• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

スライドドア不具合解消と初代デミオ

スライドドア不具合解消と初代デミオ28日土曜日にスライドドア不具合でディーラへ。

症状は、運転席側のスライドドアが閉まりきる間際に「ギーギーギー」というまるで古民家かよ!みたいな音が発生していた件。

てっきりスライドレールを掃除しすぎて油がなくなったのかと思ったら・・・。

ドア内にあるイージークローザー側のモータかロックを引っ張る機構の音ではないかということで、ドア内のそれらをごっそり交換で治りました!

よかったよかった。


というわけでその時の代車が写真のデミオ。
そうです、ホンダでいえばオデッセイのような存在の車種。すなわちマツダの救世主的車。
我が東海マツダの代車は特に何もなければ現行型デミオと決まっており、以前もそれでした。
現行型デミオを気に入っている自分はついつい乗りまわしましたが・・・・・今回は初代デミオ。

しかも代車のせいかボロクソ状態。
走行距離はたったの47,000キロなんだけど。
でもシートはきれいだったなあ。

幼児連れでMPVなんだからもうちょっと気を使ってくれてもいいのにと思ったが、どうやら生産遅れで納車も遅れ、車検切れとなったお客様へ出しており、不足している模様。

どうせ雨だし治ってくるまではどこへも行く用事はないとはいえ、ディーラから家までの往復の間だけでも妻は「ビンボー一家みたいでいやだ!」って金持ちでもないのにエラソに言うし。。。
ピカ娘はうるさいし乗り心地が悪いし「なんでコレなの?」って泣きそうになるし。。。

おいおい。失礼だろが。

ワタクシ、この初代デミオも実は気に入っておりまして。
もちろん、代車として乗った印象であるうるさい、乗り心地が悪いは要改善ですが、このコンセプトはいまでもウケると思うのですが。
現行デミオはそのままのカッコイイ路線で、こちらも「元」デミオは別名で出したらいいと思うけどなあ。
もちろん、今のマツダ基準で、ですが。

代車のデミオ、ラゲッジスペースに取り残されていた「6連装CDチェンジャー」を見て学生時代の記憶が鮮明に蘇ってきたピカ23sでした。



Posted at 2011/05/30 17:03:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
891011121314
1516 1718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation