• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

ボクのなつやすみ 2018

ボクのなつやすみ 2018









今年の夏休みも楽しかったです。


10日に愛知を出発し、11日に九州の実家に到着。





道中20万キロ到達してました。






実家ではひたすらゴロゴロして過ごしました(笑
会長殿にお会いしに行ったのと祖父宅、近所のコンビニくらいしか出歩いてないですw









関門海峡花火大会は見ました。










ライブカメラでwww


エアコンが効いた涼しい部屋でビール片手にライブカメラで見るっていうのもなかなか・・・w







で、15日は毎年恒例のタカタへ・・・・







今年はロアアーム交換しにいきました?!( ̄▽ ̄;)笑








2本目に調子に乗った結果、余裕で止まれず土手にドカーン・・・・(;´Д`)ヤッチマッタゼ
要因はコースがちゃんと頭に入ってなかったから??
まだコーナー先と思って4速に入れて踏んだら、思ったより近かった的な。。。
何してるんだか・・・汗









ってわけでロアアーム死亡・・・( ̄▽ ̄;)





スペアのアームは常備してるので交換。
が、曲がってるからかなかなかうまく外れず時間を浪費しちゃいました・・・






最後の走行枠でバタバタ3本くらい走って、とりあえず2000円/本くらいにはしました(笑
車載を見返しましたが、ライン取りとかもアカンかったですね。。。
あとは、もっと振って行った方がよかったかも。と言いつつ編集するの面倒なので
今回は車載は割愛(笑

で、愛知に帰ってから破○王様に話を聞きましたが、高速Sからの踏みも全然足りない模様。
それは、N2ランサーの方に秒単位で負けますね。要修行ですね。









夜は広島市内に繰り出して北Q大OBメンツで飲みました。
(某ーまん君を励ましました。べろべろになってました。私のせいではありません。たぶん・・・)
久々登場のKZO氏もいて楽しかったです。







で、翌日は色々あって首が痛かった(笑)ですが、愛知まで帰りました。
尚、もう首は治りました。








そういえば、タカタでロアアーム交換が終わってウマから下そうとしました。
ジャッキアップするためにハンドルをくるくる時計回りに回すと・・・







ど、ど、どこまでも回るーー!!!???Σ(゚д゚lll)ナニッ?!






どこまでも回ると油圧が掛からない?のでジャッキとしては機能せず。
なぜウマに載せるのはできたのか謎・・・汗
とりあえず現地では、ジャッキをお借りしてウマから下しました。
帰りはシザースジャッキでタイヤ交換。





が、ジャッキが無いと夏休み中にクルマ弄り遊びを謳歌できないので・・・







新調しちゃいました(*´∀`*)テヘ



タイミングよく??欲しいやつがアストロのセール対象品で20%OFFでしかもラスト1個!
ラッキー!!!(*´▽`*)
たぶん、今まで使ってたやつのバッチ違い品です。
新品なので動きがかなりスムーズ!
今まで使ってたやつは、使い始めて数年はお掃除等もせずノーメンテだったので
今度のはちょこちょこメンテして長く使えるようにするつもりです。つもり・・・です|ω・`)






ジャッキアップできるようになったのでオイル交換しました。
今回はギヤオイルの銘柄を変えてみました。デルタってやつです。
なんとなく気になってた銘柄なので試してみようかな~と。お値段的にはワコーズと同じくらい?
エンジンオイルはいつものやつです。





ロアアームが曲がったって話を破○王様にしたところ、ショック曲がってないか見た方がいいよ
とアドバイスを頂いたのでバラして押し込んでみましたが、特に引っかかり感が無く押し込めて
戻って来るのでたぶん大丈夫そうです。よかったよかった。
せっかくなんで、車高調のネジの部分のお掃除をしておきました。






あとは写真は撮り忘れましたが、↑みたいなの作りました。(写真は前乗ってたランサー)
色はやっぱり黄色(笑





☆オマケ☆





久しぶりにマンハッタン食べました。おいしかったです(´ω`*)
あとは、家用に辛子高菜買ってきました。






あとなぜかまた給油口のバネが無くなりました・・・(´Д`|||)
九州に向けて出発するときに判明したので、とりあえず取っ手をビニテで作成しました。
有人のガソスタでは、レバーを引きっぱなしにしてる間に開けてもらう、セルフのガソスタでは
レバーを引いた状態を輪留めを差し込んでキープすることで開閉可能です。一応。。。
超絶不便なので部品注文しておきました。




っていう感じの夏休みでした。
(と言いつつ、実は明日までお休みだったりも・・・)
Posted at 2018/08/19 23:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通な日記 | 日記
2018年08月06日 イイね!

遂にやってしまいました!? 中部地区戦第6戦池の平

遂にやってしまいました!? 中部地区戦第6戦池の平












皆さま、暑い中お疲れ様でした。
昨日は中部地区戦第6戦の池の平に参戦しました。



先々週の池の平シリーズで調子よかったので、頑張りました。
ちなみに今まで、池の平シリーズに出て調子よかったあとに地区戦に出るとボロボロ・・・|ω・`)




そのジンクス?!をなくすべく・・・笑






↑本日のコース






1本目


あかーーーん!!!







シェルコーナー2回目、ブレーキを踏んだ瞬間にこれは絶対に止まらん!と確信したので
とりあえず土手に突っ込まないことを最優先に切り替えて、フルブレーキで停車。
からの鬼バック!!!




エアロミラーで後見えないんで、どーにでもなれ!とおもっくそバックしましたwww笑




見えない方がいいこともある・・・かもしれないw






2本目
とりあえず、1本目でバックギアを使ったところと轍に弾き飛ばされたところを修正することを
頭に置いて完熟歩行してから出走しました。




結果・・・・








なんと・・・・











なんと・・・・・











1位!!!!ヽ(´▽`)/







たぶん、内周はお粗末なのでシェルコーナーの行きと帰りで稼げたのではないかなーと思います。
この辺りって、某氏から色々吸収したので、得意なのです!!!


って言えればカッコイイと思うんですが、好きなんです。
今回もコースは荒れ荒れでしたが、気持ちよかったです♪笑








ということで・・・




地区戦出場18戦目(たぶん)で初優勝しました!!






池の平大好き男なので、地の利とか路面状況とかの“運”もあったとは思いますが、
錚々たる方々に勝ててスゲー嬉しいです。


もっと改善すべき点は多々あると思いますので、また練習頑張ろうと思います。






言うまでもありませんが、ランサー様、あなた様のおかげな部分が多々(ほとんど?!)あります。
ありがとーです!
あと、ぶつけてゴメンねー
Posted at 2018/08/06 19:18:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツな日記 | 日記

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation