• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

ワイドなビューのひだ。おっさん一人で高山さんぽ。プロローグ。

ワイドなビューのひだ。おっさん一人で高山さんぽ。プロローグ。総務の先輩から・・・臨時出勤の休みが消えるよ・・・と連絡があり。
とれるとしたら2日の金曜日かあ・・・・・ってあさってじゃん(笑)

で、ピカ妻も休んでもらって平日ドライブに・・・と思ったけれど、さすがに休めない。
ということは、ピカ妻が出勤でアテンザを使っているので車が使えない(笑)

どうしようかな、と思っていると、、、、、
木曜日の朝、いつも通り名駅で電車を降り、ホームを歩きながらふと前を見ると、長野へ向け出発したワイドビューしなの。(JR東海より)
alt



あ、電車でちょいと出かけるってのも楽しいかも。
と思い。

しなの号で松本へ行ってレンタカーでも借りるかな、なんて思って調べてみたら、意外とレンタカーって高い・・・
ヤリス、デミオ(mazda2)、スイフトかな、と思ったけれど、うーん・・。
色々考え、計画は頓挫。


話は変わって、ワイドビューと言えば、JR東海の在来線特急。
しなのは長野へ。
南紀は三重へ。
そして・・・
我が岐阜県が誇る観光地、下呂温泉や飛騨高山へ行くのがワイドビューひだ。
車両はひだ、南紀で同じです。(JR東海より)
alt



そうか!思い出した。その1
昨年末ごろ、ロカールニュースでやってた。

このワイドビューひだ号、ピカおっさんが青年だった?大学生になったのと同じ年、平成元年デビューの特急車両。

30数年経つのか・・・(爆)
その間、JR東日本、西日本ともにバンバン新型特急に更新している中、全然更新をしないJR東海の在来線特急の車両。

ところが、ついに新型デビュー。
しかもハイブリッド車。
日産や今後のマツダも使う、東芝のSCiBというリチウムイオン2次電池を採用。
(高山本線は単線の非電化区間。ディーゼル車で運行中。)

※興味のある方はこちらのJR東海のホームページへどうぞ。
(ただ、PDFとなります。)

へえ、、、なんか、今のデザインがいいなあ、なんて思っていたのですが、よくよく見ると、違和感を感じます。

そう、
あれ?
窓、ちっちゃくねー。

ワイドビュー、まさかの終了?

うーん。
どうなんだろう。

でも見る限り、窓が小さく、普通の特急列車のようにも見える。



これは、、、これはいかん(笑)



そう、ピカおっさん、お出かけ、旅行は自家用車派なので(当たり前)、このワイドビューひだ号、実は一度も乗ったことがない。

っていうか、全国の在来線特急で唯一乗ったことがあるのは、仕事とプライベートで3回乗ったワイドビューしなの号だけ。



おーそうだ!!これだ!(笑)



この新型ひだ号の車両がデビューするのはまだ来年?それ以降?なので、今のうちに元祖ワイドビュー乗ってワイドビューな車窓を満喫しよう!と。

免許取得後、お手軽なドライブ先としてかれこれ20回前後行ってる飛騨高山方面。
今でこそ東海北陸自動車道があるけれど、なかったころは当然国道41号。
何度も何度もドライブしたこの道を、レールから見てみようと。

そして、ここ2年行っていない高山で食べたいものを食べて帰ってこよ!
って・・・決めたのでした。
レンタカー不要、歩いて回れるちょうどいい規模なんだよね。


当然、GOTOなんて使ってません。よーわからんし(爆)。


そういうわけで、こうなる前の前日、
おっさん一人で高山へちょいとさんぽへ行ってきました♪
(日曜の中日新聞、朝刊からちょいと拝借し加工)
alt
絶対ヤバいと思うけど・・・。
どうなるかな~(笑)



さ、ピカおっさんの寂しい?おひとり様さんぽ、
いよいよワイドビューひだ1号に乗って、出発!!! by岐阜駅。
alt
秋晴れの岐阜駅は織田信長がマブいぜ(笑)
alt
これは美化しすぎだろう(笑)
alt
あ、これは・・・
ちょっとお風呂に入るにしてはお金がかかりすぎな・・・地区。
(自主規制のため画像が見にくくなっています(爆))
alt




というわけで、次回へつづく・・・
Posted at 2020/10/04 23:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456 7 8910
11121314151617
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation