• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kommi - えすじーのブログ一覧

2020年09月18日 イイね!

中部地区戦第2戦(延期分)@池の平 ~ぺったんこ~

中部地区戦第2戦(延期分)@池の平 ~ぺったんこ~










先日はお疲れ様でした。
日曜日は、中部地区戦第2戦(実質第5戦?)に参戦しました。
コロナの影響で延期になっていた大会です。




当日の朝は、よくわからんけど目が覚めたのでサッサと行った結果、かなりの早着( ̄▽ ̄;)笑
とりあえず、チーム員の方々のパドックを確保してからタイヤ交換とか準備。



尚、当日朝、入場時の体温測定・・・



オフィシャルの方 (「・ω=)▄︻┻┳═一ビビビッーーー (´・ω・`)ワタクシ



オフィシャルの方「あれ???」




ワタクシ o○(えぅ・・・もしかして、ヤバいヤツ・・・?(゚▽゚;)






オフィシャルの方「キミ、体温、31度なんだけど」




ワタクシ「それ、ボク、死んでますね」








何度か測り直してもらったら、無事?36度でしたww







↑コース


1本目。それなりにウエット路面。



↑車載



って、撮れてませんでした・・・(´;ω;`)
転倒車があって待ち時間が長かったので、その間に電池が切れちゃった模様。


無事、ヘボヘボ走りを証拠隠滅できましたwww





気を取り直して2本目。




↑シェルコーナーで盛大に失敗!!(´Д`|||)
さらに言えば、シェルコーナーに至るまでもハーフ?ウエット路面にビビりすぎです。。。
もっとどうにかできただろってのが感想。
ウエットのときこそ、踏んでいかきゃなんですけど、頭でもわかっていても・・・(-ω-;)


シェルコーナーで大失敗かましたので、上りはたぶん今までで一二を争うくらい全開!笑
ヤバッ!って思うこともありましたが、飛び出さなかったのは踏んでたから??
怖い時こそ踏まないといけないっていう矛盾的なやつが難しいですね。
上段登ってからもあちこちミスが目立つので、要修行でございます。



でも、壊さんでよかったです~~~
というわけで、4位でした。





ところが。。。帰りのタイヤ交換時に事件は起きました。


右リヤタイヤを外しました。







???







Σ(゚д゚lll)








えっ・・・





いや、きっと気のせい。
うん、そうそう。
見間違い!
夢!!









翌日、朝5時半から洗車しました。









((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル



やっぱりー!!!!Σ(゚д゚lll)ガーーン!!!




マフラー、ぺったんこです。。。(´;ω;`)ブワッ






↑Before


↑After(画角ちょっと違うけど)



見事にぺったんこですわ。
たぶん、2本目のシェルコーナーに行く途中かシェルコーナーから帰って来るところで
デッカイ石かなんかを跨いだんでしょう。
某まんくんから貰った外撮り映像を見た感じ、スタート時と上段に戻って来たときで
吸排気音が全然違う。
スタート時は排気音の方が大きいのに、上段に戻って来た時は、吸気音しまくり。
スゴイ、ハァッッーーー!!って音がしてました。
マフラーが詰まってるから排気音が静かになっちゃって。。。??




で、某師匠に修理可否をお問い合わせしたところ


「できるけど、たぶん材料代(チタンのエビ?パイプ)だけでマフラー買えるよ。
今後のことを考えたら・・・」





とのこと(´Д`|||)チーン




チタンマフラーって片手で持てるくらい軽くて、いい音するんですけどやっぱり
ダートトライアルにはあんまり向いてないのかも。。。
特に池の平みたいに深い轍ができてたり、デッカイ石が落ちてたりするようなところでは・・・




というわけで・・・




修理はさっさと諦めて、ヤフーオークションを徘徊( ・ω・)ノ



ターゲットは
・社外マフラー ←それなりに抜けてほしい。ってか純正マフラーにしたらオイルクーラーを
移設してる以外、SA要素なくなっちゃうし(笑)
・ステンレス ←チタンはもういいかな・・・
・それなりに静かそう ←もう30歳だし




おっ、コレええやん!





ぽちぽち(。-∀-) ニヒ







アナタガラクサツシマシタ




フジツボのRM-01Aってやつにしました。
音量も純正+3dbらしいです(新品時)きっと静か!知らんけど
ホームページ見ても、ジムカーナ・ダートトライアルのSA車両向けって書いてあったし
きっといいマフラーなハズ!知らんけど(笑)





師匠に当て板補強とかしてもらおうかな~ってたくらんでます。
とりあえず、NAに発送してもらいました(笑)




って感じの中部地区戦第2戦でした。



☆オマケ☆




池の平の帰り道、なんか樹脂の溶けるような臭いがするな~って思ってたら・・・
ホントに溶けてました( ̄▽ ̄;)笑
ま、いっか。




お持ち帰りした品




先週の台風の日・・・
コルトのドアバイザーがぶっ飛んで行ってました(;゜〇゜)
残骸は斜め前くらいに落ちてました。
他の車に当たったりとかメイワク掛けなくてよかったです。




ちっちゃいカマキリさんがいました。
小学生くらいのとき、夏の終わり~秋にかけて捕まえて遊んでました。懐かしい。
昔はカマに挟まれないように捕まえれてたのに、今は捕まえようとするとすぐやられちゃいます(笑)




コルトのオイルフィルター。
ボスニアヘルツェゴビナ製でした(笑)
Posted at 2020/09/18 21:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツな日記 | 日記

プロフィール

「今回のプロフィール写真もササキ様撮影(中部地区戦第5戦)です。ありがとうございます。早く復活できるように頑張ります。」
何シテル?   08/06 22:41
九州の某大学某自動車部出身で、2013年より社会人になりました。 大学2年生頃から、ボチボチ競技をやってます。今では、モータースポーツの魅力に完全に魅せられて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/27 05:49:52
チーム if 山岳ラリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/15 06:36:45
えすじーばんきん 1/24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 20:05:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
身の丈に合わない乗り物ですが・・・ しっかり乗りこなせるように練習頑張ります。 フロン ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2代目の通勤車兼普段乗り用として購入。 会社の先輩から譲って頂きました。 何気に白の1. ...
三菱 ランサーエボリューションV 三菱 ランサーエボリューションV
2代目戦闘機です。SA車両です。 会社の人の知り合いの知り合いの知り合い(要するに他人w ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
3台目愛車。(2代目戦闘機と同じ日に手に入れました((笑) 友人が廃車にする予定だったも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation