• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2018年05月06日 イイね!

連休最終日は久しぶりのBBQ。しかも飛騨牛付き。

恒例のピカ妻実家でのBBQ!

今回もご馳走になりました、マルアキの飛騨牛。
100g1,700円というビックリ価格!ありがたや・・・

もちろん、これでもマルアキだから安いのです。
(連休中、マルアキ養老本店はほぼ満車、満員御礼状態とのこと。皆さん凄いね。)
alt

どこも出かけていないので、食材をややリッチにしました。
北海道の2Lサイズのアスパラガス
alt


同じく北海道のジャガイモ、インカのめざめ。
もうジャガイモというよりは、栗。
alt


丸々と太った大きな長崎のアジ×2
ふっくら柔らか肉厚。
(手前は安いカレイの干物)
alt


刺身でもいける三陸・岩手のアオリイカ。
醤油をたらしてイカ焼きに。
alt



ピカおっさんお約束の飯盒。
alt



お腹いっぱい。
沢山食べられないので、いいお肉を少し食べられればOK。
飛騨牛最高。
alt



いつもお世話になっているピカ妻実家の家庭菜園。
野菜を頂けるので家計が助かってます。
alt


この白い花、何の野菜か分かります?
alt


花が終わると出てきます。
そう、スナックエンドウ。
alt


スナックエンドの収穫です。甘くておいしいです。
しかし葉も実も緑一色で収穫しにくい・・・イチゴみたいに赤い実なら分かりやすいのに。。。
おまけに虫も緑色(爆)
alt



さあ、仕事。
今月末ごろは東京~福島~仙台をめぐる出張の予定。
数年に一度の東北。仙台で はらこ飯 が食べたいけど・・・たぶん時期じゃないなあ。
ずんだ関係もちょっと飽きたしなあ。
Posted at 2018/05/06 20:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月04日 イイね!

さすがGW。そして右手首を痛めたか?

先日ピカ妻の幼なじみから連絡が入り、今日は9時から一緒にテニスをやることに。
テニスを習っているピカ娘は大喜び。

前も書きましたが・・・・・ピカおっさんは別にテニスができるわけではなりません。
若いころやったこともありません。

で、駐車場が無料になった養老公園に。
alt


テニス大好きなピカ娘はせっせと準備・・・・・

alt


13時まで4時間たっぷりテニス・・・・・でしたが、残り1時間のところでどうにもこうにも、右手首がイタイ!
なんか、ヤバい感じ。
今もイタイ(爆)。

そこからは球拾いに専念(笑)


そしてやっぱりゴールデンウイーク!!!
普段ガラガラの養老公園も・・・・・駐車場は満員御礼!!!
alt


やむを得ず路駐?(坂道のところ)こんなの初めてかも。
alt



13時過ぎ、テニスを終えてランチでも、、、と帰りの途中、なんと駐車場待ちの長蛇の列!渋滞!!!
なんてこった。
ある意味、無料になったのにゲートを撤去していない理由が分かった気がする。
旧料金ゲートを先頭に一部国道まで駐車場に入るための長蛇の列。

よりによってこんなところに入るために待ちなんて・・・もっと時間を有効に使おうよって思ってしまう。

近隣県のナンバーの車を見ると、だったら普通の土日においでよって思ってしまう。

ゴールデンウイークの連休にいつでも来れるこんな場所?と思ってしまう。

くらいの衝撃的な渋滞でした・・・・・
しかも国道258号線から養老公園に入る道路は3本あるのですが、全部渋滞・・・・・。
引き返す車も。


当然、ランチも大混雑で。

ピカ家お気に入りのカフェも、テーブルは空いているものの大忙しで料理が出るまでかなり時間がかかるとのことで断念。

仕方ないのでもう20分くらい走り、隣町の海津町へ。
石窯のピザとグリル系料理がおいしいフォンテンブローへ。

楽天の嶋選手のご近所です。
alt


というわけでテニスの疲労感(当然ながらいつも行く養老温泉も行けるわけがありません)に加え、右手首が心配なピカおっさんでした。
帰りの途中、天気予報通り?突然雨が降るし。

あ、前回のブログで書いた復旧中のiPad-mini3・・・・・やはりご臨終のようです。もうダメ。
Posted at 2018/05/04 22:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

野暮用で岐阜市へ

まあ、岐阜市なんでドライブにもなりません・・・・・

ちょっと家族の野暮用がありまして、雨漏りする図書館でおなじみの岐阜市へ(爆)。
しまった御朱印帳を忘れてきた。
金神社で書いてもらおうと思ったのに。
キン、ではありません。コガネです(笑)。

岐阜高島屋へ向かう柳ヶ瀬アーケード街・・・の一部。
基本、さびれてますが・・・・・昔からのお店とリノベーションのお店があって、それなりに誘惑が多いです。
alt


野暮用ついでに岐阜市でナンバーワン、だと思っているジェラート屋へ。

かき氷で有名な「赤鰐」がありますが、かき氷に2時間も3時間も4時間も並ぶ気にならないので・・・この日もすでに並んでいました・・・ジェラート屋へ。

ピカおっさんお気に入りの ゴトウヤドルチェ・ラコント さんへ。

地元のそれなりにお高い和食屋の後藤家が始めたジェラード屋さん。
こっそり?お店ビルの一角で始めたジェラートが、グングン成長してオシャレなカフェ状態に。
表は100%和食、裏に回ると似ても似つかないオシャレカフェ、という変わったお店(ビル)です。

ピカおっさんは過去数回食べたことがあるのですが、ピカ妻とピカ娘は初めて。

気温が高く暑いのと、連休ということでお店は混雑!相変わらずの人気ぶり、さすがです。
写真を撮る余裕がなかったので、お店の詳細はホームページでご覧ください(自分もジェラート選ばなかんし)。
alt

ジェラート2種類とフルーツの組み合わせを注文。
さ、ジェラート2種類を選ばないと。迷うな。けれど後ろにはお客さんが迫っているし。。。
alt


というわけで、ピカ娘はいちごと抹茶。(抹茶はフルーツの下に隠れてます)
alt

ピカおっさんはピスタチオ(写真の)とアップルパイ(隠れてます)。
ピスタチオは香ばしくて濃くて最高でした。次回はいちごと合わせようと思うピカおっさん。
alt

ピカ妻はヨーグルト(写真の)とアップルパイ(下)。
alt




あ~美味しかった~。

岐阜市へお越しの際はお勧めです。
Posted at 2018/04/29 23:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

GWのドライブ予定はありません。。。

元祖デザイナーズ列車?の樽見鉄道です。
故・池田満寿夫氏によるデザイン。
そんな樽見鉄道で行く我が岐阜県が誇る淡墨桜。
今年も無事に満開となりましたが、10年以上行ってません。。。
alt



さあゴールデンウイークです。
今年も早いなあ。

はい、ピカ娘の部活が始まりました。
基本、土日のAMは部活です。

ただ、なんかよくわかりませんが・・・働き方改革だそうで。
今年から、お盆休みの5日間は、避難所になるような事態が発生しない限り、完全に学校閉鎖状態になるらしいです。
今まではお盆期間中の一部の日にも部活があったそうで・・・


というわけで、どこにも行けないので先週同様、洗車です!!
しかも午前中たっぷり使えるので、今日は車内も掃除。
家で使っていましたが、お役御免になり車専用になった掃除機と、以前購入した車内用スプレーで内装樹脂をフキフキ。
alt



途中の写真ですが、掃除機+スプレーでそれなりにキレイになりました。
って、写真じゃ分からないですね。
alt

ピカ娘の食べこぼしもスッキリ(爆)
alt


洗車は先週と同じく、水洗い+CCなんとかの簡単スプレー!
いつかボディーのシミから根こそぎ落としてキレイにしたいものです。
alt

alt



そして今年もコイツの出番です。
alt

そしてコイツらはさようなら。
家の中もピカ妻と冬用品?を掃除、洗濯して衣替えしました。
alt


しかし予想以上の強風で、あっという間に埃だらけのアテンザワゴンです。。。

おしまい。
Posted at 2018/04/29 00:42:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

なぜかヨガ。

今日は午前中に養老公園へ。
alt


なんと!駐車場が無料になったようです。
(ただし、養老の滝方面は有料駐車場のままです。)

これはうれしい。
たまにテニスに来ていましたが、駐車料金を取られるのがネックでした。



そんな養老公園に来たのは、先日ピカ妻の幼なじみから
「無料で青空ヨガ教室」があるから一緒にどう?と誘われたからです。

ピカおっさんは送迎だけだったのですが。
alt

強引にやる羽目に・・・・・

カラダは超カタイので、やさしいヨガだったのですが、辛いつらい。
しかも天気よすぎ&気温高すぎ。
熱い暑い。

約1時間のヨガ体験が終わると、そこにはスバラシイ自販機が。
alt


しかしテニス以外では来ることない養老公園ですが、駐車場が無料だからか、そこそこ集客がありますね。
天命反転地もまあまあの人がいました(笑)

養老町と言えば飛騨牛の焼肉が有名ですが、ひょうたんも有名です。
都合があう方は参加されてはどうでしょう。
alt



というわけで、ピカ娘が家にいるのでランチすることもできず、養老公園近くの、ピカ家お気に入りの「25カフェ」でコーヒー豆だけ購入。
alt


ここのブレンド、5種類ありますが、どれも美味しいです。手造りパンも。
おしまい。



Posted at 2018/04/22 17:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation