• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

4K2Kテレビ・・・?

4K2Kとはその名のとおり現在のフルハイビジョン画質の横4倍、縦2倍。。。

参照記事 日経トレンディ

そんなに高画質にしてどうする?。

ま、技術は必要なのでどんどん高精細になってくれるのはかまわないが。

液晶、プラズマの薄型テレビがだめになったのは、記事のとおりワクワク感がなくなったのもそうだけど、テレビの画面の中はテレビ局の物だっ!!てテレビ局の人が時代錯誤してるからだと思う。

もう、違うんだけど。

あらゆる情報を映し出すディスプレイの中に、テレビが一つのコンテンツとしてあるんだけど。

だからあっという間に日本のメーカが鋭意開発した薄型テレビが、技術だけで終わってしまい、長くもうかるビジネスモデルが出てこない。


テレビ局にも責任があると思うけど・・・。
っていうか、一番、テレビ局が変わってほしい。政治よりも。
Posted at 2012/04/25 17:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月23日 イイね!

週末は天気が悪かったです。。。揖斐川町に行きました。

週末は天気が悪かったです。。。揖斐川町に行きました。雨が降る直前に車で45分程度のところにある揖斐川町へ行ってきました。

こちらは桜も有名な場所がありますが、花桃でも有名です。

といっても、この手の花桃で有名なのは・・・昼神温泉の近くですが。
ここは3年前に行ったことがありますが、結構な人と車で大変でしたので、それっきりです。。。

ところが、先日の新聞で妻がここ「揖斐川町」の記事を見つけ、早速行ってきました。

なかなかきれいで桜よりお気に入りかも。

少しですが、ケータイによるフォトギャラをどうぞ。

しかもマイナーなせいか、天気のせいか人でもほとんどなく、マイカー族にはうれしい「すぐ隣にスーパー」という駐車に困らない立地もあり、また来年も行こうと思います。

しかし花を見ながらだと知らず知らずのうちに長距離を歩きますね。。。
帰宅後は娘と昼寝でした。
Posted at 2012/04/23 12:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月16日 イイね!

新東名 走りたい、寄りたい、でもこれでいいのかな?

新東名 走りたい、寄りたい、でもこれでいいのかな?予想より早く開業した新東名。。。

とりあえず早く走りたいですが、しばらくは混みそうなので落ち着いてからにしようかと思っているピカ家です。

21世紀の高速道路ということで、先進の取り組みがされていますね。



まずは走りから。。。

カーブがゆるく、起伏がないので燃費が期待できます。
これらは自然渋滞の発生源でもあるので、その抑制も期待できます。

なるほど!いい試みだと思います。
個人的には中央自動車道岐阜~長野間が当たり前な状態で育っているので、この新東名、運転中眠たくならないか心配です。
このような道路であればトヨタのミニバンも快適でしょう・・・。
MPVじゃ、つまらないかな~。


次は施設。。。

ここ最近よくなっているSA、PA。
エクスパーサに続き、ネオパーサが登場。
もう高速道路の休憩所ではなく、立派な商業施設で、高級デパート顔負けのパウダールームやトイレなど。。。さらに防災拠点ともなりえます。
今回の開通ニュースでも、報道内容は道路そのものよりもSA、PAばかりでした。
静岡県の観光物産展みたいです。。。

もちろん個人的には大歓迎で、新東名のすべてのSA、PAに寄るのが目的でドライブしたいです。

ただ、これら施設はあくまで高速道路を安全に走りきるための途中の施設であることも忘れないでほしいです。

これだけすばらしい施設なのに、そのために渋滞が発生してはおかしいです。
さっと食べてさっと出発したいのに、それができないのはいかがなものかと。
施設が大きすぎて目的の場所まで遠すぎるのもいかがなものかと。

たいていのSA、PAは一般道からも入れますが、ここまでくれば、その一般道側駐車場も3桁台数は確保して時期に応じて臨機応変に、可動する柵のようなもので本線側と一般道側の駐車場を変更できるくらいの準備はしておく必要があるのではないでしょうか。


でもすべてのSA、PAを巡ってみたいという矛盾・・・。
Posted at 2012/04/16 14:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

アンパチで一服。。。

アンパチで一服。。。今日は岐阜県で一番意味不明な?建造物である「東海道新幹線岐阜羽島駅」からちょっと行った所にあるお気に入りのパン屋さんでパンを買い、帰りの途中にある「アンヒルパーク」で遊んできました。

ちょうど桜もなんとか咲き残っており、花見もできました。
写真はありませんが、近くの川沿いは散り始めながらもキレイでした。

「アンヒルパーク」とは、、、直訳すると「安八町の丘公園」です。
安八町といいます。
安八町といえば、東海道新幹線の名駅~大阪を乗車した方は見たことがあるでしょう・・・写真のサンヨー安八事業所にある「サンヨーソーラーアーク」。

改め

パナソニックになりました。
施設として一般公開されていたのも終了し、学校等の団体のみになってしまいました。

ちょっとパン食べて遊んで帰るつもりが、知らないお友達と一緒に遊びだし、すっかり仲良しに。。。結局3時間弱遊んで帰りました。
さすがこどもたち。。。。。

Posted at 2012/04/15 18:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

買えないけどモノ申す。。。やはり古い世代かな。

買えないけどモノ申す。。。やはり古い世代かな。仕事の途中で弁当を買いに入ったスーパーの駐車場に、写真のシルビアさんが。

現時点でこの手の車をノーマルのまま、しかも結構キレイに乗っているのは珍しいのではないでしょうか。
(いかにも、って感じに改造したり、女子高生の厚化粧のようにエアロつけてゴテゴテにしたり・・・というのはよく見かけますが。)

この車、私が学生時代にデビューして衝撃を受けたデザインです。
今でも十分、カッコイイなあ。

「あの頃」を思い出します。。。


大型セダンでほしかったのが、初代インスパイア、初代センティア。
小型~中型セダンでほしかったのが、カッコインテグラ、スプリンターマリノ、初代プリメーラ。
クーペでほしかったのが、3代目プレリュード、写真のシルビア。
ハッチバックでほしかったのが、ファミリアアスティナ。

リファインして出ないのかな。
別にハチロクのようにデザインし直さなくてもいい昔の車って、結構あったります。。。

ハチロクのデザインは個人的には・・・NG!。
買えないから別にいいけど。
でも「あ、ほしいな」って思えるデザインにしてほしかった感じです。
スバルがデザインすればよかったのに・・・。
トヨタは内装とマーケティングだけでさ。
Posted at 2012/04/13 14:40:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 6 7
8910 1112 1314
15 161718192021
22 2324 25262728
2930     

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation