• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

ピカ家恒例? 観光なしの買い物ドライブ~京都~

今年の秋(10月)は、週末ごとに天気が悪くなるという最悪なサイクルのピカ家地方です。
平日は比較的、快晴なんですけど・・・

というわけで、最低でも年に2回は京都に行かないと禁断症状が出るピカ妻(笑)
結局行くところはピカ家の定番スポットで、山のようにある他のお店にも行きたいのですが・・・なかなか。

前回の京都ドライブとほぼ同じ内容になってます・・・(汗

まずは北野天満宮まで直行し、駐車場へ。
alt

天満宮から歩いてすぐの場所にある・・・ピカ妻のお気に入り、近くの焼き餅屋さんへ。
この写真の通りのさらに右側(写っていない部分)にもう一つ通りがあるのですが、そちらは有名な上七軒。
運がいいと舞妓はん・芸さんが歩いています。
alt

ピカ妻が最初に訪れた35年ほど前から変わらぬお店。だそうです。
店頭のこれはサンプル。
alt

店内に焼き餅があり、注文します。
持ち帰り15個と、今、食べたいので2個(笑)
alt

写真が下手で申し訳ないですが、極限までうすーいお餅の中に、ぎっしりな粒あん。
京都らしく最高なあんこの炊き方、お味です。
alt

続けて食べに行ったのは、こちらも何度も紹介している粟餅の澤屋さん。
alt

こちらのお餅は、その名の通り、粟です。
きめ細かいきな粉とこしあんで、注文してから都度、手で丸めてつくってくれます。
これはお持ち帰りできないのが残念なところですが、現地に来ないと食べられないというのも、それはそれでいいかと。
alt

北野天満宮周辺にはもっといろいろあるのですが、お金もお腹も「モームリ」なので(笑)、次の場所に移動します。

次はランチ。
平安神宮の駐車場に車を停め、ちょうど雨もやんでいたのでランチに向けてお腹を整えるため、周辺を小一時間ほど散策します(爆)
alt

ランチで訪れたのは数年ぶりになる、白川沿いにある「京とみ」さん。
一見、入りにくい感じですが、価格が表示されているので問題なし(笑)
この店構えでメニュー表が出ていない場合は、入ってはいけません(爆)
alt

こちらに来たら・・・前回同様、やっぱ鱧天!
追加でだし巻き卵(笑) 好きなんで・・・
申し訳ないけれど、関東?の甘い卵焼きは、食べれますが苦手です。
やっぱりだし巻きだよねー。
alt
天ぷらの素材一つ一つがしっかりと美味しく、ここの天ぷらはコスパ最高です。
写真だと少なく見えますが、食べ応えあり。
衣を見ての通りよい油なので胃にもやさしい、そして写真のセットで2千円ちょいな価格で財布にもやさしい。

ピカ妻は、好きなにゅう麵と天ぷらの盛り合わせセット。
追加で湯葉。好きなんで(笑)
alt
こちらは2千円弱という価格。
どちらも京都ランチで、この内容にしてこの価格は助かります。


お腹いっぱい、大満足な状態ですが、次に備えるべく(爆)白川沿いを散策して平安神宮に戻ります。
途中、こんなオサレスポットが。
寄ってみると、レストランとカフェ、陶芸のお店が集まっている建物でした。
通りに面しているこの建物はレストラン。女性客でいっぱい。
alt

入れるの?という通路を通ると、カフェがあります。
alt

右がレストラン、奥がカフェ。
今度来ようと思います。
alt

さらに奥の白川沿いには陶芸。
alt

ここも通路。
alt

京都は賑やかな場所でも一本入ると別世界、こんな感じで静かです。
普通車は入ってこれない狭いこの場所、まだ外国人観光客はいないので静かでいい感じです。
しかし、いちいちおしゃれー(笑)
alt

白川沿いに歩いていると残念ながら雨が降ってきました。
ちなみにこの道を反対方向にずーーーっと進むと、有名な「祇園白川」です。
alt

さあ、ここまではほとんど混雑していない、比較的外国人観光客が少ないエリアでしたが、次に向かう買い物ドライブの本命、錦市場に向かいます。
こちらはかなりな外国人観光客の混雑状況らしいですが、、、覚悟して行きます。

まずは寺町京極のアーケード街へ。
寺町のアーケードに来たら、やっぱりこちら。
本能寺。
alt

雨も普通に降ってきたので、アーケードは助かります。
この時点で歩いている人の7~8割くらいが外国人観光客です。
alt

そして寺町京極からつながっている、お気に入りの錦市場へ・・・・・

コロナ前も外国人観光客は多かったですが、コロナ後はさらに多い!!!
写真に写っている中に日本人はいません(爆)
ほぼ100%、外国人観光客です。
錦市場を通り抜けましたが、日本人は数人とすれ違っただけ。
alt

ピカ家お約束のお店でさっさと買い物をします。
比較的空いていた豆乳ドーナツ。
他にも数点、買い物をして、さっさとここから抜け出します。
alt
しかし錦市場、京都の台所から単なる外国人観光客向け施設になっちゃった感じです。
お店もだいぶ変わって、数年前に来た時とは違う外国人観光客向けなお店になっていました。
さらに工事中の店舗もちらほら。
昔からあるようなお店は閉店して商売替えか売ったのかなあ。。。
おかげで日本人が買い物するような場所じゃなくなってきてる錦市場・・・うーん。

錦市場を通り抜け、大丸のデパ地下へ行ってさらにお買い物。
デパ地下は外国人観光客ほぼゼロ。デパ地下には来ないのかな。
漬物、総菜、パン、スイーツを購入し、帰宅。
alt
まあ、外国人観光客を否定するわけではないですが、なんか、日本人が楽しめなくなった感じがあるのは寂しいです。
ま。落とすお金が違いますからね(笑)そりゃ、そうなるな。
儲けたいし(爆)


とりあえずピカ夫婦的にはお約束のグルメと買い物ができて、満足な京都ドライブとなりました。
次は冬だな。
冬は京とみさんでフグの天ぷらランチだ(爆)


おしまい。
Posted at 2025/11/05 22:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation