• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月26日

3月!ようやくドライブ!淡路島!

3月!ようやくドライブ!淡路島! いやーーーーーーー
長かった。







例の新型コロナウィルスによる大混乱の年にピカ娘は高校生に、そして大学受験。
新型コロナウィルスの合間を縫ってゴーツートラベルなるものもありましたが旅行やドライブは控えてました。
まあ、近場ドライブ、毎年の開田高原ブルーベリー、京都には3回お泊りに行きましたが(爆)

ようやく色々と落ち着いて、以前のようにドライブに行けるようになりました。
行先はピカ家ガールズの希望で、6~7年ぶりくらいかな?4回目の淡路島へ。

3月上旬、ちょうど天気はもよくあたたかい日。
朝6時半に出発!

淡路島、最初の目的地は「グリナリウム淡路島・いちごピクニック・レストラン・BBQ」という変わった名前&長い名前のお店。
alt
いちご狩り目当ての人がほとんどでした。
ここまでの燃費は、比較的左側をのんびり90~100キロちょいをメインに、たまにガンっと追い越しで走り・・・リッター20。いいじゃん!
alt
ピカ家ガールズのお目当てはいちごではなく、、、トマト。
食事の前に見学させてもらいます。
そんなに広くはないですが、多品種なミニトマトがぎっしり!
alt
トマト狩りはできません。
alt
で、早めのランチを。
ここのトマトといちごを使ったシーザーサラダ。
チーズたっぷり。
alt
グラタン
alt
イチオシのトマトパスタ
alt
そしてついつい・・・(笑)
alt
食事のあとは、花を見たいということでここから近くにある「兵庫県立公園 あわじ花さじき」へ。
の、
途中に発見したお店に誘われて。。。
alt
ソフトクリーム+コーヒーの理想的組み合わせで一服。
alt
っていうか、先ほどランチしていなければここの大地のバーガー、めちゃめちゃうまそうだった。次、食べよう。
alt
公園に到着。
alt
初めて訪れましたが、ちょうど菜の花の時期でした。
よく見ると写真中央の奥にうっすらと明石海峡大橋、そして右側は海。
alt
この日は運よく寒波の合間となったあたたかい春の日ということもあり、かすんでいる・・というよりも花粉と黄砂なのか、海と空の境がわかりません。
alt

alt
菜の花はちょうど満開で地元の新聞社が撮影に来ていました。
alt

alt

alt
ただ、関空と神戸空港のおかげで、コロナ終了?のおかげで、まあまあの旅客機が飛び交い、まあまあうるさい。

次の目的地に向かいます。
こちらもピカ家ガールズお気に入りで、淡路島に行ったら必ず寄っている「パルシェ香りの館」。
alt
ここではいつも通り、香りの体験でお香つくりをやるのが定番。
alt
お庭からの景色もなかなかいいです。
alt
そして高速をちょっと使って次の目的地は。。。ピカおっさんの希望でこちら。

閉店40分前に到着・・・汗
観光地、閉店・閉館時間が早いんだよな~。

で、こちら。玉ねぎキャッチャー!!!
alt
ようやくできました(笑)
結果、1個も取れず。。。
500円で5回できますが、ダメでした。でも小さめですが、おみやげで玉ねぎ4個もらえます。
alt
念願の玉ねぎキャッチャーもできて、そろそろ夕方。
うずの丘 大鳴門橋記念館から鳴門大橋を眺め・・・少しまったり。
alt

alt

alt
14年に初めて淡路島を訪れた時に宿泊したホテル近くの、思い出の海岸、慶野松原海岸へ。
当時、ピカ娘5歳になったばかりの、同じく3月でした。懐かしー。
alt
奥に見える白い物体は・・・3組の新婚さんが撮影に訪れていました。
これから・・・いや、違う、お幸せに。
今どきはドローンも使って撮影なんですね。ちょっとうらやましい。
alt

alt
懐かしんだあとは、このまま淡路島サンセットラインで淡路島SAまで北上、走ります。

ピカ娘が、もっと陽が沈むかどうかギリギリの夕方で写真が撮りたいといったので、サンセットラインを走りながら場所を探し・・・汗
ありました。止める場所。
alt

alt
ピカ家ガールズは、車は関係なく。
alt

alt
いいね、サンセットライン。

そして淡路島SAで夕食。
ここは上り、下り自由に行き来できるので、帰り方向ではない下り側へ。
こういう写真、一度、撮ってみたかった(爆)
alt
下りSAのお目当てはこちら、やっぱりタコですな。
うまかった~
alt
食後はすっかり夜に。
満月だと海がこうも明るいのですね。
alt
明石海峡大橋もライトアップ。
alt
と思ったら、レインボーカラーに!
ラッキー。
alt



というわけで、無事帰宅。

帰りも行きと同じく、ちょっと遠回りですが新名神まわりで。
トータルで燃費はリッター20.4キロ。いいね!
alt



やっぱり淡路島、景色に食事に最高です。
まだ東側を走ってないので次は東側含めて一周したいな。


おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/26 21:59:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

淡路島
きどにいさん

東京2年と179日目
ひろゆき@Rechargeさん

思い立って淡路島っ❣️
ふじふじ21さん

20250106。
さだちんRPさん

イチゴ!
pokoKP47さん

アワイチ⁉️
ふじふじ21さん

この記事へのコメント

2025年3月27日 0:01
サンセットライン
良いですね〜

ボクはひとり旅だったので、道の駅以外の施設に寄らなかったので、いろいろ参考になりました〜

しかし、ディーゼルは燃費良いですね
コメントへの返答
2025年3月27日 13:40
まいどです。
そういえば今は単身関西でしたね。
淡島島行けますね、橋のお金がかかるのが難点ですが。
食い倒れの大阪ですが、個人的には淡路島の方がおいしいものだらけです(笑)

スムースさと音とレスポンスはガソリンですが、トルクと燃費は1.8でもディーゼル、グーです。

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation