちなみに柱もクルマも無事でした。
バンパーの塗装が剥げてるのはいつか今庄か門前かどっかで土手に触れたからです。
Posted at 2016/09/12 23:53:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツな日記 | 日記
2016年09月04日 イイね!

板金修理

板金修理













本日、師匠に板金修理して頂きました。





と言っても、フレーム修正機でやって頂く予算がありませんので・・・









M自動車さんに積載車と場所をお借りして、積車のウインチで曲がっている1stメンバーを
引っ張る作戦!
中学の理科か、高校の物理で動滑車を使うと必要な力が~~~ってやつを駆使して
引っ張ったところ、無事出ました!!ヽ(´▽`)/
動滑車2つだったんで、ウインチの力が4倍になった計算なんですかねぇ・・・??
もっとまじめに勉強しとくもんですね(´・ω・`;)
反省反省。







んで、かめさんラーメンで、野菜たっぷりのラーメンを食ってからNAに移動。
野菜たっぷりラーメン、ホントに具沢山でおいしかったです(´ω`*)




私は、ロアアーム交換、師匠はフレーム修正の続きを同時進行。







んで、くちゃくちゃになっていたガードのステー。





キレイに修理して頂きました!!
修理というより、ほぼワンオフ・・・
くちゃくちゃになってたパイプの部分を切り落として新しいパイプをくっつけ直したそうです。
しかも、楕円形のパイプを作るところから。。。!!Σ(゚д゚lll)スゲーッ!!!!
ありがとうございます。





ラジエターも中古美品に交換。
ホースもボロかったんで、買っておいた新品に交換!
そのときに地味に感動したこと。






新品のクリップを買うと、つまむところが赤いちっちゃいクリップみたいなので抑えられていて・・・
このままホースに通すと、クリップが開いた状態なのでツーツー
いい位置に来たら、赤いやつをピンッってハズしたらその位置でクランプされるという!!
つまり・・・


頑張って握らなくていいwww素晴らしい!



初めて新品使ったんで感動しました(笑
ゴミが出るのはうざいですが、作業性はバツグンですよね。簡単なことですが、考えた人えらい!






最後にガードの取り付けで、穴位置がなかなか来なくて苦労しましたが無事完了しました。
あ、ピラーが下がって上がってドアと隙間が空いていたところもドア位置を調整して頂き
隙間が普通な感じになりました。これで雨漏りも大丈夫ですかね。

師匠、ありがとうございました!!



いい結果残せるように頑張ります!!





☆オマケ☆




修理の途中ですが、ランサー様に土下座で謝罪させて頂きました。




ふと、加藤あいがスーパー美人!って話になって海猿のドラマが見たくなったので某サイトで
見ていました。
主人公の仙崎が懸垂を50回やったっていうシーンがあって、私って何回できるんだろ??っていう
疑問が沸いたので試してみました。





ふんぬっぅ~~~!!!!(゚Д゚#)












((((;゚Д゚)))








ム、ムリッ!!!!笑









あの・・・
捕まって1回は上がるんですよ。
でも、完全に体を下ろしちゃうと二度と上がれなかったです・・・( ̄▽ ̄;)
こんなんじゃ加藤あいと結婚できない。。。(´Д`|||)



ちなみに体を下ろすのを途中でやめても2,3回しかできんかったです。
ニンゲンのパワーアップも大事だと感じました。
Posted at 2016/09/04 21:47:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランサーな日記 | 日記

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation