• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

ZEROスポとネットdeカンニング?

年度末で忙しいです。

それにしても色々な事がおきておりまして。


身近で気になってたのがタイトルのとおりです。

ゼロスポーツ破産。。。
え~。あれ?。と思って各記事を読んだら・・・郵便局にやられました。

結婚するまで25年住んでいた各務原市のベンチャー企業。

大変失礼ながらそれ以前はただの走りやさん向けのカーショップと思っていましたが。
私はそちら方面に興味がないのでお店(会社)の前を何度か通過しましたが中に入ることはなかったです。
ランエボとかSTIとかRX7とかZ、シルビアに180SX、、、ソッチ系の改造した車が多く見かけた記憶があります。

それでもいつのまにかEVでベンチャー的な存在になり、地元としてはうれしかったのですが。
なんだかな。

とりあえず救済する同系のベンチャーがある模様ですがどうなりますでしょうか。
結局郵政民営化ってなんだったのでしょう。

郵政民営化とその裏のかんぽの宿がらみ=オリックス、現場派遣への規制緩和がらみ=トヨタ。
いずれも小泉さんとのきの経団連首脳部の会社・・・。
オリックスとトヨタが好きになれない理由の一つです。


次は、勝手に命名しました。「ネットdeカンニング!」。
最近、カンニングの竹山さんテレビで見ないな、というかほとんどテレビ見ませんが。
一応、情報システム部門なのでちょっと気になりました。

正直、思ったことです。
・なぜ今頃?
とっくにケータイ依存気味な世代なのになぜ今頃こんな方法でカンニングしたのか。
今まで特に気にしなかっただけなのか。
ケータイではなくスマホだからできたのか。

・なぜYahoo?
ものすごい目立つところを利用したのは意味があるのか、ただの世間知らずというか何というか・・・。
どうせ悪いことするなら公にせず、身内や知り合い間の通信で秘密にやれなかったのか。
(それらに京大の2次試験に対応できる偏差値の持ち主がいるとかいないとかは別として)

・しかしどうやって入力したんだろう?
とりあえず、いけないことには違いないですが、ようやったなというのが最初の印象。
手打ちにしろ写真にしろ動画にしろ、短時間で何回も投稿できたもんだ。
ある意味関心。

・なぜケータイ(スマホ)を使う?。
ケータイを使えば身元がバレるのになぜ堂々と使ったのか。
しかも送った先がこれまた超メジャーなYahoo。
身元がわかる技術的な仕組みはどうであれ、とりあえず端的に言いますと。

「ケータイ事業者が自分からお金を正しく徴収しているということは、自分がしっかり管理されている」

ということ。
1銭たりとも徴収金額に間違いがあってはいけません。
裏を返せばすべての行動(情報)が管理されているということ、お見通しということ。

ただの愉快犯なのかな。それとも「飛ばし」のケータイ使ってた?。
よくわからないです。やるなら完璧にやればいいのに。ってダメですがね。
Posted at 2011/03/03 00:17:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
6 789101112
1314151617 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation