• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

次の車

廃車が決まったら次の車を探さないといけません。

色々とピカ家の事情がありますが、割愛させていただきまして(笑)

結果、
・車両保険は90万円。
・準備できる追加のお金は130万円。
ということで合計220万円で探します。

金額から、もちろん、中古車になります。

割愛させていただいたピカ家の事情の一部・・・今回中古車を購入して、さらにその後最低でも5年、できれば7年乗る必要があるです。
・自分が事故の加害者になる可能性を下げるため、できるだけADASを重視したい。


ピカおっさん的には・・・
・5年落ちで200万円前後
・ADAS機能が充実している
で探すと、浮かんでくる車は1つ。

スバルのインプレッサ。
そう、5年前の2019年に、まともなADSDを搭載し、購入可能な価格の車は、正直、スバルのアイサイトしかありません。
しかも、2017年からのアイサイトツーリングアシストが最高。
スバル販売会社の中古車を調べてみると、2018~2019年のインプレッサスポーツを中心に、条件があえばワンクラス上のフォレスター、レヴォーグあたりも。

マツダのi-ACTIVESENSEは、他メーカーより標準搭載している機能は多いものの、個々の性能が低い(制御が荒い?)です。


さあ、悩みます。

といっても時間もないのが現実で・・・車も手続きも勝手がわかっているマツダから購入するのが第一希望ですが、スバルも検討中と伝えます(笑)


そしたらがんばって?マツダディーラがそれなりに条件にあう、いい中古車を提案してきました。



おしまい。
Posted at 2024/07/07 00:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月06日 イイね!

アテンザワゴン、お別れ・・・

なよっちぃ、どんくさそうな青年にぶつけられ廃車となった我がアテンザワゴン。
(たぶん、彼はまた事故を起こす・・・かも、しれません。直感と偏見です)


それはさておき。

保険屋の調査も終わり、廃車が決定したアテンザワゴン。
まだ一部残っていたプライベートな荷物と、自分で取り付けたドラレコを取り外しに、ディーラに向かいます。

事故の時はピカ娘は乗っていなかったので、最後のお別れということもあり、珍しくピカ娘もディーラに同行。
ピカ娘がディーラに行くのは7年ぶりくらいかな。
ピカ娘にとってもめちゃめちゃ思い出が詰まっているので、写真を撮りまくっていました。

そうそう、保険契約で決まっているレンタカーは、事故翌日にレンタカー会社の人がピカ家まで持ってきてくれました。
ピカ家、車は1台態勢なので迅速な対応に助かります。

代車となるレンタカーはなんとCX-5。
しかも最新型、2.2Dのプロアクティブ、AWDという代車にしては最高な車。
やばい、ほしい。


というか、ピカ妻が気に入ってしまいました。。。


おしまい。
Posted at 2024/07/06 22:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月01日 イイね!

みんカラを辞めたわけではありません。。。

なんと1年半ぶりくらいの投稿・・・
気が付けば、ブログアップのやり方も忘れかけていましたwww

超お久しぶりです。

いろいろあって以前のようにドライブができないので相変わらず皆さんのドライブを見ているだけですが・・・

もちろん、コロナ中も観光客がほとんどいない夢のような京都に3回旅行に行ったり・・・
ピカ家恒例のブルーベリー狩り、リンゴ狩りも行ったりしていましたが、ブログアップが面倒で(爆)

久しぶりにみんカラしたのには理由があります。

ふたつ。



【一つ目は、今月で閉店となる、岐阜高島屋へ行ってきました】
名古屋で一番のデパート、マツザカヤがバブル崩壊でちょっとやらかして・・・計画していた名駅ツインビル入店を辞退・・・その後、名駅にはタカシマヤが入って、我が岐阜県にもなぜかあるタカシマヤはなくなるのだろう、と思ったらそのまま継続。

でもやっぱり赤字だったのでしょうか。
(岐阜=名駅、JRの快速で約20分)
加えてビルオーナーとビルの建て替えで揉めているようで、折り合いがつかず・・・閉店。

ピカおっさんが少年だったころはいわゆる「DCブランド」の服を買いに岐阜パルコ、岐阜タカシマヤ、センサー1・2、名鉄メルさなどをはしごしたもので・・・あ~バブルでした(笑)
しかも岐阜タカシマヤ以外の上記お店は、すべて、とっくに閉店済み(爆)

岐阜タカシマヤはいつも柳瀬商店街から入るので、アーケードの影響でタカシマヤの建物がどうなっているかわからないです。
alt

そう、柳ヶ瀬商店街にあります。
めちゃめちゃ昭和ですよ
alt

7月31日閉店の前、そう、この週末に。
柳ヶ瀬といえばこの人!!!が、来ます。やっぱりね
alt
めちゃめちゃ混雑するだろうな。

11階レストランフロアにはお気に入りの和食やさんがあったのですが、残念ながらタカシマヤ閉店とともに廃業。
まじか。。。

仕方ないけど、どんどんお気に入りのお店が閉店していきます。


さようなら。
alt


でも柳ヶ瀬商店街は一部、リノベーションとかでがんばってます。
全国的に有名なのは ツバメ さんのわらび餅かなあ?。
ほかにも色々あります。


おしまい。

【二つ目は、この春。アテンザワゴンがNGとなりました】
これはまた今度。
こうご期待!?
Posted at 2024/07/01 22:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月04日 イイね!

ご近所夜桜

ご近所夜桜この3月の驚異的な暖かさで早く満開を迎えた桜。
そんな桜の見ごろとなった3月最終週末は雨。。。


そして・・・例年はまだ咲かないはずの「桜の名所」も早々と満開に。

そんな4月最初の週末は天気にめぐまれたものの、早く咲きすぎて散り始めの桜と、早く咲きすぎて満開になってしまった桜があちこちで同時進行♪

自分自身が3人くらい欲しい感じになったのではないでしょうかwww

そんな中、今年はピカ娘勝負の年でありますので、コロナ渦同様、走行距離が伸びない生活を送る予定のピカ家。
散歩がてら近場の夜桜見物に行きました。

市役所の遊歩道もライトアップ。
alt

キッチンカーのある市役所を抜けて・・・
alt

メインエリアでは焚火や簡易バーベキュー。
alt
広場名物?人工滝
alt

もう一つのメインエリアへ
alt
まあまあ残ってるかな。
alt
GWはこの船ではなく、名物、たらい船でどんぶらこ、となります。
乗ったことないけど(爆)
alt




alt



いつもの中国制造商の・・・やす~い・・・智能手机(中国メーカ製の安いスマホ)の写真でしたw

おしまい。
Posted at 2023/04/04 15:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月29日 イイね!

3月も終わりが近づき・・・

急激にあたたかくなった3月。

もう、寒の戻りでも雪はないだろうと勝手に判断して・・・・・上旬に早々と交換しました。
といっても、ほぼピカ妻、お義兄様による作業(爆)
広いし道具もそろってるし♪
alt
後ろのジャッキアップポイントは真ん中じゃないのね。
alt
alt
スタッドレスタイヤの小石をコツコツと取り除き、保管。


で、タイヤ交換後に、久しぶりに人気の道の駅「池田温泉」に行きました。
温泉には入りません。
池田町といえば、この方です。
alt


この道の駅でお気に入りグルメはこちらの3点。
池田温泉のレストランも運営されている「たち川パン」の食パン。
このご時世により、だいぶ小さくなりましたが。。。
いわゆる高級食パン系では、ここのが一番好みです。
alt


そしてスイーツは揖斐茶の「瑞草園」さんの揖斐茶アイス・・・なんですが、まだ寒いので却下(笑)
岐阜県在住で18歳以下の子供がいる世帯がもらえる「ぎふっ子カード」の提示で無料でいただけるほうじ茶ラテ(ホット)をいただきました♪
自分的にはちょっと甘すぎかな。
alt


そしておやつといえばたこ焼き「たこちゅう」さんの各種たこやき。
ただ、移転前に比べると・・・あくまで個人的感想ですが・・・普通のはいいのですが、バリエーション系の味が落ちたかな。
種類や使うものもかわっていてちょっと残念。
alt
定番系以外のお気に入りは、赤味噌と七味ですが・・・どちらも味変されていました。

赤味噌は、以前は「岐阜赤味噌」という名前でしたが、「大垣赤味噌」にかわってからは、赤味噌の風味、コクが薄くなった印象です。
七味は使っている七味が普通になった印象です。
こちらも以前は京都伏見にあるお店の美味しい七味だったのですが・・・残念です。
さらに中身がキムチに変更されていて、こちらもちょっと余計かなあ、と思いました。
もうないかな、七味は(爆)。
以前がよかっただけに、残念!

それ以外の定番系は、相変わらずおいしかったです。


そんな帰り道、古い車に遭遇。
スプリンターカリブ。
いや、意外とというか、普通にきれいでした。びっくり!
老夫婦が乗っていましたが、色々大丈夫だろうか?
当時ワゴンブームで、ピカおっさんもコレ、好きでした。欲しかったなあ。
alt



で、最強ドライバーの異名を持つおばちゃんドライバー(失礼)たち・・・
(プリウスアルファ)
側道をふさいで信号待ち+停車後はスマホ集中!(爆)
このプリウスの左側に側道があり、写真右側から入ってくる車は日ごろから少ないとはいえ、ねえ。。。
alt


停車中のスマホ操作はいいんだけど、結果、周りを見ていないからさあ・・・
例えば信号待ち停車中に、反対車線から自分の前後を横切ってお店などに入りたい車がいるとき。
少し前につめるだけで通過できるスペースができるのに・・・気づいていないんだよね。
スマホ見てるから。だからプチ渋滞(笑)困ったねえ。


さあ、今年の桜は予想外に早い満開となり、加えて満開の土日が雨模様という残念な桜でした。
高遠などちょい北方面の名所はまだ大丈夫そうですが。

気を取り直して4月、桜はないけど京都いくぞ~!!!


おしまい。
Posted at 2023/03/29 11:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation