• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

十数年ぶりの車いじり。

先々週届いたドラレコを取り付けました!
(整備手帳の写真と重複します)


前後2カメラタイプですが、時間と体力の都合上、フロントカメラの取り付けまで。
後方カメラはカーゴルームまで配線し、また後日(笑)
避けていた?バックドアの蛇腹と戦うことにならざるを得ない感じです。

ドラレコはコムテックのZDR-035。
2万円以下にはしたかったので、2万円前後で一番よさげなこちらを選択。
3年保証だし。
安いアマゾン商品も考えましたが、安物買いの銭失い+また取り付け・・・などを考えるとまあ、無難なものを購入した方がよいかな、と。

十数年ぶりとなる車いじり(笑)
アテンザワゴンは全然いじってないですし。
道具箱も当時のまま(笑)
alt
配線はなるべく隠し、異音や火災の原因になるのは当然イヤなので、配線には時間がかかりますね。
態勢もきついしつらいし(爆)

付属品のシガー電源で動作確認をしましが、もちろん、これで配線はしません。
alt

Aピラーは外しませんでした。
本体取り付け部から1mくらい、あらかじめ電源コードと後方カメラコードをテサテープで巻き巻きしておきました。
alt

なんとか内装裏側に配線を押し込み・・・
サイドシル部をはがしてカーゴルームへ。
alt

後部座席の隙間からカーゴルームへ。
alt
後方カメラは配線までしておき、カメラ本体の取り付けはまた後日。
「あの」蛇腹配線と格闘するために体を調整します(笑)


しかし十数年ぶりの車いじり。
一番変わったのは・・・・・

自分の老眼

こたえるな~。老眼(笑)
作業がやりにくい、やりにくい(笑)
もう嫌だ!


おしまい。
Posted at 2022/11/05 15:50:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 234 5
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation