• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tokinotabibitoのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

お久しぶりですw

お久しぶりですwかな~り久しぶりの更新ww

色々書く事あるけど後々・・・

フロントのディスクローター交換したよ~(かなり前に(ぁ

プロμのスリット入りに決定しました~!!

ディクセルかプロμか悩んだけど値段んに負けてプロμに決定w

せっかくやで赤く塗ってみた(笑

取り付けた感想!!

フルブレーキするとたまにABSが干渉してくる・・・

制動力は、かなりあがったよ~ww

やっぱパットとの相性があるみたい・・・今度は、プロμのパットだなww
Posted at 2011/05/21 19:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年02月23日 イイね!

フロントディスクローターが限界らしい・・・

触媒変えてもらってる時に店の人がゆってただけどフロントのディスクローターがそろそろ交換したほうが良いて言ってた~
磨耗も激しいしところどころクラックしてるて~

最近速度出してブレーキ踏むとローターあたりからゴゴゴゴて異音してるから気にはなってただよね・・・

店の人に結われたのもあるけどローター交換してみようと思うw

今のとこの候補!!

ディクセルのPDかプロジェクトミューのSCRピュアプラス6どっちかにしようと思うだ~

PDが前後で2万5千
SCRが前後で3万5千

スリット有で一万の差・・・悩むなw

前だけ交換するか前後どっちしようかな~まあ給料しだいかな(ぁ
Posted at 2011/02/23 23:44:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年02月23日 イイね!

雨宮の触媒取り付け完了w

雨宮の触媒取り付け完了w前買った触媒近くのショップでつけてもらったww

持ち込みで工賃8000円でしたww中々w

早速やけどインプレ

アイドリングは、普通w
少し音がほしかったな~

3000回転から伸びてくる8やけど2000回転ぐらいから伸びるようになった
抜けは、凄くいい!!気持ちよくタコメーターが回るww9000回転まで一瞬♪
高回転の抜けは、すさまじいよw回しすぎて1万回転行きそうな勢いww
パワーが上がったけど低速域のトルクが薄くなった気がする~

シフトチェンジでのバン!!て音が大きくなったよノーマル触媒がバンだとしたら雨宮の触媒は、ドンかなww中々良い感じwバックファイヤーしてるかなww
触媒レスだと完全にバックファイヤーなのかな~?それもそれで面白いかも(謎

デメリットは、今のとこ無し
しいてゆうなら燃費ぐらいかな・・・

中々お勧めな部品かも!!

Posted at 2011/02/23 23:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年02月17日 イイね!

トラスト パワーエクストリーム Ti 取り付け

トラスト パワーエクストリーム Ti 取り付け前結ってたトラストのチタン取り付けしましたww

取り付ける前の感想は・・・w
軽いです!!社外のセンターパイプは、ずずっしりしてるけどチタンは、激軽!!持ってる感覚があんまりないぐらいww

さすが8.9キロw

物もほとんど使ってないみたいだし中々良い感じww

取り次げ後のインプレw
五次元のZZと比較して
気持ち軽くなった?
アイドリングの音が静かになった
加速もちょっとよくなった気がする

社外のマフラーの平均は、90ΦやけどTiは101Φww
Φの大きさに少し不満がああったから100Φは、中々嬉しいなww

とりあえずこのマフラーで当分変更なしかなww
今のとこお気に入りですww

一応センターパイプにサーモンバンテテージ巻いてみたww効果のほどは、不明ww

雨宮の触媒取り付けできなかったです・・・純正のエキマニと純正の触媒を止めてるネジが硬くて外せなかった・・・

やで取り付け断念・・・

今度時間あったら持込みで取り付けしてくれるとこにもって行こうかな~ww
Posted at 2011/02/17 00:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年02月10日 イイね!

色々取り付け~w

色々取り付け~w車検終わったから給ってたパーツ取り付けしましたww

今回のパーツは、ドラストのエアインクスBタイプ ・マツダスピード牽引フックブランケット・フォグ用のHIDキットです


エアインクスBタイプ 買ってから一年半ぐらい放置してたパーツです(汗
8買ってすぐ買ったパーツだったりする(汗

何とか取り付け完了ww
説明書なかったからすげー大変だった・・・(泣
ネットみたりみんカラ見たりして取り付けできたよww

まさか毒キノコが運転席側オイルクーラーの後ろに行くとは・・・中々つけにくかったぞ・・・
フロント周り全部外したしww
性能は、ピカイチwでもアイドリングがすげー不安定になる・・・0.9回転あたりをうろうろしてる・・・エンストしそうになる時もあるぞ(汗
まあエンストしそうになったら回転する上がるからエンストは、しないけどね~
レビューは、パーツレビューに書くから読んでね(笑

マツダスピードの牽引フックのブランケットですがエアインクスBタイプ が干渉して取り付けできなかった・・・助手席側に取り付けしようとしたら今度は、フレームと干渉して取り付けできなかった・・・
やで結局保留・・・近いうちにまた挑戦するから~(謎

フォグ用のHID中々よかったwwノーマルバルブだとおまけ程度のフォグやったけどHID化したらちゃんと使えるようになったよww
でも光の軸は、\/やけどね・・・・正面向かせれるのかな??

全部の作業に八時間かかかったぞ・・・エアロ外したら中々取り付けできなかった・・・

Posted at 2011/02/10 23:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「走り行きたいな・・・」
何シテル?   07/28 23:13
あんまり更新してないですが宜しくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV エボ (三菱 ランサーエボリューションIV)
RX-8から乗り換えw 正直エボすげ!! でも運転は、8のが楽しい・・・(笑
その他 その他 その他 その他
車じゃないけど自分のバイクですww アプリリアて会社のRS250てバイクですよ~ 20 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
メーカの売りが大人のスポーツてのが売りやで初めあんまり走らないのかな・・・とか思ったけど ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation