• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

小学校がトロいのか、通っていた保育園がすごすぎなのか。今日ははじめての運動会でした。

小学校がトロいのか、通っていた保育園がすごすぎなのか。今日ははじめての運動会でした。ピカ娘初の小学校での運動会。
まさしく運動会日和~天気+たまに曇って+空気は乾燥~の、いい天気でした。





とりあえず、他の地域の色々な小学校の色々な人の話・・・
・場所取り競争がすごい
・ビールで宴会状態の親がいる
・テントを張っている親がいる
・競技を無視して手を振りまくる親がいる
・観覧席先頭は取材かと思うような機材がズラーっとならぶ
などを聞いていたので戦々恐々で参加したらいきなりの拍子抜け。

まず8時半開始の時点で場所取りはしてあるものの、親はチラホラ。
親がぼちぼち増えてきても上記のようなことはなく。
バズーカのようなカメラを持った人も少しだけ。

あれ?っと拍子抜けでした。
まあ、マナーよくよかったですけどね。

さらにもっと拍子抜けだったのは運動会の内容・・・
もちろん、生徒たちは一生懸命がんばっていたので、終了後はピカ娘をほめてあげましたが、正直、昨年度までピカ娘が通っていた保育園の運動会のほうが「らしかった」です。

競技っぽいのは少ないし(ちゃんと順位はつけますが)、内容も踊りとかでダルダルだし。
重ね重ね、生徒たちは一生懸命踊っておりちゃんとできていましたが、運動会でやることか?その学年でやることか?という内容。

ピカ娘の1年生全員による踊りは、トトロの定番曲「さんぽ」。
なんか、保育園の年少さんレベル。。。
中学年、高学年も組み体操とかもなく、競争は走り系のみ。

さらに6年生のみで行う鼓笛演奏の隊列。
演奏そのものはさすがでしたが、見ごたえは・・・内容は・・・、申し訳ないけどやはりピカ娘が通っていた保育園の方が上。

もっと驚いたのが小学校と同じく実施した幼稚園の運動会。
小学校の運動会プログラムに2つ競技があるだけで終了~。
これだけ?
体力測定の結果が落ちるのも当然かな~これじゃ。

保育園の方がいわゆる昔からの「運動会」らしかったです。BGMも。
競争する種目のBGMにAKBってどうよ?。

こんなだったっけなあ?。
Posted at 2012/09/22 22:35:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation