• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2017年01月29日 イイね!

無駄遣い初め

無駄遣い初め












今年も、無駄遣いを始めてしまいました・・・|ω・`)











NSXタイプRの記念切手フレーム+1/43?スケールミニカー
初代NSX好きなんで買ってしまいました(笑







で、脚をオーバーホールに出しました。
純正脚はありますが、前側がバラバラにつき・・・
組み立てが面倒だったのです(笑
なんか脚を外したままで、ほったらかすとドラシャが抜けちゃうというウワサを聞いたので
一応、ラッシングで吊る&下からジャッキで支えてます。一応。。。





あと、左後ろのサイドブレーキワイヤーを交換しました。







トレーディングアームとナックルの付け根あたりが飛び石でズタボロ・・・(´Д`|||)
んまぁだからこそ交換したのですが(笑




対策。





スーパートヨロンをチョキチョキ・・・










スーパートヨロン=ホース(笑
耐油性(はどうでもいいですが)があって、中に繊維が編み込んであるので強そうww







そして、ズタボロになってたあたりに巻き巻き
サイドブレーキワイヤーも地味に高いですし、何よりサイドブレーキバラすのがめんどくさいww
のでズタボロにならないようにと思いまして。
これでガードになるハズ・・・
とりあえずタイラップで取り付けてますが、飛び石で切れちゃいそうなので、今度針金でも
シバっておこうかなと思います。






☆オマケ☆




先日、今年一番の失態を犯してしまいました。
ミニカで買い物に行きました。
帰りによそ見しながら鍵を刺して回しました。










グニャン・・・( ̄▽ ̄;)








鍵が盛大に曲がりました((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
それでもドアは開錠しましたが、盛大に曲がっていたためエンジンキーシリンダーに
鍵が刺さらない。




考えた結果・・・





折れるなよ折れるなよと思いつつ、たまたま積みっぱなしだったモンキーで挟んで
クイッと捻って修正。結果、折れませんでしたがそれ以来鍵の剛性感が無く今にも折れそう。。。




写真は修正後です。曲がった直後はもっと目に見えて曲がってました(;´Д`)






というわけで、ダメ元で鍵屋さんでスペアキーを作ってもらいに・・・
ホムセンのスペアキー屋さんですと、曲がってると断られてしまうのですが、さすがは本職の
鍵屋さんですね。
パッと見て、「今使えるのでしたらスペア作れますよ!」と物の3分ほどで作ってくださいました。
しかも470円でした。
たぶん鍵番号からディーラーで作ってもらうより安いハズw




今後は、半刺さりとかに注意しないとですね。
Posted at 2017/01/29 18:52:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2017年01月15日 イイね!

雪・・・

雪・・・










いやー、大寒波?寒かったです。
雪・・・









昨日の夜はこんな感じでした。






今日の朝・・・











・・・・









( ̄▽ ̄;)










よく考えるとですね、クルマで20分の車庫に置いてあるランサーはスタッドレス履いてます。
が、家の駐車場に置いてあるミニカは、夏タイヤです。










はい、つんだー(´Д`|||)








ってわけで、雪が解けるのを指をくわえて待ってから、車庫へ。
(昨日も同じような感じでした・・・)









というわけで、今日の昼過ぎに車庫に到着。
右後ろのアームのどれかにガタがありそうなので、交換したい。
アッパーアームの場合、右後ろはフィラーネックを抜いてやらないといけないので、ガソリンが
満タンだと・・・( ̄▽ ̄;)笑





ってわけで、まずはランサーさんを1時間くらい走らせてガソリンを消費ww
何気に、2017年初乗り(笑
調子はボチボチですかね~??





からの、単管ラックを改良!








タイヤラックの下にものを置く用の棚を追加しました。
単管パイプでベースを組んで木の板を上に載せた感じです。
基本的にはパイプで荷重を受けてると思いますので、多少は重たいもの載せても木の板が
割れちゃうとかいうことはないかなーと。
これで、床に直置きしていたハコとか携行缶とかを棚に収納でき整理が進みます。
また一歩、理想の車庫に近づきましたw






もちろん、ランサーを車庫から出さずにジャッキアップできるように配慮した高さと奥行にしました。
これ、牽引フックにジャッキ当てたときの後側の隙間ですので、作業性には影響ないかと。
タイヤラックにしちゃうとここでジャッキの棒が当たってイラッとしちゃう場面になりそう・・・|ω・`)




なにげに、今回の棚を追加しても下に平置きで87が6本ギリギリで入りましたので
タイヤの収納性としてもそれまで犠牲にはなってないかなと思いますw






来週末は脚をバラしてオーバーホールに持っていきたいなと思います。
結局、今週末は脚をバラすまでたどり着けず。
そもそも昨日は、雪で車庫までたどり着けず?!笑








☆オマケ☆





ディーラーに部品を買いに行ったら、雪だるまがありましたw
Posted at 2017/01/15 20:52:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2017年01月09日 イイね!

今年もよろしくお願いします!&車庫を秘密基地化

今年もよろしくお願いします!&車庫を秘密基地化











遅くなりましたが、あけましたおめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
↑の写真は、うちの母のお雑煮です(笑






昨年の話ですが、30日の夕方の新幹線で帰省。
着いたのは夜でした。
大みそかは実家の雑用等を手伝いつつ、夜は両親と近所の焼き鳥屋に飲みに。




九州と言えば、豚バラですよね~(´ω`*)ウマウマ
ちなみに、門○港では豚バラにミソを掛けるらしいっす!by焼き鳥屋の大将



茜霧島。初めて飲みましたが、焼き芋の皮??甘い感じの香りでおいしかったです(´ω`*)ウマウマ
ちなみに、ここの焼き鳥屋さんの大将、高校時代の体育の先生と中学の同級生らしいっす。
世の中狭いっす。




1日と2日は、兄貴夫妻がやってきたので、主に義姉さまと酒飲んでました。
兄は飲めません・・・(´・ω・`;)
飲ますと顔が真っ赤になっちゃってバグが激しい(私よりかなりひどい・・・)ので、酒飲ます気にも
ならず、ゆずジュースとカルピス飲ませてました(飲んでました)w



3日は、北Q大自動車部(ほぼ)OBで飲みに行きました。
k○dくんが、ブローしました。お疲れ様でした。




4日は、新幹線で愛知へ帰省。
指定席だったので、優雅に移動。ふとトイレへ行くと、デッキはあふれかえってました・・・(;´Д`)
これが乗車率100%越えってやつですか。。。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
お疲れ様でした。




5日。今回は、連休最終日は5日でした。
このままでは、年明けてから、喰う呑む寝る以外していない気がしたので、車庫でゴソゴソ作業。






とりあえず、クルマと車庫の中のタイヤとかデカ物を外へ出します。





で、昨年末、先輩に頂いた単管パイプ等々を組み立てました。
車庫からクルマを出さずに作業ができることを優先して組み立てたので、こんな感じに。
将来的(いつか・・・)には、エボ10欲しいんで、中で思いっきりジャッキアップしても大丈夫なように
組み立てたので、全体的に収納量は少なめ。
ですが、クルマの上の棚とか奥のタイヤラックとかでスペースは比較的有効的に使えるように
なったのかなーと思います。





中にクルマを入れるとこんな感じです。
奥のタイヤラックには12本載りました。87Rを4本、74Rを8本積んでも隙間はありましたので
おそらく87Rと74Rの割合が変わっても多少は大丈夫かなーと。
上に載りきらない分は下に平積みです。。。
とりあえず、ゴミが5本あるんで今度捨てに行きます。





といった感じの年末年始でした。
今週末は、Tガレさんちでライセンス更新した&破○王様のお手伝いをしておりました。
とりあえず、オフシーズンにやりたいこととしては脚をオーバーホールに出したいので、
土曜日くらいにバラして持っていこうと思ってます。
あとは、右後ろのロアアームのボールジョイントが怪しげなので交換する、左後ろの
サイドブレーキワイヤーを交換する、脚が返ってきたらアライメント調整するって感じですかね。
あわよくば、フロアガード前端に泥がたまるのでフラップ材で何かしら作ったりとかしたいです。




車庫の方は、メタルラックとか欲しいな~って思ってたりも(笑
そこらへんに転がってるタービンとかを整理したいですね、そろそろ。邪魔www







☆オマケ☆




年明けに近所のローソンのくじ引きで当たりました。幸先いい・・・??






義姉さまに頂いた、東京?のおみやげ。ドラえもんクッキー!
なんか素朴な感じでおいしいですし、プリント?してあるドラちゃんかわゆす(´ω`*)





本日、ビールを買おうとしたら年齢確認されました。
「もう今年で27なんですけどー」ってレジのおb・・・、いやお姉さまに言っときました(笑
Posted at 2017/01/09 20:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation