• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月15日

夢の1000万円どんな車買う?

どもども 先日現実的な値段150万円ということで書きましたが、また高価格へ戻ってきました。700万円を超えてついに1000万円です!(∩´∀`)∩ワーイ

今回はクーペのみで1000万円で買える車をご紹介します。ポルシェ・BMW・ベンツは含まれておりません。夢のある車だけです。


フェラーリ 360モデナ・575マラネロ
まずは王道フェラーリ 700万円ほどからF355が買えるが、メンテナンス、パーツ供給等考えると下手にテスタやF355を買うよりも、360や575の方がお財布にやさしいのかなと考える。

360モデナ


日本市場ではあまり人気のないモデルだが、最近は大幅に価格が下がってきたこともありストリートカーとして改造して乗ってる人も多い。
故障が面倒ならMTのベースだが、快適に乗るならF1マチックのモデナF1グレードを選択すべきだ。F1マチックの修理費は場合によるが100万もあれば平気だ。


575Mマラネロ


個人的に好きなマラネロ なんたってV12ですからね!
ただFRなんですよ。スーパーカーがMRじゃないとダメダっていう人には向いていません。大排気量V12をFRで操るには腕が要ります。
ただこの車はグランツーリスモに分類されるクルージングカーなのでそういう使い方が良いです。マラネロをベースにしたレースカーもありますが、改造すれば平気ということです。
コチラもF1マチックがいいですかね。腕に覚えがあるならMTの方が面白いでしょう。



アストンマーチン V8ヴァンテージ


V8ヴァンテージが900万円ほどで買えます。
できれば後期の2008年式が故障を考えても一番の選択で限定のN400が手に入るならN400もいいかと
アストンマーチン入門車両として低価格(1500万円)で販売されたモデルです。

ジャガー Fタイプ クーペ


紹介する車の中では年式が高くお買い得かな。
ベース、S、Rと1000で3種類選べる。のも良い 
SとRの違いはエンジンがV6とV8スーパーチャージャーだ。
MTが選べるのはSだけだが、ATだと8速なのでわざわざMTを選択する必要はないと思われる。サーキットを走る為に買うならMTしかないが

シボレー コルベット


コルベットやアメ車で注意するのは正規輸入か自社輸入ハッキリしないものは買わないこと。後で面倒の元。自社輸入でアメ車不得意なところもあるので・・・良くお店に顔だしましょう。
個人的にグレードはどれでもいいかなと思うが2015年~2016年は1000万円で購入可能2013年はグレードによるがZR1は高いので好みの形をしているモデルを買うといいと思います。私が好きなのは2011年モデルのZR1です。

アウディ R8


価格的に言うと初期の2007年か08年しか無いがR8も1000万を切ってきました。
一部手作業で作られた車が1000万円で買えるのを安いと思うか高いと思うか
ただ、この車本当にお嬢様でいいスタイルしてます。気品のあるご婦人という雰囲気です。是非紳士の皆様に乗って欲しい一台です。



アルファロメオ 4C


アルファロメオ初のMR車両でありこの車の売りは軽さ
その軽さを実現したのはバスタブ形状のフルカーボンモノコック

エンジンは1750ccの4気筒ターボで控えめと言っていいかもしれなが、乾燥重量は895kgと1000kgを切ってさらに900kg台 235psのエンジンに900kgのボディ
パワーウェイトレシオは3.7 kg/PSこの3.7は新型NSXの3.5kgとほぼ同等フェラーリF355等、軽さがあるならエンジンパワーが要らないという考えの車です。

ロータス車も同じ考えだと思いますが、あちらはやりすぎかと(快適装備がオプションなので)

1000万円というお金があったらみなさんはどんな車買いますか?
クラシックカーもいいですね。ラグジュアリーカーもいい
まさかの中古のフォーミュラーカーも買えます。
家のローンを一括返済という現実的な案もあると思いますが、思いっきりガレージを立ててしまうのも・・・
夢が膨らみますね(*^-^)
ブログ一覧 | 企画 | 日記
Posted at 2018/02/15 21:13:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

河津へ薔薇を見に行こぉ〜
大十朗さん

疲れた😣💦⤵
大阪府の飼い犬さん

約1年ぶりのモンスター出現にスタッ ...
みんカラスタッフチームさん

5/22 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

1000GTにて札幌市 地元観光( ...
hokutinさん

仲間のガレージを訪問して恥ずかしく ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

またBMWを選んでみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

僕がBMWに乗り始めて1年が経ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 07:26:42
Road Map JAPAN NEXT 2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:42:30
BMW Road Map Update JAPAN NEXT 2017  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 21:34:39

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
青のツーリングです。 サウンドパッケージ コンフォートパッケージ のOP車体です。 F3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2016年2月購入3月5日納車 初外車BMW 写真お待ちください。
その他 その他 碧のカエル (その他 その他)
先日のモトクロス運動会 KLX125のポテンシャルを知り購入 ちっこくて扱いやすく機動 ...
カワサキ Z800 ヤモリ (カワサキ Z800)
H25 5月31日 5ヶ月待って納車となりました。 久しぶりの大型バイクです。維持費が4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation