• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAKAtecの愛車 [スズキ キャリイ]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

センチメートルジャーニーVol.19【シャックル変更】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
使えるリフトアップを目指す遥かな道【センチメートルジャーニー】...

【ODO 136600㌔】
ストラットの変更でそれまでより+10mmライドハイトの上がったフロントに対してリアをどう処置するか...

既にFAFのブロックによっておよそ30mm上げているリア...
ペラ鳴りを抑えるためクサビ型に成形されている他、Uボルトがブロックを貫通しズレを抑える仕組みになっているなど他にない仕様となっていて簡単に代わりが見つかりません。
2
となればシャックルでしかその補正をする術が見つからず、それを実現しうる唯一の品がGTCPの調整式シャックルでした。

製品構成を見れば値の張るものですが、その品質を見れば納得出来ます。

ちなみにストラット変更でその後の事は容易に想定出来たので、シャックルはストラットと同時期に購入。納期未定で慌てる事がないように準備していました。
3
ノーマルのシャックルを取り外し...

単純にシャックルの交換でどう変化するのか興味がありブッシュの交換は先送りに。
4
ノーマルのシャックルと比較して、-7mm/0/+7mm/+14mmの調整幅を設けてあるそう...

穴間のピッチが車高に反映される訳ではありません。
5
薄くシリコングリスを塗布しシャフトを挿入します。
6
純正のフランジナット(片側2個)を再使用しプレートを組みます。

姿勢と動きを観察するため最下段にセット...
7
この状態でのペラシャの状態に無理があるようには見受けられず、それもブロックの出来が反映されているからだと強く感じました。
8
これ見よがしに社外品をアピールするのは好まないので細目のチッピングで塗装して存在を隠匿。

ちなみに構造変更を必要とされるこの部分...そのための強度証明書は付属するので困る事はないですが、その時が来たとき手間を掛けて持ち込みで検査を受けるか元に戻すか...悩むところです。
9
補正後の姿勢は水平かわずかなクラウチングスタイル。...理想的です。

乗り味は支点からの距離が遠のいたのでアクスルのスラスト方向のヨレを感じますが、見方を変えるとマイルドになったともとれ乗用車ライクな使用には誂え向きかと...ただプレジャーを感じるような舗装路でのドライブは不向きになったように思います。

当のストラットはあくまでも物理的マッチングを見るための実験用...完成形への道筋が見えました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DA63T・キャリイ : ストラットサポートラバー交換。

難易度: ★★

センチメートルジャーニー Vol.11【Fスプリング交換】

難易度:

センチメートルジャーニーVol.15【アッパーマウントクッション交換】

難易度:

センチメートルジャーニーVol.18【ストラット変更】

難易度:

センチメートルジャーニーVol.20【ダンパー交換】

難易度:

センチメートルジャーニーVol.16【アッパーマウントブロック装着】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しぐまばかさん お気遣いありがとうございます。 急な不調で驚きましたが徐々に復調して来ました。医者も言ってましたが日々のストレッチが有効のようです。原因は判らずじまいですが、若くないって事なんでしょう…養生しましょう٩( ᐛ )و」
何シテル?   06/18 04:54
口数が多く言葉が足りない老ティーン。 近年は総額50万円台のカーライフをENJOYしています。 DIYの基本理念は探究心と達成感。 自らの頭と体を総動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイ スズキ キャリイ
【2016年1月~】 潜伏していた『スズ菌』がもとで発病。 『KC』エアコン(後付け) ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
【2017年12月~】乗り出し時ODO20000㌔ 大人の事情?からフォルティス(スポ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
【2023年8月~】 ワタシ名義のムスメのクルマ。 8年落ち/77000㌔、車検残1 ...
スズキ アルト スズキ アルト
【2013年2月~】 以前から欲していた グリーンのHA25S「X」グレード。 全国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation