• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

isorock worksのブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

匠の技③



①はこちら

②はこちら



さぁ

6年目を迎えた長寿不定期連載です笑

今日はM3編からのZ3で一気にいってみましょう‼️


ベースは京商1/18
ディーラーオフィシャルもの
前期、6MT、サンルーフレス、内装色は青




ちなみに他から出てるACシュニツァーものはこんな感じです



定番のフロントリップや、ドアミラーの参考に取り寄せましたが、飾る気も起きないような出来映えです笑


まずは全バラ




外装は実車を購入して間もなく発注した際の仕様なので、NACAダクトもバッドフェイスも、フルバケもありませんぜ



ナッパレザーのイエローと、インパネのアルミ調シルバー色を再現



キドニーとエンブレムは真っ先にカーボン化したんだよなぁ…




SMGノブの再現は見事(前回ブログ記載)



対鹿武装前なので、ボディは加工なし
研ぎ出してサーフェイサー




お試し塗装1回目



むむむ…
フェニックスじゃなくてオースチンに見えるなぁ…




こちらは補習用タッチペン(BWI SP)をサンプル送付してやり直し


ちなみにZ3のアトランタはなかなか






良い感じに来ています🎵


あとは当時ハマっていたサイドデカールの再現がどうなるものか




DIYしたフェアレディウインカーも再現されています




そうこうしている間にアルピナが増えた訳ですが、同じ職人に発注しないことだけは確実です笑


完成は10年目かっ‼️




Posted at 2020/05/24 00:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月29日 イイね!

自粛に関するあれやこれ

自粛に関するあれやこれ【自粛】じ-しゅく

自ら進んで、行いや態度を改め慎むこと。
用例『報道を―する』


GWいかがお過ごしでしょうか?


こういった事態になると、それぞれの【ストレス耐性】というのが顕著に現れるものですね。

『自粛が続くとつらい』

などという言葉を聞きますが、それは自粛では無く【制限】や【禁止】を求め続けられる事がストレスなのであって、

自粛がつらい

というのは完全に意味がおかしいと思います。

これが正しい自粛です↓

©️ちばてつや

この場合の力石は、ジョーとの対戦こそが目的なのであって、それに伴う減量(自粛)は自らが望んだ事に他ならない訳です。



各自治体が休日返上で

『うちの町には来ないで下さい』

という看板や幟を街頭で立てる姿に
『なんか違わないか?』と感じたり、

他府県ナンバーの車への嫌がらせやイタズラが横行…などに至っては完全にただの犯罪ですよ、コレ。


高速道路の休日割不適用や、
観光地の駐車場閉鎖、
PA、SAの飲食店休業要請など

巣籠もりの為に必要な物流にまで、悪影響を与える始末

我々の愛する自動車にまつわる世の中の動向も不穏極まる事態に


【コロナ不和(離婚)】

なんて言葉も笑えない世相になってきましたね。元々、事件や訴訟の対象は近しい家族、親族間でのイザコザが多いのでしょうから、押して知るべしという事か。


さて、

世間話はともかく我が家ですが、

マイペースで平常運転しております。

揃って病院勤務ですから日々色々な葛藤はありますが、今のところ身体も悪くせず、なんとか生き抜いております。

で、

勿論、テレワークだのリモートだのとは相容れない(画像診断や遠隔診療の一部は除き)業態ですから、緊張感や疲労度は高い訳です。

でも

【ライトアップで頑張る人達を応援】

とか言われても全然ピンと来ないのは正直な感想です笑


何故、何を頼りに頑張り続けるのか?と問われれば

『いや、これが仕事なんで』


これだけです。


近くの公園や遊技場に人が群れているのを見れば、『スーパーナパームを使うので良ければ』

©️サンライズ

と思う事も勿論あります笑


ま、しかし

帰宅して犬達の顔を見て、
カミさんを迎えに行き、
食卓を囲み、
暇を感じない程に趣味がある

結局はこれに尽きるのかな…と。


逆に言えば犬が居なかったら我が家も危なかったかも知れません笑

2台の愛車も、本やガラクタの数々、野球に関するアレコレがナパームで焼かれていないだけ、平和だとつくづく感じる次第です。



お陰様で我が家は笑顔が絶えません



『君は生き延びる事が出来るか?』


皆さんもご自愛下さい。






Posted at 2020/04/29 21:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月04日 イイね!

車ネタあるある

『おっ今日は調子が良いぞ♪』
『シフトも決まるし、動きが軽い』
…と思ったのもつかの間
次の機会に乗ると妙にギクシャクしたりする


『希少です!滅多に出ません』
という文句の車が、1台出ると立て続けに売りに出る


パーツを交換して悦に入ってたものの、
ノーマルに戻した時に『あれ?速く(乗りやすく)ないか?』と気付いてしまう


アレコレ吟味して乗り換えたとたん、他の車が気になりだす


『俺、なぜか今までゴールド免許なった事ないんだよなぁ!』って話を聞かされる人は、だいたい理由が頷ける


オイル交換やタイヤ交換の必要性は、
大多数の女性に理解されない



1台でなんでもこなせる
『そんな車など無い』




さぁ、みなさんも
あるあるチャレンジ笑



Posted at 2020/02/04 21:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年01月13日 イイね!

2020オートサロン

2020オートサロン昨日の話

車検完了の報を受け東関道を東へ

まずは銚子のオートサロン会場へ


イケてますね~笑


でっ‼️

都内へ折り返し、午後3時頃にそろそろ客足が引けて来る事を期待して幕張へ

それでも大盛況



今年の主役はトヨタ・スープラでしたね~

個人的にはこっちが刺さりました🎵


ロスマンズカラーはやはり良いですな❤️

GTやD1といったレース車が全面に出ているせいか、どこも似たような仕上がりが多かった印象

純ストリート派としては余りグッとくる車両が少なかったですが、最近ご縁のあったアルピーヌを新旧並びで見られたのは眼福でした♪



あとはやはり、こういうのや


こういうの


アメ車だとこの辺りや


国産ではこれでしょうか


レース部門だと、毎年欠かさず(映像化で)観戦しているマン島TT車両のこいつ



一昨年の自分グランプリがレプソルカラーのホンダカブでしたから、それに比べると収穫の多い開催でしたかね笑


本命はこれでしたが…



最近、シェルビーに再感化されたばかりなのでもっとマッチョで塊感のあるデザインが今は欲しいなぁ…と再認識した次第です❗️

そして、

なんだかんだ言っても


帰路のM3が一番最っ高でしたっ‼️


以上、スタジオにマイクお返しします🎵
Posted at 2020/01/13 19:10:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月11日 イイね!

久しぶりの映画鑑賞

久しぶりの映画鑑賞【昨日の話】


『フォードVSフェラーリ』を鑑賞して来ました

直前まで全く情報入れて無かったのですが、職場の上司に

上『iso君観に行くの?』
イ『おっ!なんですかそれ!』
上『60年代ル・マンの映画だよ!』
イ『シェルビーですね!』

みたいなノリで公開初日に早速♪


歩いて行けるほど近所に有りながら、シネコンに入るのは4年ぶり

しかも今回はゴリッゴリのカーレースものなので、連れのご機嫌伺いに

グランドエグゼクティブシート(詳しくは要検索)

の前売り券を確保していざ!


映画の1時間前からラウンジで寛ぎつつ、泡を片手にパンフを読み…



お連れ様もご満悦♪



館内のシートも勿論、特装‼️




で、本題の映画ですが

エコカーなんざクソくらえ‼️
とばかりに、エキゾーストの臭いを感じるほどの爆音で熱いレースシーンが満載

マイルズとシェルビーを中心に描いており、危険と隣り合わせのレースを生きる男達の友情と絆の物語…なんですが、

個人的には

青筋立てながら『フェラーリ憎し』を叫ぶフォード2世と、
レースの為なら鬼になる『マフィアのドン』にしか見えないエンツォ

さながら2人の代理戦争に乗じたマイルズとシェルビー

企業幹部の思惑云々…

そういった剥き出しの人間臭さが一番面白かったです笑


園田健一のガンスミスキャッツに影響を受け、アメ車好きになったんですが、

知れば知るほどに手が出ないのが現実



最近お会いしたgoinkさんのA110を見て感じたのもしかり

復刻モデルも良いものだなぁ…と思うものの



予算の問題よりどうやっても車庫に入らない!笑

ATSUSHIさんの様に平置き駐車場が確保出来たら、

今なら来年リリースのコルベットかなぁ…

とか

想像に胸膨らませた一夜でした♪



オートサロンでコルベット見てみるか‼️

Posted at 2020/01/11 13:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ニュース見てて「頂き女子」に貢いだ末の愛憎で大事件に…
本人のブログも見てきたけど、NSXとNRが今のオーナーの元で幸せであれば良いな…と思った次第」
何シテル?   05/09 17:26
車選びの基準 クーペ、MT、FR デザイン、カラー 魅力的なEg、もしくはパッケージ 車いじりの基準 全体の調和、下げ過ぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランク拡張計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/25 00:59:42
HHSP ZT001 充電式コードレスエアポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 20:14:45
クラッシュ→修理にむけて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 20:47:01

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
6年間連れ添った空色の相棒(Z3)から 陽気な黄色の相棒へ(E46M3)へ …そし ...
ホンダ カブ カブ子 (ホンダ カブ)
バイク熱が一回りして、 転勤を機に、日常の足として念願の(笑)カブ購入。 タンデムO ...
BMWアルピナ B6 黒ピナ三郎 (BMWアルピナ B6)
縁あって初の2台持ち E46M3➡クーペ、SMG、改 に対し E36 B6➡リムジン、 ...
ドゥカティ 900SS ドゥカティ 900SS
ま、ドカは好きですよ。 ベベルやシングルから。 フレームの美しさと、メカの拘りってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation