• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2021年06月21日 イイね!

ドックドック人間。

毎日の出勤で見ている駅の自販機。
冷凍自販機!ほかの駅では見かけた覚えがないですが・・・
しかも一流?のニチレイ。
alt

美味しくないってわかっていても(笑)
なぜか・・・
妙に・・・
食べたくなるんですよね~。
電車だからかな。
でも一度も買ったことがない(爆)


ハイ。
毎年恒例、人間ドックの季節です。

先日、順番がまわってきましたので行ってきました。
検査の日は少しでも落ち着いて快適に・・・(爆)というこで、ちょっと豪華にホームライナー。
特急しらさぎを始発である名駅まで運ぶついでにホームライナーにしています。。。
alt


そういえば現在金沢までの北陸新幹線はあと数年で敦賀まで延伸しますよね。
そうなると・・・お約束どおり特急しらさぎは名駅~敦賀までの特急になるということ?
大阪からは特急サンダーバードとして、こちらも敦賀まで。
うーん。
正直、ビジネス客は小松とか金沢とかまで行きたい人が多いと思うけれど、、、敦賀で新幹線に乗り換えってどうなんだろう?
ま、自分は使わないけれど。


さて人間ドックの鬼門!
ホント、バリウム検査または胃カメラってイヤですね~恐怖です(笑)。

そして計測結果は・・・コロナ太りのせいにして、ちょっと体重とお腹の直径が成長!!!

血液検査では糖の数値が上限からちょっとはみ出ていたので気を付けないと・・・

でもね~。
無理かな~。
だって・・・・・

病院の近くにあるコメダ珈琲(笑)。
ファンドに乗って?展開する前の・・・数少ない、と思う(笑)昔ながらの店舗。
(今時の店舗よりメニューもちょっと少ないです)
三十数年前の学生時代行っていたコメダはこんな感じ。
alt


ドック明けのランチ(病院の割引券付き)の後は。。。
こちら。
やっぱり大好きクリームコーヒー。
もちろん、シロノワールも大好きですが、、、さすがにランチの後は無理(笑)。
alt


ま、いいか(笑)


そしてそのまま休みを取得していたので、14時過ぎには帰路へ。
名駅でちょうど特急しなのが出発でした。
あー長野へ行きたい(笑)。
もちろん、車で、だけど。
alt



おしまい。

Posted at 2021/06/21 21:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月22日 イイね!

家族バラバラに (長いっす。)

岐阜県もお隣愛知県も大変な状況になっている新型コロナウィルス。
慣れたせいか?会社もリモートワークなし(笑)
ま、ピカおっさんの場合、自動車じゃない製造業だし工場があるからリモートワークするにも限界があるけどね。

気が付けばドライブもないから全然みんカラも更新なし(爆)

車ネタは・・・新車とか色々書きたいことあるけれど。
買えないし、買わない人が書いてもね。


そんな今日、土曜日は梅雨の中休み・・・といっても曇りがちだったけれど。
空がオレンジ色になりかけてからようやく、久しぶりに太陽を見た。

というわけで、久しぶりに洗車。
alt

陽は長くなったけれど、日没のスピードは早い(笑)
ちょっと他事してたらあっという間に暗くなって・・・急いでシャッター!
alt






で、本題。


ピカ家は家族バラバラ・・・・・何がって?



ケータイでした。


子供がいるなら家族割だよね~ってなるところですが。
ヘビーユーザーじゃないのでリッチなプランは不要だし。
私自身、キャリア側に縛られるのが嫌なのもあって。

特に子供なんて、これからどういう人生を歩むか分からないので、都度都度キャリアを変更しやすいようにしておきたくて。

そこへきて総理の圧力?によるアハモ、ポボ、ラインモの安いプラン誕生とワイモバイル、UQモバイルの中間ブランド?の強化、そしてMVMO各社がさらに安くなり・・・と色々あって選びやすくなった感じ。


というわけで、今日は、ピカ娘とピカ妻のスマホを一気に変更!!!
ちなみにピカおっさん本人の変更はまだ先。


ピカ娘は中2の10月から子供用スマホ 「TONEモバイル」 を利用中。
通話なしのデータのみのプラン。

慣れさせる意味もあって約束(笑)と、GoogleファミリーとTONEモバイルオリジナル機能による制限をして、早めに持たせた。

で、現在の日本では高校入学と同時にスマホデビューが一般的な習慣。

この春からJKとなったピカ娘、さすがに子供用のTONEモバイルでは・・・
・端末性能が物足りなくなり・・・確かにショボい、
・設定した利用制限も煩わしくり・・・だってJKだし~、
・安い代わりに通信に制限がある仕様なので色々不便になり・・・、
・なにより通話プランじゃないから通話できる自分の電話番号がないし・・・、
というわけで解約からの新規契約で別の事業者へ変更することに。

ちなみにピカ娘の県立高校は校舎に入ると同時にスマホの電源オフが義務付けられてます(笑)。
そのくせ連絡網などには生徒がスマホを持っていることを前提としたやりとりだけどね。


次を選定するにあたり、うれしいことにピカ娘も贅沢を言わないので・・・またMVMOに。

選んだ先は・・・
SIMと希望するスペックの機種のセットがお値打ちだったから、という理由で「OCNモバイルONE」に決定!

完全に電話番号を捨てて解約からの新しい事業者、新しい端末への移行なので、楽。

機種は中国製造なのは別に気にしませんが、ファーウェイのようになるのがイヤなので中国本国のメーカは避けてシャープへ。

昔はマツダ同様、端末は広島製造だったはず。
目の付け所だけはよかったけれど・・・ブランディングに失敗したね、シャープ。
栃木?のテレビ(液晶)工場では社員があちらの国のハニートラップにひっかかったという情報もあるし・・・

現在のシャープは台湾ホンハイになったこともあり、製造は中国のホンハイ工場。
alt
テレビでシャープは嫌だけど液晶パネルはやっぱりシャープだね(笑)。
IGZOパネルはめっちゃキレイ+節電。
もっと安い価格で高スペックな中国本国メーカのOPPOとかシャオミとかは有機ELパネルだけど、IGZOパネルなら液晶でも何ら問題なし。

ラインやらゲームやら、アンドロイドのバックアップと復元でサクっと移行完了。

目の前の端末が新しく+高性能になってピカ娘も大喜び!
しかもデータ通信プランは余裕の6GB!


さあ、問題はピカ妻(笑)。
ピカ妻は、ピカおっさん同様、auガラケー+データ通信プランの格安スマホの2台持ち。

私は平気だが、ピカ妻は2台持ちが面倒になってきたらしく、1台にしたいと。
加えて、auの旧3G・4Gサービスが来年3月で終了するので、さっさと買い替えろ!的な督促がすごいこともあるけれど。(笑)
ピカ妻の格安スマホ歴はNIFMO→エキサイトモバイルときて、現在はLINEモバイル。

で、今後も長年使っているauガラケーの電話番号を使うので・・・でもauで高額なスマホプランを契約するつもりはないので・・・他社へ番号移動決定。
現在スマホで利用中のLINEモバイルは、データ通信+SMSのみのプラン。

さらにLINEモバイルが事実上、ラインモになったこともあり、このまま「LINEモバイル」を続けることにもちょっと不安が(笑)

じゃあ、ラインモにするか、となるところだけど、ピカ妻はヘビーユーザーではないの20GB(2,400円/月)も使わないからもったいないし。
LINE利用がカウントフリーなのはすごく良かったけれど、残念ながら解約することに。

ガラケーがauなので、ポボへ・・・となるのですが、こちらもラインモと同じ理由から却下。
そうなると・・・auからMNPしやすいUQモバイルに(笑)。


まずは1か月くらいかけて(笑)・・・事前にauのキャリアメールを確認し、登録をgmailなどへ変更しておきます。
それ以外のauサービスは利用していないので前準備はこれだけ。

auガラケーのEZwebからMNP申請したら、現在の契約内容では対応不可!
電話か店頭へ行け、となったのでauへ電話。

auのオペレーターにUQにMNPすると言ったらそのままUQオペレーターにつながれ・・・
この辺りは同一会社になったメリットですな。

UQオペレーターとのやり取りだけで、au→UQへのMNP手続き、UQの新規契約が完了。
後日送られてきたメールに従って免許証のアップなどを実施。
さらに後日、無事にSIMカードが送られてきた。

alt

まずはスマホ。
LINEモバイルの状態で、LINEと端末のバックアップを実施。

ガラケー、スマホとも電源オフにして、スマホのSIMを差し替え。

スマホ電源オンでUQモバイルのマイページにログインして(Wifiで)、回線開通ボタンをクリック。
通常はすぐ~数分くらいで切り替わるけれど、5分程度経過しても電波をつかまないので、再起動!

無事にau番号のままUQモバイルへ切り替え完了。

一応電話しあって確認(笑)。
同時に15年ちょっと使ってきたauとはさようなら。

新しい通信環境の状態でLINEを起動し、設定から電話番号変更を実施。
SMS認証番号を入力して設定完了。
同一機種なのでトークの復元などはなし。電話番号の変更による登録変更?認証?だけでした。


これですべて終了!めでたしめでたし。

残るはピカおっさんのみ!(爆)


ちなみに料金は・・・
ピカ娘:2,332円
・OCNモバイル 6GB+通話は30秒11円の従量制 :月額1,320円
・シャープAquosセンス4 :月額1012円×24回
(OCNは通話時に自社プレフィックス自動追加で、通話料金が他社通常料金の半額になるのが嬉しいです。)

【ピカ妻:2,300円前後】
・UQモバイル 繰越しプランS(3GB)+通話パック60分 :月額1,480円
・端末はLINEモバイル契約時の物で、モトローラg8-plus :月額・・・忘れたけど千円弱だった覚え。


シンプルに、囲い込みサービスにはどっぷり漬からずに。がモットーです。


さーて。自分はどーしよーかなー。


おしまい。
長文失礼しました。
Posted at 2021/05/22 21:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月05日 イイね!

週末は雨・・・

今年の春は毎週土曜か日曜、どちらかが雨で荒れた天気という残念な状態ですね。

そして一気に20度越えという異常事態に。
おかげで桜前線は上昇せずに?北日本以外は全国一気に咲いてしまった感じ。

いつもは4月下旬に咲くピカ家の三色花桃も、3月末ごろから満開に。
(ベランダからの写真)
左側の枝は濃いピンクだらけなので花が終わったら枝、切ったろかな?
alt



そして、その毎週末雨のおかげで全然洗車をする気になれず(笑)・・・
汚れは落ちませんがひどかった黄砂を洗い流してくれた4日日曜の雨。
alt

黄色い汁はすべて流れ落ちた模様です(笑)
alt



仕事ネタ・・・

ピカ娘の入学する高校の準備で色々な買い物をしている途中で・・・
出ました!
皆さん気を付けましょうね。
法律違反ではない・・・はずですが・・・グレーに近いかな?
これは釣りです。
写真はたまたまドコモですが、auもバンクも同じじゃないかな?どうだろ。
alt

ダメでしょ~
アハモはオンライン専用。
こういった出張会場で代行しての登録、申し込み、相談、すべてできません。

なのに。

こうやって興味がありそうなポスターを出して釣っておいて、結果、ドコモの通常プランに加入させるという魂胆です。

この手法、ドコモ指示?まあ、明確な指示は違反だからしないだろいうけれど、実質指示?のような感じでちょっと問題になってます、年末ごろから。

そのうち総務省?消費者庁?におこられるかも・・・

私はこのワナを知ってましたが、知らないとまんまと引っかかってアハモで安くするつもりが、普通にドコモプランで契約させられるという(笑)。

気を付けましょう。


おしまい。
Posted at 2021/04/05 22:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月23日 イイね!

あっという間に15年

ピカ娘も中学を卒業・・・しました。


そしてほとんどの子供たちが、人生初の選択となるであろう高校選び。

ピカ娘もちょっとだけ悩みましたが、勉強もするけれど、他にもそれなりにやりたいことがあるみたいで・・・それなりの進学校から普通の進学校にランクを一つ落としての受験。
なので自己採点ですでに絶対合格を確信したからか、合格発表は全然喜ばず(笑)。

落とした代わりに在学中は絶対トップ10入りをキープするという目標を言い放つピカ娘。
早速どっさりとある入学までの課題をやり始めていました(素晴らしい!)
ちょいと自慢な娘です(笑)

乳幼児のときに「偏差値は遺伝しない」と子育て先生が言っていましたが、その通りだな(爆)
まあ、ピカ妻に似たのだろう(爆)
alt

JKなんだし、コギャルなんだし、女子高生なんだし、もうちょっと色気づいて欲しい感じもあるけれど(爆)



いいなあ、高校生かあ(笑)。
ちなみに岐阜県は公立高校へいくのが普通で、私立は滑り止め的なお立場が多いかな。

勉強じゃないけれど。
今日、残念ながら春の甲子園でサヨナラ負けした岐阜の甲子園常連校「県岐商」もその名の通り公立高校。

いや~、しかしホントに残念だった。県岐商。
(プロ野球には興味ないですが、高校野球は好きです)



そんなピカおっさんは、まもなく、あと数時間、いよいよ、本当のおっさん?50歳へ。

おしまい。
Posted at 2021/03/23 22:01:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月14日 イイね!

風が強かった日曜日

車で30分くらいですが、道の駅「伊吹の里」でお買い物。

駐車場からその伊吹山を撮り。
なんか電柱関係がごちゃごちゃ写ってますが、強風で歩いて移動するのも面倒だったので(爆)
alt


そんな強風のため諦めたのが・・・洗車(笑)
土曜日にジェームスでニューアイテムをゲットしたので使いたかったのですがまた今度。

でも春は風が強いからしばらく先になるかなあ。。。

新たに入手したのは、以前から気になっていたこちらの2つ。
alt


1.カーオールの水垢取りパッド
・力を入れなくても楽々ウロコが除去できるというらしいので購入。
・サイドとリアのガラスにウロコが目立つようになったのでここらでリセットしたいなあ、と。

・まあまあお高いけれど、結構良さそうなので一度使ってみようと思い購入。
・同じシリーズで「シルク」という製品も購入したかったけれど、どうも長期欠品中らしい。


次の週末は土曜も日曜も雨予報。
いつ洗車できるかな。


おしまい。


Posted at 2021/03/14 22:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation