• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

今日は定例行事のついでに奥琵琶湖のグルメ。

今日はピカ家が「ほぼ」毎月来ている、以前コチラでも紹介しました、滋賀県余呉町にある「余呉こどもミュージアム」に。


その前に、同じ滋賀県の長浜市出身の知り合いから教えてもらった「草餅」を食べに行くことに。
 
事前にネットで調べてみると・・・
・場所は奥琵琶湖パークウェイの出入り口付近
・ふだんは土日しかやっていないらしい
・老夫婦二人でやっている
・おいしい

とのこと。
場所を確認すると、過去数回、通過している場所、
アレ?ぜんぜん気がつかなかった・・・。

というわけで、十数年ぶりに奥琵琶湖パークウェイ方面へ。
で、到着!。
白い服を着た人が「おばあちゃん」。 

「おじいちゃん」は、ちょっと家に戻っているとのことでした。
写真の大きな釜でもち米を炊きます。
後で戻ってきたおじいちゃんに聞くと、「薪でないと味が出んのや」と。
いい香りがします。
写真にはありませんが、この後、臼と杵でお餅にします。
よくそんな体力があるなあと感心するばかりです。

ここでお餅によもぎをまぜて、ひとつひとつ、おばあちゃんの手によってつぶあんが入れられて「かぐや餅」の完成です。
完全なる手作業。

ジャーン。といっても見ただけではただの草餅ですが。。。
当然ながら言うまでもなく、おいしいです。
お土産用2箱(1箱8個入り)、イートイン用5個。合計2,100円でした。

末永くお元気に作り続けてください。
また来月も余呉へ行くのでその時に食べにきます。 


この後、いつものようにこどもミュージアムで最終17時までたっぷり遊んで、これまた以前紹介した「とりやさいみそ」を食べて帰ってきました~。

おいしかった~。 

 
Posted at 2012/10/14 22:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation