
比較対照は、ノーマルROM
第一に言えることが低速トルクのないRX-8じゃなくなる!!低速トルクに不満がある人は、ROMの書き換えを強くお勧めします
3000回転からじわ~と上がってるくるトルクでしたがROM書き換えると2000回転から3000回転以上のトルクが体感できます
低速の変化が大きすぎるため中回転の変化がわかりにくくかもでも間違いなくよくなってる
レットぎりぎりの高回転やとノーマルのROMのがいい気がするやっぱり燃調をだいぶ減らしたて言ってたから上は、あんまりなんかな~上ももう少し濃かったら文句なしのROMだったのかも・・・
PROやとその辺どう変わるんだろうか(謎
後大原さんいわく燃費が大体リッター1ぐらい上がるて言ってた現に燃費が上がった
ハイオク23リッター給油で大体150キロ(リッター6.5)が180キロ(リッター7.8)ぐらい上昇した
ちなみに3000回転でシフトチェンジで六速3000回転で平均巡航した時の燃費
低速トルクがかなり上がったから高ギア低回転巡航が可能になったよ~3000回転シフトが必要なくったはず・・・2500で巡航しても特にストレス無く走れると思う燃費も8強ぐらい出るんじゃないかな~?まあ自分は、やらんけど(ぁ
多分8の中やと一番体感パワーが上がるパーツやと思うよ~低速トルクに不満がある人には、必須やと思うよ
今度シャーシダイナモかけてみようかなww
Posted at 2010/04/05 23:42:32 | |
トラックバック(0) |
RX-8 | 日記