• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月23日

ハムフェア2023に行きました。

ハムフェア2023に行きました。
8/19 東京ビッグサイトで開催された、「アマチュア無線フェスティバル」(通称ハムフェア)に行きました。新型コロナの影響があって、2019年に行ったきりですから4年ぶりになります(ハムフェア自体は去年も開催された)。
先月は大阪へ「関西アマチュア無線フェスティバル」(通称関ハム)に行きましたし、来月名古屋で開催される「東海ハムの祭典」(通称東海ハム)にも参加しますが、やっぱり東京で開催されるハムフェアは規模が違います。機器メーカーもしっかりブースを作ってアピールしていますし、愛好者団体(クラブ等)のブースも数が違います。すっかりマイナーな趣味となったアマチュア無線ですがまだこんなに愛好者が居るんだと驚かされる数です。平均年齢はだいぶ高めではありますが...。
しかしながら、やはり4年前と比べると会場の場所は変わらないのに規模は小さくなったと実感します。各メーカーのブースは縮小されていますし、競うように軒を連ねていた販売店も岐阜のショップが目立っていただけでした。電子申請を推進する総務省も今回は不参加でした(関ハムには居た)。そうした中でも愛好者団体のブースは存在感がありました。総数は少し減ったかもしれませんが、熱気は衰えていません。事前にチェックしていたところを見て廻ってもまだまだ新規開拓の余地はたくさんありました。
数が多いので見逃しがないか会場マップを見ながらしっかりと廻りましたが、同人誌を買ったり頒布物を貰ったり本当に楽しい一日でした。



入場口。テープカット前


CQ出版社


CQHAMRADIO表紙一覧


秋葉原無線部





POTAのブース。
ムは無線のむ

ブログ一覧
Posted at 2023/08/23 21:22:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

関西アマチュア無線フェスティバル ...
Rosshiさん

JA3YYT/3 関ハム・東京ハム ...
あーるぶいえふさん

今日はミニッツカップ関西大会です。
Rosshiさん

JA3YYT/3 東京ハムフェア出 ...
あーるぶいえふさん

9/24 第55回 東海ハムの祭典
Rosshiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご無沙汰です。
2&4、私も行ってましたよ。
名前が分かって嬉しいです。」
何シテル?   04/21 22:50
Fポン、SUPER GT、スーパー耐久等レース観戦とRCカー・ミニッツについてレポートします。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ マークXジオ ジオくん (トヨタ マークXジオ)
ジオくんに乗り換えてから、落ち着いた運転を心掛けるようになりました。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
我が家では、ヴイくんと呼ばれていました。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation