• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

温水泡モコ洗車!初突入。

温水泡モコ洗車!初突入。16日の大雪で車が大変な汚れ具合となったので、洗車マシンに入れてみました。

妻の実家とお付き合いのあるエネオスです。
エネオスクレジットカードだと、いつでも半額というすばらしいスタンドです。


今回は数ヶ月前に導入されたばかりの新しい洗車機へ。
温水でしかも泡モコ状態できれいに洗うそうです。
洗車機は3.5往復します。

通常800円ですが、半額なので400円です。


普通の洗車機は経験ありますが泡モコは初めてです。
と言うか、洗車機は結婚してなかなか時間が取れなくなってから利用し始めました。
今日で5回目程度で、MPVでは2回目です。


結果は・・・

通常の洗車メニューよりは「お湯+泡モコモコ」の効果できれいに汚れが落ちていました。
細かな部分は機械では無理なので仕方ありません。


とりあえず冬は寒いしあまり洗車に労力をかけたくないのでオッケーとします。
今週また雪の予報だし・・・。

Posted at 2011/01/25 15:28:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

人生初体験!。ヘビタッチ。

人生初体験!。ヘビタッチ。22日の土曜日に行きました、ピカ家恒例の久能山イチゴ狩り&日本平動物園ドライブ。

フォトギャラもよろしくです。

その2もあります。

  

今回は、大きな渋滞もなくよかったです。
帰りに岡崎=豊田間で渋滞がありましたが7キロ程度とマシでした。
ただ、行きも帰りも愛知県内の東名は交通量が多く、どちらの車線も70キロ前後というのんびり走行が目立った感じでした。
 
低速走行の影響か、燃費はなんとMPV所有依頼最高のリッター12.8キロを記録!しました。。。(大人2名に幼児1名ですが)
 
空いている区間はスタッドレスタイヤなので100~110キロくらいで、と思ってもついつい120キロくらいで走ってしまいましたが。

 
 
さて。
 

日本平動物園のふれあい広場で、ヘビとのふれあいがありまして。。。

写真のおねーさん、すごい

せっかくなので生きたヘビは触ったことがないので触りました。
少しだけ。
気持ち悪いしこの手の生物は苦手なので。

触った感じは・・・・・ヘビ革そのものでした。

胴体をムニュムニュしてみましたが、ムニュムニュしていました。。。
近くでは無理やり子供に触らせようとするが拒絶する子供たち。
逆に平気に触りに来る子供たち。
いい年したおっさんがキャーキャー言うし(自分・・・)。

色々でした。



もう1つお恥ずかしいネタがありまして

イチゴ狩りで30個前後食べたのですが、予想どおりトイレが近いこと。
便器をケータイしたかったです。

というわけで気分を害される方はここで読むのをおやめください。

え~。

イチゴ狩り開始前にトイレへ行き準備万端!
イチゴ狩り終了後にトイレに行き動物園までの運転に備える。
約30分後動物園到着後、即トイレ。
その後動物園を出る1時間40分の間に5回トイレ。
動物園から帰りのPAまでの約30~40分後、PAで即トイレ。
ご飯を食べてまたトイレ。
イチゴ狩り終了時から数えること9回
この後、正常に戻りました。


午後からはトイレだらけとなりました。。。トホホ。
35歳前後からどうもトイレが近いなあ。
 
 
Posted at 2011/01/24 15:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月17日 イイね!

東海地方、久しぶりの大雪です。

東海地方、久しぶりの大雪です。日曜日から平野部でも雪です。
日曜日は朝、昼、夕方と3回も雪かきしましたが、どけてるうちから積り・・・雪をどける場所にも困り出し・・・大変です。

日曜朝一のMPVです。
カーポートに入っているのにこのありさま。
昼にはまたこの状態になっていました。

ま、雪は好きですけど。。。。。

雪かき&娘と雪遊びのあと、雪の苦手な妻がぜんざいを作ってくれてうれしかったピカ23Sです。
Posted at 2011/01/17 10:48:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月15日 イイね!

前厄を迎えることとなりました。

いよいよ今年の2月3日より前厄となるピカ23sです。
その前触れなのか、年末に胃腸風邪になりなんとか初仕事には体調が戻ったものの、こんどは3連休の最終日に突然喉が痛くなり始めたらあれよあれよと風邪の諸症状が出始めて昨日は会社を休んでしまいました。
 

正しい厄除け等の仕方、作法等はわかりませんが、とりあえず近くの神社へ行くことにしました。

厄除けのご祈祷料金は「5千円~」となっておりました。

最低料金では不安なので、
8千円にしました。

そしたら、バイトらしきお嬢さんが8千円という中途半端な金額に困惑しておりました。
たぶん、5千円の次は1万円なんだろうなと。

ふっふっふ。臨機応変に対応しろよ!。それが社会だ。


などとどうでもいいことは気にせず、ご祈祷のために中に入ると、しばし待たされました。
おかしいなと思ったら、ナント!お日柄がよかったせいか、発宮参りの赤ちゃんをつれた家族が2家族も後から入ってきて一緒にやることに。

発宮参りなのに前厄除けと一緒にやるなんてイヤだろうな~などと思いつつ、厳かに終わりました。

まだ体調が悪いピカ23sでした。

 
Posted at 2011/01/15 17:45:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月14日 イイね!

ヴィッツでドライブ 初の高速。

昨日は仕事で豊川稲荷周辺まで、いつもの会社のビッツでドライブでした。

しかも今日は場所が豊川なので高速を使い1時間ちょっとのドライブです。
この時期の豊川稲荷は混雑するのでイヤなのですが仕方ありません・・・・・。

まずは湾岸に乗りまして超有名な刈谷PAです。
初お披露目!。いつものビッツ(2010年5月納車)でございます。
1リッターCVT、HID+サイドエアバック、プッシュスタートボタン、キーフリー、DOPナビ。という社用車にしては豪華な仕様。 
しかしプッシュスタートボタンはブレーキペダルを踏まないとエンジンをかけれないので不便。DOPナビは今時EGAディスプレイなので見にくくてありえない。しかも高価だし。

どうもオフ会の実施はNGなようですね・・・・・。

さてさてこのビッツ。昨年5月納車なのにテールゲートの水抜き穴がサビてきています。青空駐車ですが一応、会社の管理者が2ヶ月に一度洗車機に入れているのです。。。
どうせこれがマツダなら「マツダ品質」とかいわれるのでしょうね~。
と、言うか、トヨタ以外ならバカにされるのでしょうね~。
場所柄自動車関連に近い人たちと話をする機会がありますが、正直、トヨタだから。。。というのは今は通用しない部分も多いです。
同じ価格帯で同じ3年または6万キロ保障ですし。
部品の品質レベルは同等です。
もちろん、「トヨタ向け」というのはありますがほとんどが見栄えの方であり、品質は大差ありません。
あ、数年前の話ですが、ホンダの自動車鋼板は他メーカのよりコンマ3ミリ薄いそうです。どうりでさわがしい訳だ。  
 


刈谷PAを出ますと、毎日必ず渋滞している豊田ジャンクション=岡崎間となります。
ここは東名高速に湾岸が合流する場所です。
合流する場所なので渋滞も仕方ないのですが、疑問なのは・・・・・
東名高速が2車線、そこへ湾岸が2車線で合流してきます。
ふつう、合流するほうは手前で1車線に絞るだろ!と思うのですが。。。
2車線が2車線のまま合流するので大変です。危ないし。
残念!  
 

 
というわけで作業も無事終わり、あらかじめ調べておいた昼飯屋へ。
ラーメンをと思い調べていたのですが、ちゃんぽんのお店が引っかかってきたのでそちらにしました。
豊川では有名らしく、サイン色紙も多々ありました。
西海亭という長崎直送のちゃんぽん屋です。 


はりきってランチセットにしましたが、ちゃんぽん単品でよかったです。
ご飯は半分残してしまいました。スミマセン。
狭いお店ですがひっきりなしにお客さんは来るし、リピしてもいいお店です。
おいしかったです。
 

 
最後に。。。
帰りの刈谷PA内でもうすぐで7777になりそうだったので少しPA内をグルグル走り、達成!。
自分の車でも一度も写真におさめたことがないのに会社の車で遭遇するとは。
前厄直前、ラッキーな感じです。


しかしビッツで高速は走りたくない。ドライブはしたくない。
 
 
 
 
 
 
 

  
Posted at 2011/01/14 11:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 34567 8
9 10 111213 14 15
16 171819202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation