• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

毎年恒例のどんど焼き(左義長)

正月明けの車検も無事終わり、新しいシールを貼ったピカおっさんです。


土曜日は臨時出勤+残業だったので普通に2連休です。
どのみちピカ娘は3連休中、ずっと部活ですが。


日曜はピカ妻と、ピカ妻実家町内のどんど焼きへ。
左義長とも言いますが、私はどんど焼き派です。

今日はそれほど寒くなく、ぴーかんな空と木漏れ日と煙が良い感じ
alt

ピカ娘の書初めも天高く舞い上がり彼方へ。。。
alt

1時間ほどでだいぶ落ち着いてきました。
alt


おやつの振る舞い(お神酒の振る舞いはさすがにNG)で小腹が満たされたころ、良い感じの灰(めちゃめちゃ熱い灰です)になってきたので、今度はお餅を焼いて食べます。
やっぱりこうやって焼いて食べるのはガスコンロとは違うね。マイウー。
alt



毎年恒例の、正月らしい行事でした。


おしまい。
Posted at 2019/01/13 22:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月05日 イイね!

さあ、新年。車検です。

昨年、不正バリバリの日産とスバルが年末年始にガンガンCM流してますね。
北海道のアパマンショップの件も、CM常連の不動産だし、裏も色々ややこしい感じ?なので、さらっと、ワーワー突き詰めずに報道も終了。

やっぱり世の中、金ですな(爆)

そんなことよりマツダがシレっと?発表した、実質CX-3後継となるであろう新型CXシリーズ(番号不明)を、今年中に生産開始する件。
CX-・・・何番だろう。
当然ながらMAZDA3に搭載される例のスカイアクティブXエンジン搭載だろうし、ひょっとするとトヨタと組んでいる打倒日産eパワーのロータリー発電+モーターも出すのか?
いずれにせよ、ロータリー+モーター、スカイアクティブガソリン+モーター、トヨタ様版スカイアクティブのダイナミックフォース+モータ、どれかが出るのか、全部出るのか不明ですが、もし出たら、eパワーのNo1は終了だろな。

色々と楽しみです。


で、宝くじ10枚がはずれ(当たり前か)、CX-8+ロードスターに乗り換える夢が破れたピカおっさんは、早速車検。
Dで実施。
色々とあって?運よく保証期間内でフロントロアアームユニットを全交換。ラッキー。

Dは初売りやら抽選やら景品やらで大忙し。
この色、なかなかいいなあ。
alt

ピカ家は、宝くじに続き、東海マツダの抽選も外れました。
CX-5もいいなあ。。。
alt



で、楽しみにしていなかった代車のデミオ。
マイDは、基本的に代車はデミオ。運がいいと?CX-3。
ということで、別に気にしていませんでした。


が、、、まわってきたデミオがよかった!!!
なんと、ディーゼル。
15XDツーリングというデミオでは上の方のグレード。
alt


布シートなのにシートヒーターついてるからピカ妻は大喜び。
ピカ家のアテンザより新しいので装備がいい!!。

シートヒータースイッチの間の処理がやや残念な感じではありますが。ここには何も表示されません。
alt


この部分の質感も、Bセグメントとしてはなかなかかと。
返すまでに給油することはないと思いますが、代車ですから・・・必要な注意書き表示。。。
alt


ただ・・・・・やっぱりもう一つディスプレイが欲しい。
alt


そして・・・・・昭和なおっさんにとっては、やっぱり針のメーターが2つ欲しい。
速度が数字の表示ってのは苦手です。
alt


後部座席は狭いですが、ワーワー言いうほど狭くはないです。
もっとも、平成のミニバン育ちの若者にとっては狭いでしょうが。。。
alt


カッコいいな。
1.5ディーゼル、ピカ妻と二人乗車ですが、正直、ピカ20S号より加速感は凄いです。
停止からのスタートは、いつもの感じでアクセルを踏むとおとなしめ(普通か、やや弱い感じ)ですが、ちょっと踏むとグーンと加速します。うらやましい!!
ただ、2.2のディーゼルより、急に加速する感じがあるかな。

しかもオンボード燃費はチョイ乗りで21キロ。うらやましい!!
ただ、ディーゼルのi-Stop振動はかなり大きいですね。
alt


alt



というわけで、車検+税金=約12万円、加えて任意保険=約7万円で20万円弱が飛んでいくピカ家でした。。。。。
おしまい。
Posted at 2019/01/05 16:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

昨年と新年!あけましておめでとうございます。

長めの休暇ですが、当然?どこにも行かないピカおっさんです。

昨年はピカ娘が中学生になったので、覚悟はできていましたが・・・みんカラを始めてから初となる、おでかけ回数たったの3回。。

そのうち一回は飛行機+レンタカーの長崎旅行と、近鉄特急で行った初もうでの伊勢神宮。
ということは・・・アテンザでドライブしたのは南信州へのリンゴ狩りだけ!。

今年も1回ドライブ行ければいい方かな(爆)


◆昨年末◆
休みに入っていきなりの積雪。
ま、休みにはいってからでよかったですが。
移動された方は大変でしたでしょう。
alt

偶然、毎年10億円プラスマイナス数億円という赤字なローカル電車を撮り鉄。
地元、養老鉄道の、大垣市政100周年ラッピングバージョン。
っていうか、桑名と大垣レベルの人口で電車いる?
alt



翌日は予想通り解けかかった雪がシャーベットとなりガチガチに凍り大変なことに。
そんな中、ジェラートを食べるというピカおっさん(爆

養老のイオン・ビッグにできた「モリワクマーケット」へ。
ここは入退出自由(入場無料、時間無制限だが、飲食の持ち込みは禁止)なので、チビッ子家族がいっぱい。
alt

ここら辺にはないせっかくのVRゲームも、7歳以上の子供がほぼいないというミスマッチ。。。
500円と安いからやってみたいけれど、周囲から丸見えだから恥ずかしいし。
VRって、やってる人は楽しいけれど、「やってない人」に、その姿を見られるのがちょっと恥ずかしいよね?
alt


というわけでジェラートへ。
館内は暖房がきいているので、食べれます(笑)
「おすすめ」の大吟醸酒かすが最高に美味しかったです。
日本酒の飲めない、飲まないピカ夫婦ですが、酒かすは大丈夫。
これは美味しいですよ。抹茶はイマイチでした。
alt


そして年末恒例行事と言えば・・・・・ピカ妻実家で行われる餅つき。
もち米を蒸して、臼と杵でぺったんぺったん、つきますよ。
alt

なぜだかわからないけれど、臼と杵でついたお餅は本当にうまい!。
しかも冷凍保存しても解答すればちゃんと柔らかい。

餅つきで忙しいので、相手にされないピカ妻実家の柴犬。。。。。
しょぼーん。
alt





2019年が始まりました。今年もよろしくお願いします。

昼前までグダグダして・・・
年賀状のチェックと返し年賀でバタバタして・・・・・
気温は低めだけれど風がほとんどなかったので、昼過ぎから洗車!

年末に洗車する時間もあったけれど、雪解けで道路が部分的にぐちゃぐちゃだったこともあり、持ち越していました。
シャンプー後、お手軽「フクピカ」の強力版でフキフキ。
alt

ホワイトバランスが違ったのかやや青っぽい?バージョン。 by低性能スマホ。
alt


フクピカ3枚使ってちょっと余り気味だったので。
ついでにピカ娘の高級車?もフクピカ。
alt



とりあえず元旦が無難に過ぎていく・・・
ま、これが一番。

おしまい。
Posted at 2019/01/01 17:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

他力本願の内容で良いのだろうか


ちょっと前のブログで紹介した「十勝帯広空港ライブカメラ」、by YouTube。

先週、綺麗だなあ~と思ったものをコピペします。
こんなブログでいいのだろうか(爆)
問題あれば消しますが。。。


すっかり極寒な冬が始まっていますね。
5年ほど前に北海道の小さな工場を閉めたので、余計に遠く感じます。


見ているだけで極寒な朝。
でもそんな朝がだいたいキレイ。

夜明け前。
すでに除雪車が走り回ってます。どういう勤務体系なんだろ?
alt


明るくなってきました。
alt

alt


もうすぐ日の出!
alt


出た!
alt


alt


alt

すごい雪。
alt

alt



なんか・・・モヤ?雪煙?が、いい感じ。
alt


alt


alt


朝一番の着陸、8時半前後。
AIRDO、羽田から。
alt





おまけ。
別の日の夕方。。。まだ15時半くらいなのですが、すでに、しっかり夕方ですね。
飛行機もキレイに夕焼け色。羽田行き。
alt



行ってみたいですなあ。。。十勝平野。
おしまい。
Posted at 2018/12/15 22:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

2回目の車検。

年明け早々、車検です。
予定価格は約13万円ほどのよう・・・
春になったら夏タイヤはハメ替えしないといけないし・・・
出費が続く・・・
にもかかわらず、一度くらいはレグノを履いてみたいと企んでいます(爆)

とりあえず代車のデミオに乗れるのがちょっと楽しみ。



そして・・・・・結局・・・・・今日も寒さに負けて洗車せず(爆)
昨日より寒い。
すぐそこの山で雪降ってるし。。。

写真奥の方向は北陸、福井方面。
後で見たニュースでは、福井も金沢も雪だったそうで。
そりゃ寒いはずだ。
alt



夕方、買い物ついでに大垣市ソフトピアジャパン界隈のメタセコイア並木へ。。。

いつもはガラガラだけれど、この時期はちょこっとだけイルミもやってるせいか、まあまあの人と車。

なので、恥ずかしくて・・・写真は車内から(笑)
お隣滋賀県の超有名なメタセコイア並木には程遠いです。
alt

写真は東西の通りですが、交差する南北の通りも並木になっています。
街中にあるせいか、メタセコイア自体は小さめな感じ。
alt



おしまい。


Posted at 2018/12/09 22:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation