• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月29日

秋の3連休の予定・・・と新型アクセラ15Sの試乗

秋の3連休の予定・・・と新型アクセラ15Sの試乗 今年の秋はなぜか台風が来る。。。
よって秋の行楽、ドライブも予定がダメダメになったりでつまらないです。

今週末の3連休も一部雨のボチボチな天気予報。。。




それでも天気予報の「曇り」が雨にならないことを信じて、ピカ家の3連休の予定は・・・・・。

2日土曜日 → 八ヶ岳長野県側へ日帰りドライブ
3日日曜日 → 休憩。。。週間予報は雨。
4日月曜日 → 恐竜博物館。お友達でありますジャム吉さんの故郷です。

ジャム吉さん、4日は福井&勝山へ行きますよ!
11時開始の化石発掘体験(今年最後の開催日)に申し込みしました。
その後ピカ家お気に入りの恐竜バーガーを食べて、現時点の予定では、行ったことのない「エンゼルランドふくい」へ行こうかと思っています。



そんなピカ家ですが。


新型アクセラへの乗り換え計画始動!!!!!。

ハイ、あくまで計画が始動しただけですが。
確率は買うか買わないかは半々、1/2、フィフティーフィフティーby中山美穂。

予想外に嫁さんが好印象!。これはデカイ。

ピカ妻実家がアクセラセダン20スカイを購入し、それをたまに運転するピカ妻ですが。。。
試乗車の新型アクセラスポーツ15Sの後ろの座席に鎮座。
・乗り込んでまず、(実家のより)ちょっと広くなったね。すわり心地がいい。
・走り出してまず、乗り心地が全然いい。音も静か。MPVよりいい。

というわけで、ピカ本人は運転してみて1500でも一般道では十分走るね、という印象。
MPV2.3Sと同じくらい、出だしのゆったり感はあるものの、2速に入ってからのシフトアップからは結構気持ちよく加速します(大人3名乗車)。
1500クラスの車とは思えないほど、ピカ妻が後ろから言ったとおり、走行ノイズはどれも抑えられていて感心です。
MPVよりもちょっとだけ大きいかな、というレベル。
乗り心地はよいです。
7万キロ超えのMPVよりよいです。
段差の乗り越えとか、よりマイルドでジェントルというか。

MPVからダウンサイジング乗り換えをしても残念な結果にはならない快適性はあると思います。

ただ、1500エンジンは4千回転くらいまで回すと、やや騒音気味な音質のエンジン音がやかましいですが。。。

この1500エンジンは、最大トルクの発生が3500回転と低いことから、一般道での扱いは出だし以外は結構スムースでした。
ボディのカッチリ感は言うまでもありません。
2リッターモデルの試乗車が配備されたら連絡をもらうことになってます。


とりあえず、ピカ家が買うなら。

・スポーツ20S ツーリング
・セダンハイブリッド20S
これにナビ+バックカメラ(後方視界は相変わらず悪いので必須)。


ほぼフル装備状態でコストパフォーマンスはピカイチな印象の今回のアクセラ、正直、1500エンジンでもいいかなと思うのですが、なぜかその15Sグレードになると・・・

・燃費向上技術であるi-ELoopが搭載されていない。
・高速道路で便利なスマートブレーキサポートがオプションでも選択されていない。

うーん残念。
エンジンは走らない1500でいいから、装備を20Sツーリングと同じにしたグレードを用意してほしいなあ。
絶対、後出しだろうな。

そしてトヨタハイブリッドシステムTHS2搭載のハイブリッド20Sになると、スマートブレーキサポートに加え、スマートシティーブレーキサポートすら搭載されていない。

THS2との制御の問題で遅れているだけらしいので、どこかのイヤーモデルかマイナーチェンジで組み合わせてくるかな。
それか4代目プリウスが出るまで遠慮しているのか。


うーん、妄想は続く・・・・・

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/29 09:22:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎃ハロウィン🎃
Mayu-Boxさん

雨が降るから洗車しよう! 雨が止ん ...
ウッドミッツさん

ロードスター ジャンボリー2025 ...
Wat42さん

プロスタッフ CCウォーターゴール ...
ヴェイルサイド フォーチューンさん

ダットサンサニー1200GX-5の ...
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年10月30日 1:14
15Sの試乗だったんですね
ご購入を真剣に考えると、けっこう悩ましいところですね
恐らく、乗り心地、静粛性を優先させるなら45扁平の20SやXDより60の15Sの方がいいでしょう
しかし、ご指摘の通りSBSやi-Loopの未設定が決め手に欠けますね
XDにサンルーフは要らないけど15SにはSBSやMRSSが欲しい(笑)
これはピカさん、悩むね、でも悩むのも楽しいね
コメントへの返答
2013年10月30日 9:31
現実逃避をかねて妄想を楽しんでおります。。。

個人的にはスカイ-Dに乗りたいのですが、アテンザもCX-5も含め、搭載車種は価格が高くNGです。
アクセラに期待したのですが、違った方向に持って行かれてしまいました。

以前書いたように、小型(1.4L~1.6L)のスカイ-Dを開発中で、それを次期デミオかCX-3に搭載予定ですので、アクセラにも将来追加ラインアップされると思いますが・・・先のことはわかりませんし。
実に悩ましいラインナップです。

もう一つ、MPVからダウンサイジングでアクセラ20Sを購入となっても、なぜかタイヤだけはサイズも買い替え時の価格もアップとなりますなあ。。。なんてこった。

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation