• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

新車はいいねえ&トヨタナビにビックリ!。

新車はいいねえ&トヨタナビにビックリ!。先週、リース契約により会社のトヨタ:プロボックスが新車となりました。

すでに休日出勤者が走っていますが、走行距離はまだ34キロ。
プロボックスはあと2台ありますが、MCなのか年次変更なのか不明ですが、ドアハンドルやバックドアガーニッシュがただの無塗装ツヤなしの黒樹脂から同色になっていました。

従来のとならべるとこれだけでもなんか印象が変わりますね。

しかも今回からナビ&ETC付。
機種はトヨタDOPの「ベーシックナビ:10万ちょい」ですが、驚いたことに画面がVGA液晶!。
トヨタナビのHPを見ると、今年モデルからエントリーモデルである8万円台のナビからすべてVGA液晶になっていました。
すごいな~。
私もVGA液晶ナビを2台続けて使っていますが、やはり見やすさが全然違います。

私の記憶が確かならば・・・昨年とかのトヨタDOPナビって、20万円越えモデルでも平気でEGA液晶やQVGA液晶が普通・・・。

機能は相変わらずのアイシンAWナビ。
民生で言うところのパナ、アルパイン、イクリプスもアイシンAWナビなのでほぼ同じ感じです。。。

ただ、車メーカーの出すナビなので、もう少し考えてほしい点が!。
それはこのベーシックナビの右側に並んでいるボタン。
どうもトヨタはボタンを並べるのが見栄えがよくカッコいいと思っているのか、その反面、操作性が悪いです。
ボタン自体の配置も悪ければ、クリック感も悪いです。
写真を見ていただくとわかりますが、一番上に音量の上下と、局や曲の前後ボタンがありますが、これがよく押し間違えるというか、なんというか。

その下も市松模様のように配置されているのでわかりにくくて最悪です。

が、

それにしても「新車の香り」はいい気分です。
たとえ貨物車でも。。。


Posted at 2011/12/13 10:14:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
1112 13141516 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation