• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

人生初体験!ハイウェイウォーキング。

人生初体験!ハイウェイウォーキング。25日土曜日、待ちに待った人生初体験の「ハイウェイウォーキング」に参加してきました。

9月末からの国体にあわせて名神から延長、大垣の国道21号線までの7キロ弱が9月中旬に開通。
よくテレビで見てましたが、今回、ご近所で開通ということで当然ならが参加してまいりました。



時期が時期なので運ばれる人も多々ありましたが、ピカ家は無事に終了。
楽しかったです。
次は早く走りたいです。

いつもながらのフォトギャラでどうぞ。

ハイウェイウォーキング 歩き編


ハイウェイウォーキング 新幹線編


ハイウェイウォーキング マニア編


いい思い出になりました。
Posted at 2012/08/26 14:58:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月24日 イイね!

30年ぶり?のサーカス

30年ぶり?のサーカス今日は代休をつかってサーカスを見に行きました!。
22日から名古屋城の隣で開催されている「ロシア ボリショイ・サーカス」へ。

なぜかというと、、、

私→小学校の子ども会以来・・・
妻→一度も行ったことなし・・・
子→当然、行ったことなし・・・



というわけで、ピカ家で利用している生協を妻が見ているときに、またまたお得なチケットを発見!。
指定席4600円のところ、生協は3500円。


その前に早く着いたので、サーカス会場となりの名古屋城へ。
ピカ娘は人生初のお城への入城となりました。ベーター利用ですが・・・。
金シャチに目がくらんだようで、あちこちにあるさまざまな「金シャチ」と写真撮りまくり・・・。

時間になったので会場である、名古屋城二の丸にある愛知県体育館へ。

ボリショイサーカスは昔からある典型的なサーカスですねえ。
名物?の動物の曲芸、空中ブランコ、つなぎの余興などなど、あっという間の2時間でした。
特にトランポリンと鉄棒を組み合わせたサーカスは、オリンピックの体操競技そのもので、オリンピック後ということもあり、初めて生で見たので感激しました。

ロシアの女性、コニャック飲み過ぎで太らなければキレイですな~。
あ、会場は撮影禁止でした。





Posted at 2012/08/24 23:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

ダイソンの掃除機

ダイソンの掃除機いわゆる店頭用デモアップ品。
とある関係者にいただきました。

本当は格安で社員販売するみたいですが。

8万円もする掃除機、いくら良いといっても買えません。
早速、妻が使いましたが、今まで見たことの無いようなゴミがどんどんたまっていきました。
その方が、「白い粉がどんどん溜まっていくから」と言っていましたが、まさにその通りでした。

しかも掃除の後は、なんか凄いスッキリてす。
謳い文句はウソじゃないです。でも買えません。
いや〜ホントに感謝です。

妻も一発で気に入りました。

難点は、製品登録できない保証除外品。
壊れたらオシマイ、という点にでしょうか。


Posted at 2012/08/21 07:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

お盆休み4日目。今日も洗車できず、でも飛騨牛BBQ!。

今日はピカ妻の実家で飛騨牛バーベキューにお呼ばれでした・・・。

サイコーです、マイウーです。
健康診断気にしない!。
でも胃腸薬で予防しましたが。。。。。

飛騨牛専門店、マルアキ養老本店にて事前に購入された、

ヒレ肉。高級な肉もただのトレイに入れられて・・・。
こちらはモモ肉とカルビ。 

ジュージューと焼かれます。
 
紙皿だとおいしそうに、高級そうには見えませんが、味はサイコー。
サクっと歯ごたえがあるのにやわらかくて甘くてジューシー。 

 
あーおいしかった~。
Posted at 2012/08/14 19:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

お盆休み3日目。今日も洗車できず・・・。

お盆休み3日目。今日も洗車できず・・・。なんとも中途半端な、不安的な天気で洗車ができないピカ23Sです。

今日は11時スタートのイベントに行ってきました。

私の世代である団塊ジュニアであれば「できるかな」ですが、今は「わくわくさん つくってあそぼ」。
そう、NHK教育テレビで放送されている工作番組。
私も「できるかな」は大好きでした。

娘も、現代版である「わくわくさん」は大好きで、その「わくわくさん」こと、「くぼた まさと」さんがイベントでやってきました。


なぜこんな地方の田舎の小さなイベント会場にやってくるのか不明ですが、わくわくさんの奥様がこの隣町の岐阜県神戸町出身だから帰省がてら営業を1本!って感じでしょうか。


めがねと帽子をとると、誰の気付かないそこらへんの 「おっさん」 ですが、舞台に立つとテレビで見るいつもの「わくわくさん」に。
子供たちを巻き込んでの楽しい時間をすごして、午後は家に帰ってさっそくイベントでやったものを工作したして遊びました。


注)
イベント中は一切の撮影禁止でしたので、写真はイベント前のものです。
黄色い衣装の人が、わくわくさん本人。
Posted at 2012/08/13 18:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5678 91011
12 13 1415161718
1920 212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation