• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAKAtecのブログ一覧

2016年12月29日 イイね!

やってみた

やってみた無事仕事を納め、
稀にみる年末年始休暇を
どう過ごすか...

まずは年賀状を作らなけりゃ...
だけど、
その前に...


これ...
ヤッとかなきゃ年越せないわ(笑

秘術を施した純正バネで
ナノリフトアップを果たし、
足ピンバネから"脱脚"した先週...

腹案だったストラットは活かせず
あえなくゴミになったものの
その仕上がりぶりに感嘆☆

あれから一週間
(≒500㌔)乗ってみて、
ちょっとツマラナイことを
思いついたんだよね...

余ってるバネ...
あれ...組んだらどうなんだろ?


上:DA63T純正
下:某車純正

自由長はほぼ一緒だけど、
線径がほんのわずか太く
一巻多い某車純正...

なんか美味しそうじゃん!?

当たるも八卦
当たらぬも八卦...
このワクワク感が流用の醍醐味。

そうして...いざ!


これまた秘術で
プリロードをチョイ増して...


実装...

実走...

イヤみのない強化サスって感じ♪
これはかなりイイ♪♪

ライドハイトは365mmと
大きく変化はないけれど
走行時の沈み込みは前より少ない感じ。

ちなみに...
足ピンバネのライドハイトは385mm。

つまり...
リフトアップコイルを組んでた時より
20mm下がって
ノーマルより10mmちょい上がってる勘定。

30mmブロックを組んだ
リアのライドハイトが370mmだから
数値的にも視覚的にも
前下がりなんだけど


クラウチングスタイル
っていうのかな?

トラックでも前下がりの方が
カッコ良く見えるんだよねぇ♪
平ボディならなおさらね♪♪

アッチコッチ寄り道したけど
これが決定版(現状では)

ますます"俺"のクルマを実感。

その落款として


ドデカエンブレムを同色に塗って
USミニトラのリアゲートっぽく
ド真ん中にペタっ☆

雰囲気...です(笑

あっ...
やってみたといえば...



フィルムを貼ったんです...
不本意ですが...

本意は
素ガラスのままがいいんですが、
最近の眩しいライトのクルマに
ガマンがならなくて致し方なく...

こんなところに
無駄な金を掛けたくないんで...


半額で助かりました♪

作業は風もなく
暖かな陽気だったこともあって順調☆

軽トラのリアガラス程度なら
外した方がラクに
そしてキレイに貼れます☆


そうはいいながらゴミ入っちゃって...
まさに...晴天の霹靂。

まだ半分残ってるから
また気が向いたら...なんて...
きっとそのままでしょうけど...

1年ももう終わり...


後ろ向きな思考に道は開けぬ。

そうして来る年も
ちょっとづつでも前進できれば...と...

少し早いですが...
お付き合いいただいた皆様...
今年もお世話になりました。

どうぞ良いお年をお迎え下さい。


さて、落ち着いたところで...
年賀状作んなきゃだわ(笑;;;
Posted at 2016/12/29 22:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@フォル太さん レンタカーを目にする機会が増えた印象です。あれはもう機雷…正義ってなんでしょうかね…」
何シテル?   08/11 10:01
口数が多く言葉が足りない老ティーン。 近年は総額50万円台のカーライフをENJOYしています。 DIYの基本理念は探究心と達成感。 自らの頭と体を総動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456789 10
11 121314151617
181920212223 24
25262728 293031

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
【2025年5月~】 子供が独り立ちをし、住宅ローンを完済し、家長として大凡の責務を果 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
【2016年1月~】 潜伏していた『スズ菌』がもとで発病。 『KC』エアコン(後付け) ...
スズキ アルト スズキ アルト
【2013年2月~】 以前から欲していた グリーンのHA25S「X」グレード。 全国 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
【2023年8月~】 ワタシ名義のムスメのクルマ。 8年落ち/77000㌔、車検残1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation