• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

う~ん。どちらでもいいかな・・・?

海外サイトから拾ってきました。
(いいのだろうか?)

でも出所は日本ですな。


2015年、丸2年でのマイナーチェンジ。
最近の傾向からすると、3年でMC、6年でFMCで、年次改良を毎年、という印象なので、今回の形状の変更を伴うチェンジは早いか?

・とりあえず基本、コドウデザインなので現在のと比べてもどちらでもいい感じ。
・個人的印象は、MC前はジェントルなシャープな感じ、MC後はするどく迫力のあるシャープな感じ。MC後はシグネチャウィングとヘッドライトの一体感がある印象ですが、今のも好き。
・ヘッドライトそのものは小さくシャープになりシグネチャウィングが割り込んでます。
・ヘッドライト内イルミはデミオと同じに。今後はこの形状かな?ま、これもどちらでもよいです。
・シグネチャのメッキが少し太くなったのはうらやましいかな。
・フォグ部はタケリ化。これはうらやましい。最初からやってくれ。
・グリル内はツヤツヤ横棒に。ツヤツヤはうらやましいが、形状は今のが好み。
・ヘッドライトはシーテックでの発表どおり、LEDのALH搭載。これも別に・・・です。
・リアライトの形状、内部の光らせ方の写真がないので気になります。

比較写真。

ワゴン!。

ま、特別MC後のデザインがうらやましい!という後悔な気持ちはないデザイン。
どちらでもOKかな。
コドウデザイン(顔面部分)のバリエーションが広まっていいですな。



気になる?内装です。
やっぱりマツコネ化。でも国内メーカのナビに変更。

まあ、これは個人的にはイヤな部分。
車両とナビ(ICT系)は別物がいい。
そもそもライフサイクルが違うし。
譲っても、画面が小さい。今出すなら最低でも8インチワイド。
できれば9インチワイドでしょ!。日本ならなおさら。

質感は上がっている模様ですが、デザインはこれまた外観と同じくどちらでもいいかな。
・サイドブレーキがなくなった分、シャッター付収納に。個人的にはNG。なんでも電動、自動ってあまり好きではありません。故障したときの「手動」動作って用意されているのでしょうか。
・ATシフトゲートが段付きからストレートになりましたがこれもどちらでもよいです。
・エアコンの3連ダイヤルがなくなりました。。。今回は意外と変更してますね。
・他の情報によるとウィンドウスイッチ部も、ツヤツヤパネルに変更らしい。これは正直、うらやましい。ポン付けできるなら部品購入したい感じ。
・写真は最上級グレードのLパケの白レザーですが、インパネ部とセンターコンソール部の白レザー(合皮かな?)部は一般グレードではどういう処理なんだろう。

また比較写真。

まあ、これもどちらでもよいかなあ。
特にMC後がうらやましいという印象は、ドアのスイッチパネル以外は薄いです。
マツコネ、画面がデカイならまだ許せるけど、やっぱり個人で好きにできる2DINがいい。


しかーし!!!。

一番気になるのは見えない部分のアップグレード。

マツダも、スバルもどちらかというと前期型と後期型では別物というくらい改良される部分なので・・・これは致し方ないことですが。
リアダンパーの変更、騒音対策などが施されているという情報らしいです。

以前乗っていたLY3P型MPVも、たまたま購入時期がMC後モデルでしたが、MC前より見た目も乗り心地もよかったので。。。

ただ乗り心地、騒音にうるさい?ピカ妻、ピカ娘も特にどうこう言わないので良いのですが、上には上があるし、最初は静かに良好な乗り心地に感じてもなぜか慣れてふつうになっちゃいますしね。。。



スカイアクティブ、コドウデザイン、ともにまだまだ進化、深化?しているので、次もマツダに乗りたいです!。
この2つに対するワクワク感がある限り。
今後が楽しみです。

今月アメリカで発表するCX-3も売れるだろうなあ・・・。
Posted at 2014/11/05 09:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation