• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

◆食欲の秋◆パンとケーキ → お隣、琵琶湖へGo

文化の日。

新型コロナウィルスがなければ、紅葉に加え、あちらこちらで収穫祭的なイベントが開催されていたことでしょう。
ピカ家地方も、各地域にあるJAのイベントが目白押しで、餅投げとかに参加してました。



高校受験が控えているピカ娘。
テスト勉強で頭を使っているピカ娘。
頭を使うと糖分が不足する、という訳で親ができることは・・・スイーツ補給(笑)

片道1時間前後の近場でお気に入りのスイーツを♪

お隣、滋賀県・・・の、よく行く近江八幡~彦根~長浜~奥琵琶エリア。
お気に入りのお店が多数あります(爆)

まずは50分くらい走って長浜市。
ピカ妻がお気に入りのパン屋さんへ。

パン屋にしてはイマイチ意味のわからない店名の「チットチャットサーカス」。
でも、特に食パンは前日までに予約しないと、当日では絶対に買えないという大人気店。
ここで昼用と翌朝用の、当日予約で買えるクルミ食パンをゲット。
超人気店です。
alt


次は西洋スイーツが苦手なピカ娘もお気に入りのケーキ店。
いくつかありますが、今回は秋ということで、リンゴスイーツ♩


長浜市から30分ちょい、彦根を通過してすぐの多賀町にあるケーキ屋さんへ。
ところが彦根城周辺、国道8号線のいつもの渋滞に巻き込まれ10分遅れで到着。

彦根市から15分くらい走っただけでこんなのどかな場所へ。
見えないけれど(笑)、写真奥の方にあるのが名神高速。
左へ進むと多賀大社。
alt


で、この場所を回れ右!
で、目的のお店、「ビオレ」さん。
alt

ウッドでステキなおウチですね。
建物からしてスイーツも間違いない雰囲気。
alt


店内の撮影はしませんでしたが、小さなケーキ屋さんです。


いくつかのケーキをゲットして、お腹かをスカしたピカ娘のため・・・でも節約のため国道で帰ります(爆)
8号→21号で自宅へ。
多賀町といってもほぼ彦根よりのこの場所からだと1時間半くらいで到着!


今回、ビオレさんのどれも最高なスイーツからこちらの3点を購入!
ピカ娘が好きなティラミス。
alt


これぞミルフィーユ!というお手本のようなミルフィーユケーキ。
なかなかここまでの層をなしたミルフィーユはない。
alt

ただし、これの難点は超サクサクパリパリのパイ生地なため、家でしか食べられないこと(笑)
このきめ細かなパイ生地の層が・・・食べるとき、人前では見せられない状況になります(爆)
alt



そして本日の大本命!
リンゴスイーツといえば・・・ピカ家全員が大好きな「タルトタタン」。

こちらもサクサクパイ生地の上に、煮詰めたリンゴ、そしてOn Theクリーム!
もうね、秋のケーキはこれです。
秋の和菓子は、もちろん栗きんとんですが(岐阜県民にはかかせない)
alt


というわけで、大満足なピカ娘、この後勉強せずに昼寝(爆)

次はイチゴが出回る12月にGo!
おっさんはメタボへGo!


ごちそうさまでした。

おしまい。
Posted at 2020/11/03 21:17:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
891011121314
15 161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation