• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月28日

そうかえん

スタンド席のチケットがもらえたので、軍事シロートのそれがしが、
富士総合火力演習に行ってきました

 
alt

90式戦車(前日のイベントに参加した友人から画像をもらいました)
エンジン音がまさに咆哮でした。砲の音も一番大きかった。





0500時に駐車場入り口に到着(駐車券利付チケットも抽選だそうです)
駐車場の開場は0600頃らしいが・・・

alt 
しかし!、すでに1kmほど駐車場開場待ちの列が・・・
この直線道路が埋まったら駐車場に誘導開始なのかもしれません。
(地元に迷惑をかけない配慮か)


alt
きれいな富士山でした


高塚駐車場よりシャトルバスで会場へ
alt
 
右の高台には誘導指揮所がありました


バス待ちの間にも続々と来場者の車が入ってきます
alt

名古屋や長野、群馬からの車もありました。


統制が取れた誘導に感服しきり。
当たり前かw



alt 

バス停からさらに徒歩で登ること5分
(ゆるい傾斜なのに結構きつかった~)

alt 
陸「みなさん、もう少しですよ~がんばれ~~」
陸自の隊員に応援されながら登りました。ハァハァ言ってる自分がハズカシイったら。
訓練時の隊員は30kgくらいの荷物を担いで富士山を”走って”登るそうな・・・
ご苦労様です。


alt

売店はすでに営業開始していますので、
席が確保できたら即買いに来たほうがイイです


0600時ごろ、突然轟音が!
alt
望遠カメラが欲しいです

後列右から10両→90式戦車(第3世代、現主力戦車)
前列は96式装輪装甲車かな(16式機動戦闘車?ごめんわかんないw)

本番前なのにがんがんぶっ放してますw
骨まで衝撃波でブルブルします。
予告なしで撃ち始めてくれるので、みんな飛び上がって驚いていました。
心臓弱い人は来ないほうがいいです。

なんで耳栓売ってたのか分かったW

alt

1000時開演ですが、0600時でこの混みよう・・・

1000時に小野寺防衛大臣が”黒塗り”で到着し、演習がすぐに始まりました。
スピーチもなしでスムーズ。

アパッチ(AH-64D)が見たかったのに、コブラ(AH-1S)のほうが使いやすいのか
今回は出てきませんでした。
今後アパッチ(コブラより新しいのに)は運用しないそうな・・・

ヒトマル(10式戦車)と水陸両用車(水陸両用強襲輸送車7型)の実物が観られたので、がまん。

ちなみに、ヒトマルのスラローム射撃(蛇行しながらの射撃)はありませんでした。
(世界一の性能の一端が観られなかった。午後までいれば観られたのかな)

シナリオのある午後の演習は観ずに帰りました。。。
予行演習で十分見られましたし、午後はガスってしまい、
弾着が視認できなかったので。


ジェット機も飛んできてくれましたが、こちらも雲の中で
ゴーゴー言ってるだけで見られず・・・

今回使用した弾薬は三億円を超えるそうですが、
少ないと思います。
実戦少ないんだからもっと使ってください。
予算が多いと文句言われるなら、入場料一万円くらいとってください。




水陸両用車はアメリカ製だったらしく、非常に残念。
是非国産で揃えてほしいです。



ん?、的を外したかな?
と、思う場面がありましたが、
光っている弾は曳光弾で、よく見ると全弾命中していました。

会場でいろいろアドバイスくれたY.F.君、
また来年も同伴お願いしますね。ありがと。

陸上自衛隊の練度の高さと、日ごろから装備を大事に整備していること、
守りたい人がいる、というキャッチ通りの強い精神を感じました。

オークションでチケットが高額な理由がわかった気がします。

<その他備忘>
ガチで側面撮影するなら、地べたシート席最前列(C/D/E席前)
普通に撮影するなら、スタンド席(上の席は到着順なので運任せ)
迷惑をかけない三脚持ち込みOK、望遠カメラあると最高
簡易椅子持ち込みダメ!座布団必須
良い席を取るには、御殿場市内前泊+タクシー直行が最強
 宿やタクシーは相当前に予約しておかないとダメ
前日の予行演習は混まないので、穴場
車両に触りたい場合は夕方まで会場に待機、近寄れないくらい混むそうな
ご飯はお弁当持参(休み時間に売店に行ったら、席に戻れなくなる可能性あり)
 または、開演前に買っておく(お土産もしかり)
午前中に雲が多い場合は、午後まで我慢。
航空機の支援爆撃は装薬が半分で、しかも発射なしらしい(事前設置のダイナマイト?)。
 でも、飛んでくるんだからそれだけでも満足
射撃目標地域説明図は事前に把握しておくと楽しく観られる(パンフ熟読)
(二段山、三段山、青の台、2の台、A道、など)
トイレ、喫煙所、完備
来賓席はF
スタンド席はABCDE
地べたシート席なら0800時くらいに来ても座れる
開演1000時に到着の人は立ち見かシャガミで、と言われる
0630時くらいから、当日の予行演習。この予行で十分だという人もいる
 進行に詳しくない場合は午後の実況付き演習を見ると良い
各砲の弾着は意外と速いので、炸裂音がしてからそっちのほうを向いても
 既に煙だけ。
 アナウンスの「だんちゃあああーく、、、、いま!」の合図を聞いて
 着弾地点の標的を望遠鏡などで捉えておくととても楽しい。
見どころは、なんといってもヒトマルの高精度走行中射撃と
 各車両の一糸乱れぬ同時後進、同時転回などの統制行軍。
そして、入場から退場まで銃口を一切観客に向けないという配慮。


以上
ぱんつぁーーーふぉおおお


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/28 15:46:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第2回日常に潜む不人気車種特集を開 ...
見てのとおりさん

🍀女子会~🍀🥰
お姫様♪さん

2024.4
ゆいたんさん

5/30 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

5月ラストのみんカラていきび〜ん! ...
コッペパパさん

初夏の北海道へ〜🍦食べ物編🍦
りらこりらさん

この記事へのコメント

2018年8月29日 0:10
ぉおおぉぉぉー

イベントいいすねーッ!
高校の頃は似非航空研究部だったので~米軍や自衛隊のイベにも数回行った事ありますが~社会人になってからは平日休みだったんで全くw
(ま、今は飛行機も戦車も銃器も全く興味がないので、車両銘とか本当に全然覚えてませんがw)

なんか空いている気がするんですが~時間帯の所為でしょうか?
やっぱ前の方に行って見たいですね~♪
こんだけ晴れていれば余程デカイ大砲(望遠)でもない限り三脚は要らんきもしますが、ズゥーと構えているのも疲れるのでヤッパリあると便利なんでしょうね~
※奥の席から写すなら三脚必須そうw
コメントへの返答
2018年8月29日 17:10
さっそくコメありがとです

軍隊イベは二回目ですが
兵器の事は全く分かりませんw

無料のはずのチケットが数万円で取引されるというくらいのイベントだぜ!と言われると、
当たらなかった人に申し訳なくてw
それに、ちゃんと訓練しているのかを見ておくのはある意味義務かなと思った面もありました。

望遠大砲なんですが、
安全係のokとか、小隊長さんの口元とか
リアルタイムで見たいなと思いまして、
次に行く機会に恵まれたら配備したいと思いました。
持参したスマホのカメラ、後で再生してみましたが何が起きているかよくわかりませんでした。

衝撃波とか音とか体感したいだけなら、
どの席でもいいかなーと思います。
最前列はガチ勢ですね。
ソコ以外での撮影ならスタンド席必須でした。
四時間くらいあるので三脚ないとつらいかもです。

無茶苦茶混んでましたよ!
会場に入りきらなくて、「シャガ見とかでよければ通路から見てください」くらいのアナウンスがありましたもの。
写真は06:00くらいのモノで、
あのゴムシートはすべて埋まりました~~
2018年9月6日 18:36
こんにちは、トップ画の90式戦車に惹かれた者です(*´∇`*)
富士山綺麗~とか来場者多いなという感想より先に
素晴らしい角度の90〰️💖となったのは自分でもどうかと思いましたが(^o^;)
90とエイブラムスはこの角度が最高です⤴️⤴️
10式は斜め後ろですが(笑)

噂には聞いていたものの本当に耳栓売ってたんですか(; ゚ ロ゚)
総火演の有料化は同感です。当選チケットは現金と引き換えみたいにしてほしいですね。
オークションで高値で取引されてるの見ると本当に行きたかった人が可哀想ですよね( ノД`)…

Panzer kampfwagen vor!( ̄∇ ̄*)ゞ
コメントへの返答
2018年10月1日 13:21
ティアナさん、こんにちわ!
あの写真は前日に参加した友人に頂戴しましたモノで、
友人曰く近接写真を撮るのにえらい苦労したとのことです。
滅多に近寄れないし触れないしで、
全体を撮るにはライバルたちが帰るのを待たないとダメみたいですね。
Y君に良い写真評価いただいたと伝えておきます(^_-)-☆

M1エイブラムス!
かっこいいですよね~~
あの頃の戦車はデザインがイイ。

ヒトマルは”夕飯の角度”ですか!?
盲点でしたwww

耳栓は直径7センチくらいの丸いパッケージに入ってました。
陸自の迷彩柄っぽくてちょっと欲しくなりました。
さっき朝ごはん作ってきました~みたいな元気なおばちゃんが売って回ってました。
下から三番目の写真の
ピンクのシャツのおば・・おねえさん

メルカバが結構好きなクジのより

プロフィール

「掃除機がもう・・・(車の話じゃなくてスマんなさい) http://cvw.jp/b/560436/46813704/
何シテル?   03/17 08:46
わんこ飼ってます。 パソコン組んでます。 たまに星観ます。 キャンプしたいです。 ゲーム下手だけどスキ。 クルマは・・・ 最近我が家が買える車は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX あるちゃん (スバル アルシオーネSVX)
11/7追記 引き渡し完了。3年間ありがとう><。 9/17追記 急に調子が悪くなって ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド ヴェル君 (トヨタ ヴェルファイアハイブリッド)
ほぼ奥さん専用(やんちゃ仕様) 超希少!?ゴールデンアイズⅢ 真っ黒スモーク 60FP ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ほぼ奥さん専用車。 とにかくでかい・・・ この子が入っても迷惑かけ無さそうな駐車場を配 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
ラウムからの入替です。 マイナーチェンジを知り、9ヶ月待って、 国内製造ライン最後のノ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation