• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

久しぶりの飯盒炊爨で新米を食べる。

天気予報で数日後に雨だと洗車をやる気にならないピカです。
色々用事が重なったり、雨だったりでもう3ヶ月くらい洗車していません。。。

14日は以前ピカ娘が陶芸をやった長浜市へ行ってきました。
そう、陶芸が出来上がったのです。

でも今回はその話題ではなく、久しぶりの飯盒炊爨の話題。
 
ピカ妻の実家でやる予定だったので、長浜へ陶芸を引き取りに行ったついでに、ちょうど新米の季節、近江米の新米を3kg購入。

ピカは冬は毎週スキーに行っていましたが、春から秋は仲間と月イチでデイキャンプ、年イチでキャンプをやっておりましたのでこういうこと大好きなんです。
道具も全部あったのですが、古くなったのもあり、新居への引越し時に全部破棄しました。

やっていた当時は、ごはんはもちろん飯盒炊爨でしたが、途中から面倒になったので、お湯を注ぐだけの非常食のお米を使ったりしていました。
なので飯盒炊爨は実に15年ぶりくらい。


長浜から帰宅後、ピカ妻の実家へ。
なんでもそろうピカ妻の実家・・・ありがたいです。
ブロックで釜を作って薪をくべ、火をつけるといい感じに。
今回はお肉なしですが、自家菜園にあったなすびを焼きました。


炊き上がりは適当に判断。
吹きこぼれがなくなってきたころを見計らって火からおろします。
そういえば、理由は知りませんが、ひっくり返しておきます。
その後、軽くたたきます。

よく「はじめチョロチョロなかパッパ、赤子が泣いても~」と火加減についてありますが、薪でそんな細かな火加減のコントロールはできません。
ほぼ中火~たまに強火で火の番をしていればだいたいオッケーです。


運命の瞬間!。

炊き上がりはいい感じ~。 
ちょっと水分が残りましたが、でも全然ベチャベチャではありません。
で・・・・・気になるオコゲは。
ありました~。
こだわりの新米+飯盒炊爨で、おいしさ当たり前。

 
おかずなしでお供だけですが、いつもはおかわりなしのピカも3杯、楽勝で食べてしまいました。

もちろん、みんな大喜びで食べていました。
やっぱりお米ですな~。

この後もう1回炊きまして、合計8合炊き上がり。

もう少し涼しくなったら、またやることになりました。

 
経験済みとはいえ、久しぶりだったのでホッとしているピカでした。

あ~、うまくできてよかった。
Posted at 2013/09/15 15:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 6 7
891011 121314
15 161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation