• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

こんな時に・・・みちのくひとり旅~というか。なぜか鉄。

最近のお出かけが出張しかないピカ20Sです。

新型コロナウィルス、楽観視しているピカおっさんです(爆)
残りの2割に当てはまる人には申し訳ないけれど、8割が発症しても風邪の症状で終わっちゃう・・・みたいな。
じゃ、インフルと同じじゃないの?
新型だから薬がないだけでしょ。

インフルだって薬なくても1週間くらいで治るし(普通の成人の場合ね)。
もちろん、その間は辛いけど・・・

相変わらずテレビは面白がってるとしか見えないし。
いまだにアチラ本国の方々の入国はできるし。

そして始まった花粉症。
自分は軽めの花粉症なのでまだマシだけれど、それでも鼻水でるし。
たま~にくしゃみも出るし。
鼻からの影響か、喉もちょっと辛い感じになるから咳も出るし。

さらに暖冬+気温差で普通に風邪気味だし。
もう、自分の体調がどういう状態かわからないまま出張へ(爆)

とりあえず血液ドロドロ、中性脂肪多し、肝臓フォアグラ、お腹ポッコリだけれど、致命的な持病や疾患、ぜんそくもなければ肺炎もなったことないので大丈夫と言い聞かせ、出張へ(爆)


東日本の新幹線はややこしいので、この案内表示は助かります。
alt



しかし驚くほど人が少なかった。

東京行きの東海道新幹線は席がスキスキ。
朝7時台なのに。

東京駅も人が少ない。
そんな中、ビアンテ発見(笑)
似てる・・・?
alt

時間だけで適当に選んだ東北新幹線やまびこ号は、やまびこなので古い車両かと思いきや、なんとこまち・はやぶさ編成!の、はやぶさ側に乗車。
alt

しかし 秋田新幹線こまち 相変わらずカッコいい。
alt

alt

長野で水没したこちらもカッコいい。
廃車と新造はどうなっているのだろう?
alt


出張中は最低限、食事だけの外出。さっさとホテルに戻って一人のんびり状態。



出張も無事終わり家に帰ろうと、福島駅で帰りの座席指定のため発券機とにらめっこしていたら、やまびこ・つばさ号がちょうどいい時間に。

よく見たらつばさ号側に乗車できる。
そういえばつばさ号には乗ったことがない・・・という理由だけで福島から東京までつばさ号側に乗ることに。

しかし、申し訳ないけれど・・・山形新幹線のつばさ号だけはイマイチカッコ悪いというか・・・(失礼)
alt

カラーリングもなんだかな~ 微妙。
こっちこそ、さくらんぼの赤色じゃないの?
alt

桜?有名なのかな。
alt

福島駅名物?連結待ち。
alt

結果、古くてもE2系車両にすればよかった(爆)
けっこう揺れるのね、この車両。ちょっとうるさいし。
もちろん、寝るけど(笑)

でもこれで東日本新幹線は、E2、E3、E4MAX、E5、E6に乗車完了!
JR東海と違って色々な新幹線があって楽しい。

さようなら福島。次はたぶん6月ごろ。
alt



帰りの東京駅も、普段のこのパターンなら2時間ほどウロウロしてから帰るけれど、切符と駅弁買って約20分で乗り換え。
とっとと帰宅しました。。。

福島16時15分発、名駅着19時47分着。最短記録かも(笑)。


おしまい。
Posted at 2020/03/01 00:02:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!2月1日で愛車と出会って6年になります!

6年かあ。
ん~。長いなあ。
もうそんなになるかなあ。

振り返ると短いなあ。
6年経ったとは思えない(笑)。
来年度の車検にむけて、まだまだがんばるぞ。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/02/02 21:06:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月31日 イイね!

よかよか ふくおか。

仕事で福岡へ1泊の出張。実に4年振り。

めったに出張のないピカおっさんです。
少ない出張の行先は、たいてい東京か事業所のある仙台など、東日本。

西日本に行くことはめったになく・・・
久しぶりの福岡なのに、天気予報はずーっと雨、曇り。。。残念。
ま、冬将軍じゃないだけマシか。

出発は遠くてアクセス悪いセントレア・・・じゃなくてマイカー利用者にやさしい旧名古屋空港から。
せっかくなので、県営名古屋空港、朝の名物であるFDA集合写真(笑)
それでもすでに4機が出発済み。。。残念。
今回は左下の2号機。古い機体で残念(笑)
どうせなら一昨年に納車?された右側にある紺色の新しいヤツがよかった。
alt

※FDAの機体一覧は こちら です。
何色に乗れるかは運しだい(爆)

ただ・・・・・山形のおねーさんからおにぎりのプレゼント♪
alt


ラッキー♬
さすがに具はありませんでしたが、山形のお米「つや姫」、冷めててもおいしかった。
alt


と言うわけで自衛隊を横目に離陸。
alt


天気が悪いのでずーっと雲(笑)
alt


福岡空港到着後、仕事・・・・・の前に腹ごしらえ(爆)
やっぱりコレ。
ごぼ天うどん!!
福岡のうどん、大好きです。
alt


夜は現地の人と軽く一杯。
4年振りのもつ鍋。
やっぱりここのもつ鍋はサイコーにマイウー。
alt

たまりません。
この出汁、マジで飲み干せます(爆)
alt



そして翌日・・・
帰る日のお昼は、別のお店でごぼ天うどん(笑)

どんだけうどん食べるとね~。

でもここのごぼ天うどんはインスタ映え間違いなし!!!










どう?映える?
ハサミがありますが、箸でザクザクいけます。
alt

ごぼうを薄く細長くきしめんのような状態にして、それをギューッと板状にして天ぷらに(たぶん)。
トッピングでねぎを追加して、これで500円くらい。めっちゃ安い。
出汁も昨日のお店より好み。次回もリピ決定(笑)
alt



さて出張も終わり・・・
帰宅のため、17時前に福岡空港に到着。相変わらず大忙しな空港ですな。
alt

空港内でごはん。
お昼のごぼ天がキツかったこともあり、少な目のメニューを(笑)
ゴマサバ丼、これも美味しかった~。
alt

alt


さようなら~九州。
ちなみに帰りのFDAも古めの4号機。。。今回は運が悪いなあ。
ただ・・・・・この便のCAさんがめちゃめちゃカワイイ人でした♪。
マジカワイイ系。
alt

大阪を通過。。。
alt

名駅を通過したら着陸・・・
alt


あ、ちゃんと仕事してきましたよ!
おしまい。
Posted at 2020/01/31 23:36:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月01日 イイね!

2020!!新年あけましておめでとうございます。

2020年元旦。
休みは5日までですが、特なにもなくヒマなピカおっさんです(笑)

今年の初運転は紅白歌合戦後の深夜、除夜の鐘を鳴らしにお世話になっているお寺さんへ。
お参りも兼ねてご挨拶。
無事に初運転終了。

アテンザワゴン20Sも今年の2月で丸6年、そして7年目へ突入。
alt

alt
7年目突入は歴代の中で初めてかも。
まだ気に入ってます。6世代商品群初期の魂動デザイン。

そして・・・届いた年賀状を確認。
早速返し年賀でチャリに初乗り!
郵便局は大混雑!
無事に初乗り終了(笑)
alt


2020、色々なことがおわり、はじまり。また1年。

そうそう、みんカラっぽく。
今年1年、無事故で災いのないよう、ドライブできますように。(無違反とは言わない)

Posted at 2020/01/01 15:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月28日 イイね!

リンゴ狩り・・・だけは行く(笑)


ピカ娘の定期テストも終わり・・・部活も落ち着くのがこの時期。

そして例年行っているリンゴ狩りの時期。

ちょうど重なるので、リンゴ狩りだけは欠かさず行ってます。


今年も11月25日日曜日に行ってきました。


まったくもって、去年と同じ週末、そして同じ行動となりました(爆)

ただ、例年と違い今年は暖かかった。
おかけで、伊那谷の川の方は濃い霧。
雲海?のような状態に。
alt


そして道中、中央自動車周辺は紅葉。
今年は遅めが幸いしてキレイでした。
alt

alt

alt



そしてりんごは相変わらずの蜜たっぷり。ジューシー。
alt

alt


そしていつものマスコットガールも。
alt


リンゴの段ボール箱を4つ積み込み、昨年初めて訪れた超こだわりの釜飯やさん「月の輪」でランチへ。
何も知らずに訪れた昨年は2時間待ち・・・という状態だったので、今年は開店ポール狙い。
開店15分前に到着も、1組(3名)待ち。

時間がかかることは分かり切っているので、マッタリと待ちます。
alt

注文してから約45分で釜飯が着弾。

そして釜飯よりも気になっていたのが・・・昨年、ピカ娘が絶賛したココア。
そんなに美味しいのかと、今年は全員ココアも注文。
alt


これはもう、ココアではなく高級チョコレートドリンク。
めっちゃ濃厚。こりゃマイウーだ。
でもコーヒーも凄いこだわりなので迷うな(笑)
できれば量を減らしてココアとコーヒー、両方を注文したいところ。
alt


その後は、こちらも南信州ドライブの定番?道の駅「花の里いいじま」へ
まいど毎度の大人気スポット。駐車場も一杯。

そしてまさかの昨年同様、この時期に実施されているイベントに遭遇(笑)
昨年はいただいたキノコ汁(無料!)ですが、今年は先にランチしたのですでにお腹いっぱいでパス。
alt


いや、正確に言うと食べれるのですが、ここに来たら、やっぱり隣のスイーツ・・・は、ただの恵那川上屋なのでパス。
おとなしく栗きんとん作ってりゃいいのに(爆)。

そう、こちらも昨年同様の、アップルパイ・ラボさんでスイーツを。
(あのココアを飲んで30分しかたってないのに・・・)
alt


このクリーミーラボがおいしい!
紅玉のホットパイも購入(笑)もちろん、1つは多すぎなのでシェアね。
これは持ち帰らず、ココで食べましょう。
alt


野菜とお土産を購入し・・・
このせんべい、ピカ妻とピカ娘がお気に入り。
安曇野へ行った時は、たいてい穂高神社の駐車場で買うんだよね。
alt



というわけで、日曜ということもあり、15時に帰路へ。


やっぱり南信州はいいところだ。
おしまい。
Posted at 2019/11/28 21:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation