• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2017年06月09日 イイね!

CX-3の2Lガソリン

CX-3の2LガソリンてっきりCX-3へのガソリンモデル追加は1.5Lかと思っていました。
単純に輸出モデルとして存在する2Lモデルをそのまま持ってきましたね。

さらに2018年10月からとニュースになっていた新燃費モードの発表を国内1番乗り!
すでに既出のとおり、話題づくりだろうけれど。。。早すぎじゃないかと思ったり。

ただ、この WLTCモード ですが、なかなかいいんじゃいでしょうか。
長い呼び方以外は。


今回発表されたCX-3のWLTC燃費モード(2WDを抜粋)はマツダのホームページから引用すると以下の通りでして・・・

WLTCモード燃費 : 16.0 km/L
 ・市街地モード    : 12.2 km/L
 ・郊外モード      : 16.8 km/L
 ・高速道路モード   : 18.0 km/L

アクセラを参考に、ディーゼルの車重-ガソリンの車重=80kgと仮定すると、CX-3ガソリンモデルの車重は1,190kgくらい?。


ピカ20Sのアテンザワゴンの車重が1,450kg。
これに家族3人で約135kg+常時搭載してある荷物類が+5kgくらいとすると・・・1,590kg。
ま、この計算が正しいかどうか不明ですが。
この状態(エアコンはオン)での、ピカ20S号のだいたいの燃費は・・・感覚、うろ覚えですが、

市街地 : 12~13 km/L
郊外 : 14~16 km/L
高速道路 : 15~16 km/L

な印象です。


もっとも、市街地はピカ妻が運転すると、なぜか11~12 km/L・・・(汗)
さらに、高速道路も走行車線を時速80キロ~100キロで走行すると、16~18 km/Lくらいになることは確認済み・・・なんだけど、そんな速度じゃ走れない・・・(コラコラ)

地元の話で恐縮ですが、木曽三川の堤防道路を(遅い車に引っかかり・・・)終始60キロ走行すると、グングン平均燃費は上がり、17 km/L前後は出ます。


今回のこのWLTCモード燃費、CX-3ガソリンモデルの場合、市街地モードがやや悪すぎる印象ですが、でも同じスカイアクティブガソリン2L乗りの感覚としては、いい線行っていると思います。

最も、市街地、郊外の環境がそれぞれお住まいの地域で違うので何とも言えませんが。


現在の燃費モードで「無理やり」いい数字を出している車は「落差」が大きいでしょうねえ。
特にハイブリッド車・・・?どうなんだろ。
Posted at 2017/06/09 22:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation