• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2011年02月07日 イイね!

5日土曜日は 「急に京都いこう・・・」 となりました

土曜日のドライブは刈谷、蒲郡、渥美半島方面へでも・・・と思っていましたが、朝やっていたテレビ番組で京都が出ていたせいもあり、急きょ京都へ行くことにしたピカ家です。

今回の京都は、いつもの食べ歩きをやめて、私も妻も小学校の修学旅行以来という太秦映画村へ行くことにしました。まあ、出たのが9時半というのも影響していますが・・・。

まずは平安神宮近くのうどん屋さん「岡北」へ。

あんかけたまごときうどんの生湯葉のせ

と、

カレーうどん

を注文。

おいしくいただきました。ときたまごと湯葉はサイコーですね。


 

というわけで太秦映画村へ。京都太秦映画村かと思ったら、東映太秦映画村だったのね。

何の影響か知りませんが、娘は刀が大好き。刀を持って切りまくります。先日も手作り刀でディーラ担当に襲いかかりました。ちょうど芝居小屋でもチャンバラをやっていたので鑑賞。意外とおもしろかったです。

アクションもさすが本場ですね。


しょうもない村内?にある的屋。

吸盤になっている弓矢で景品をゲットするよくある光景。妻は5本中3本命中。私は5本中0本命中。すべてはずして立場なし・・・。

村内をうろうろして、まあまあ、子供は楽しめたのではないでしょうか。

写真はありませんが、馬子にも衣装?ということで娘に着物を着せて写真を撮ってもらいました。

さすが「撮影所」ですね~。すべての道具がすごいです。
もちろん、人もすごいのでしょう。
しかも写真はアナログ。そう、現像写真です。
いや~「味」がありますねえ。デジタル+印刷の写真とは違う、なんとも伝えきれない「味」がある写真で、3千円と高かったですが、満足でした。


次は娘の希望で 金閣寺へ。

何回か行っていますが、夕方の金閣寺は初めてです。夕日に照らされてさらに輝きが増し、サイコーな感じでした。

ただ、申し訳ありませんが、言いにくいのですが、中国台湾系の団体客の皆さまがちょっと・・・。ええ、言いたいこと、なんとなくわかりますよね・・・。

というわけで、最後は例によって大丸のデパ地下にて終了。次の京都はいつもどおりグルメ食べまくりドライブだな。

ビデオまではいらないと、デジカメを持っていったものの、電池が入っていなくて4年前のケータイで撮ったというオチがありました京都ドライブでした。。。

 

Posted at 2011/02/07 16:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2345
6 7 8 9 101112
13 141516171819
2021 2223242526
2728     

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation