• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2020年04月14日 イイね!

ぶらり おさんぽ

この前の日曜日、ピカ妻の用事があって、ピカ妻の実家へ。

ピカおっさんはちょっと時間ができたので、近場をおさんぽ。


これが一週間前だったら桜満開でキレイだったのになあ。。。養老山脈方面。
相変わらずの低性能格安スマホのカメラなので分かりにくいですが、
白いポンポンしている部分が山桜。
一週間前はもっとピンクできれいでした。
alt


遠くで踏切の音がしたので・・・
シャッター押してからちょっとだけタイムラグがあるので早めに押したら・・・
早すぎた(爆)。
alt


この鉄橋、狭いんです(笑)
alt


数分後、反対行きの電車が通過。
alt


簡素な鉄橋。こんなんでいいのね。
alt


そして小さな川の堤防をブラブラ・・・・・
お、向こうに大きな感じの桜が咲いてる。
alt


堤防に上がると強風で吹き飛ばされそうになる。
いつも風が強いけれど、この日は特に強く、寒かった。
alt

alt

強風と突風の中、堤防道路をテクテク歩き。。。
途中で名古屋方面を。え、なんで名古屋方面だって?
alt

ズームすると・・・
見えるかな。わかるかな。名駅のビル群が見えるでしょ?
alt

↑の解説。鉄塔の左にある電信柱の左に薄っすら見える白い建物が名駅のビル。

そして桜に到着。
alt

まあまあデカいやん。
ここにあるの、知らんかった。
alt
のどか~ でも実は強風(爆)
alt

alt


そして。
チューリップに埋もれるホワイト3兄弟・・・。alt

ゲームはあまり興味ないピカおっさん。
ゲームキューブ?知らんかった。
ファミコン(ディスクシステム)、スーファミ、64なら知ってるが。
alt



そうそう、実はアクセラ乗りのピカ妻ご両親。

高齢者ということもあり、イマドキな安全装備満載のケーに乗り換えました。
スズキOEMのマツダです。
alt




さんぽから帰ると・・・いつもの柴犬。
お、なんかくれるの?
alt

おやつか?
alt

なんもなしかよ(怒)
alt



おしまい。
Posted at 2020/04/14 21:39:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月05日 イイね!

桜は満開ですね。また来年。

通りすがり、あちらこちらにある地元の桜並木は満開でキレイです。

そして。
ピカ家の庭にある3色花桃の木も8分咲きくらいとなり、それなりにキレイです。
alt
植えてからもう8~9年になります。
alt
木を買ってきたのは、長野県阿智村の3色花桃の里。
当時、キレイな3色の花に感動して買ってしまいまいた。
alt
見ていて飽きません。
alt
実は昨シーズンは、その前のシーズンに枝を切りすぎて(テキトーに剪定しすぎたので)花がつきませんでした。
そこで昨シーズンはそのまま何もせずほったらかし、枝ものびのび状態にしたら、今年は沢山の花が♪
alt


来年は普通の春になっていてほしいなあ。
とにかく来年の春を迎えようと思います。
alt


午後から洗車の予定でしたが、あまりにも風が強く、寒かったので中止したピカおっさんでした(笑)


おしまい。

Posted at 2020/04/05 21:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月19日 イイね!

やっぱ 手羽先だがね・・・プラス、マツダ。

ポップにつられて山ちゃんの手羽先・・・。たまらん。
alt

新型コロナウィルスの影響をもろに受けている居酒屋。
そんな中、3人前じゃ足らないので4人前をお持ち帰り。

チャリで運搬中につまみ食いしたくなる手羽先フレグランス・・・
たまりません。。。

ピカ娘が大好きです。
もちろん未成年なのでアルコールはなし(笑)



話は変わってちょっとコミミに挟んだマツダ情報。

今年は皆さまご存知なマツダ100周年の年。

何年か前にこんなのや・・・・・
alt
こんなのをだし・・・・・
alt


世界中から大絶賛(たぶん)の中、この100周年に出るだろうという期待ももたせ・・・・・


でない!


というマツダ(爆)



特別記念車でごまかすそうです。マジか・・・

なにやら。真っ赤な車らしいです。
鉄板じゃなくて、内装。
オール赤らしいです。

ただし天井まで赤かどうかはわかりません。
さすがに天井は赤じゃないだろうな。

ちょいと町工場の方から聞きました(笑)。


赤内装と言えば、MAZDA3のバーガンディセレクションが最高にオサレな赤色。
派手からず、地味からず、上質感のある赤色。
ディーラでこの内装の3を試乗しましたが、お気に入りです。
alt
これでも十分赤色内装なのに・・・100周年記念特別仕様車は、赤色じゃない部分まで赤色になる・・・・・らしいです。たぶん。
たぶんね。


MAZDA3と言えば。

そう、もう一つの3、CX-3ですね。


新型SUVがまさかの「30」という二桁の名称で大方の予想を裏切って登場したCX-30。


じゃ、CX-3はどうなるの?
という訳で。


やっぱり30と3とどちらが大きいか(笑)
そりゃ、30でしょ!

という訳で。

「30」より価格を下げる(価格差を広げる)必要があると考えたらしく・・・・・1.5Lになるそうで。

1.5Lの追加なのか、1.5Lだけになるのかはわかりませんが、1.5L発売です。たぶん。
たぶん。ね。

まあ、ディーゼル専用から始まって、途中で2L追加、最後?は1.5Lと迷走気味ですが、いまだにSUVとしてのデザインは最高にカッコいいし、美しいと思います。



おしまい。
Posted at 2020/03/19 22:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月15日 イイね!

夏タイヤに交換、そしてドライブ。

先週の話ですが。。。
時間が経ってしまい恐縮です。

予定していたセミナーというか展示会というか・・・出張が新型コロナウィルスの影響で中止となってしまったので・・・そのまま有給取得(爆)。

で、休校中のピカ娘と敦賀~小浜方面へ魚でも食べに行こうかと思いましたが、雨予報。
っていうか、雨。

じゃあ、あちらの国の人がいなくなった京都!・・・ただ心配事がありお店を調べていたら・・・やっぱり多くのお店が定休日。

そう、たまたま水曜日だったんですね~(笑)。
せっかく京都行っても多くのお店が休みだったらもったいないので。。。

伊勢神宮へ。
そういえば初もうでがまだだったので(爆)。

そして久ぶりの夏タイヤということもあって、超zoomzoom!
仕事の車で交通量はそこそこあるものの、新名神のおかけで桑名~四日市~鈴鹿~亀山の渋滞は皆無!。


10時に家を出て真っ先に向かったのが、2年ぶりとなる 漣(さざなみ) さんへ。
12時ちょい前に到着。

定休日ではないことは確認済みだったのですが・・・誰もいない。
正直、新型コロナウィルスの影響でやってないかと思った。
alt


中に入ると・・・先客が1組だけいました。

12時なのに。

でも営業中だったので、名物エビフライの定食を注文!
そして着弾!

あれ?2年前は3尾だった記憶が。
ま、いいか。
大好きなあおさの味噌汁もグッド。
オリジナルなタルタルソースもグッド。
alt

超特大!お値段も立派。ま、基本、エビは高いからね。
alt

断面図もごりっぱ。
惣菜や弁当のとんかつより立派なエビの開き。
alt


この後も食べ歩く予定なので(笑)、1尾だけ食べて、残りの1尾はお持ち帰り。
ごちそうさまでした。

そして外宮へ。

誰もおらんがな。
マジか・・・。
定休日に加え、臨時休業もありました。
alt

そんな中、観光ではなく地元密着のお店へ。
サンドイッチの「ほうの木」さん。alt
平日だからか、観光客が激減だからかわかりませんが、少なめ・・・
alt

厚焼き玉子、たまごサンド、いちご、チョコバナナ、プリンを購入。
特にチョコバナナとプリンがマイウー。
alt


駅近くのお土産やでお土産を購入し、内宮へ。
(時間の都合上、外宮の参拝は省かせていただきました・・・)

※おまけ
いつかいきたい、駅前のこの食堂。
alt



内宮に行って見ると、駐車場はそれなりに満車に近い状態。
さすがに内宮は人出があるかな。

それでも・・・・・
やっぱり少ない。
平日でも道路がようやく見えるかどうか、というくらいの人でですが。。。
余裕で歩けます。

内宮さんのおはらい町とおかげ横丁、
あちらの国の方と、
日本の高齢者を乗せてくる観光バスがいなくなると、
若者の街に激変することが分かりました・・・

めっちゃ若者だらけじゃん(笑)
卒業旅行に行けないし、テーマパークにも行けないから来てるのかな。
alt

写真を忘れましたが、お茶スイーツをいただき、だんごに干物をいただきながら・・・そしてさすがに内宮さんには行かないと(笑)

内宮さんもこれまた歩きやすいこと・・・ガラガラです。
alt

お清めをして・・・
alt
テレビでおなじみ?撮影禁止の例の場所も、階段あがってストレートにど真ん中へ。
そのままど真ん中でゆっくりとご参拝。こんなの初めて。
良い初もうでとなりました(爆)

そして今日は食べる予定はなかったのですが、

やっぱり・・・・・

見たら・・・・・

ねえ(笑)
alt


あ、すっかり写真撮影を忘れてしまいましたが、帰る前に猿田彦神社にも参拝してきました。


そして17時すぎに帰ることに。

左と右のどちらもガラガラの伊勢自動車道を、姫路ナンバーのケーが追い越し車線を100キロ未満で走行中。
こういうの、どうやって教えてあげればいいのだろう?(爆)
しかも高齢者ではなく、若者・・・

快調なzoomzoomドライブも、やっぱり亀山からは25号の流入で交通量が増え・・・それでも渋滞はないから嬉しいですねえ。

そして菰野SAでおやつ買い。
の、予定が誘惑に負けズルズルっと、あおさラーメン。
あおさ大好き。
alt



せっかくの平日ドライブ。
冒頭の通り行先を決めるのに時間がかかり、出発が朝10時、現地滞在時間が5時間ちょいでしたが、若者の街に激変した伊勢神宮を満喫してきました。


それにしても観光客激減は凄いですね。
ここしばらくの辛抱・・・であればよいのでしょうが。


おしまい。



Posted at 2020/03/15 21:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月15日 イイね!

スタッドレスタイヤ交換・・・直前にお出かけ

先々週のことです(爆)

今年は1度も雪道走行がないまま、スタッドレスタイヤ交換となりました。
もっとも、今シーズンで5年となり、効き目もヤバいでしょうが(笑)。
スタッドレスとしての溝もギリギリなので、来シーズンは履き替え必須。

スタッドレスタイヤ交換は15時半から予約してあるので、それまでにちょいと45分ほど走ってお隣滋賀県へ。


ピカ家お気に入りの移動パン屋さんが来る日なのです。

というわけで雪が全くない関ケ原~米原を抜け、戦国時代でおなじみ?浅井三姉妹の浅井町へ。

開店準備中。。。
alt


パンを並べだしたら何が売られているかを確認に(笑)
alt


米粉食パンがマイウー。
どれを買おうか迷い中&決まったら即、キープ(爆)
alt


雨でも行列でき、ほぼほぼ売り切れ。
alt



長浜市の西友に向かい、岐阜県では売られていない明治のカールを購入。
そして同じく目にしたことがない「どん兵衛 京風あんかけうどん」を購入。
出汁はやっぱり関東より関西(笑)
alt


で、タイヤ交換のため夏タイヤを保管してもらっているピカ妻実家へ直行!

バックオーライ!
ワンちゃんも慣れてます(笑)
alt



交換中にもう一度MAZDA3のスカイアクティブX(AT)にちょいと試乗。
お金は別として・・・運転するには面白いガソリンエンジンです。

第七世代、良い車です。

そんなこんなで7年目突入のアテンザワゴン。
とうとうヘッドライトがハゲてきました・・・
alt


やっぱり夏タイヤは気持ちいい。


おしまい。
Posted at 2020/03/15 12:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation