• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカ18XDのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

今日は定例行事のついでに奥琵琶湖のグルメ。

今日はピカ家が「ほぼ」毎月来ている、以前コチラでも紹介しました、滋賀県余呉町にある「余呉こどもミュージアム」に。


その前に、同じ滋賀県の長浜市出身の知り合いから教えてもらった「草餅」を食べに行くことに。
 
事前にネットで調べてみると・・・
・場所は奥琵琶湖パークウェイの出入り口付近
・ふだんは土日しかやっていないらしい
・老夫婦二人でやっている
・おいしい

とのこと。
場所を確認すると、過去数回、通過している場所、
アレ?ぜんぜん気がつかなかった・・・。

というわけで、十数年ぶりに奥琵琶湖パークウェイ方面へ。
で、到着!。
白い服を着た人が「おばあちゃん」。 

「おじいちゃん」は、ちょっと家に戻っているとのことでした。
写真の大きな釜でもち米を炊きます。
後で戻ってきたおじいちゃんに聞くと、「薪でないと味が出んのや」と。
いい香りがします。
写真にはありませんが、この後、臼と杵でお餅にします。
よくそんな体力があるなあと感心するばかりです。

ここでお餅によもぎをまぜて、ひとつひとつ、おばあちゃんの手によってつぶあんが入れられて「かぐや餅」の完成です。
完全なる手作業。

ジャーン。といっても見ただけではただの草餅ですが。。。
当然ながら言うまでもなく、おいしいです。
お土産用2箱(1箱8個入り)、イートイン用5個。合計2,100円でした。

末永くお元気に作り続けてください。
また来月も余呉へ行くのでその時に食べにきます。 


この後、いつものようにこどもミュージアムで最終17時までたっぷり遊んで、これまた以前紹介した「とりやさいみそ」を食べて帰ってきました~。

おいしかった~。 

 
Posted at 2012/10/14 22:32:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

いつもの敦賀を越えて、若狭へドライブ!

いつもの敦賀を越えて、若狭へドライブ!3連休初日は若狭へドライブ!。
よく訪れるお手軽な敦賀を超えて、国道27号を走り、小浜市、大飯町、高浜市へ。
ここを超えるともう京都、舞鶴。

で、相変わらず国道27号線が走りにくいですなあ。
久しぶりの走行となりましたが、距離の割には何故か時間がかかるかかる。


予定より20分遅れで、今回の目的地である「うみんぴあ大飯」へ到着。

この中の「こども家族館」(写真の施設)へ行ってきました。


そうです。
原発、電力関連の施設がたくさんあります・・・。
まあ、色々意見はありましょうが、とりあえず利用できるものは利用しておこうということで・・・。


2年後に繋がる自動車道がもっと早く繋がればなあ・・・再来年の開通みたいです。


いつものように、続きは
フォトギャラをどうぞ。

その2もあります。

Posted at 2012/10/08 22:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

ボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!


■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
(知っていた/知らなかった)
 → 知らなかった

■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
(有/無、○○年○○月頃)
 → 無

■いまお乗りの愛車情報をお答えください
(メーカー/モデル/年式/型式/エンジン気筒数) 
 → マツダ/MPV/H19年/LY3P/4

■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
 → あり(以前の車)

■(ある方)その製品は何ですか?
1.バッテリー/2.ワイパー/3.エアコンフィルター/4.ライトバルブ/5.ホーン/6.その他(  )
 → 3、5

■フリーコメント
過去の車においても、一度も社外品のスパークプラグに交換したことがありません。(車検での交換のみ)一般道、高速含め、頻繁にドライブに行くので、どのような感じであるのか体験してみたいです。


※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/03 09:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年10月01日 イイね!

超ビックリ。ソフトバンク、イーアクセスを買収

いや~。驚きました。

会社でイーモバイルを使っているのですが、担当営業マンはどうなるのだろう。
イーモバイルのブランドは残すのとことですが。
ひょっとしてソフトバンクブランドではi-Phone、i-Padメインに。
イーモバイルブランドはアンドロイド端末メインにすみ分けるのかなあ。


よほど周波数が欲しかったのですね~ソフトバンク。

実際、ソフトバンクの懐事情はかなり厳しいですから。→周波数の懐事情ね。
今回の、イーモバイルの周波数を取り込めなかったらかなり厳しい状況だったでしょう。

プラチナバンドは獲得したものの、まさしくプラチナのように輝くのは再来年の2014年度以降。
2年の間にソフトバンクよりLTE対応および周波数が整っているドコモとauにあっという間に引き離されないよう、ソフトバンクらしいスピーディーで大胆な行動ですね。

すでにMNPでかなりの人がソフトバンクからauのi-Phone5に移ってますが、イーモバイルの1.7GHz帯域がソフトバンクi-Phone5のLTEで使えるようになるので、状況がどう変わるか楽しみです。
ただ、イーモバイルの周波数にソフトバンクユーザが大量に流れ込んでくるので、もともとイーモバイルユーザ側が遅くならないか心配でもあります。
どうなんだろな。


ドコモからのi-Phone発売は・・・ありえないでしょうねえ。



Posted at 2012/10/01 22:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本、運転大好きお出かけ大好きタイプで、車のメカや見た目のイジリはほとんど興味なく、基本純正状態のままです。 自分のお出かけ記録用がメインで、オフ会等への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 3456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

DLBXRDSA 車 隙間クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 06:44:20
CDEFG CX-30 専用 ドアハンドルポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 06:28:38
[マツダ CX-30 ハイブリッド] 純正ETC裏からACC電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 11:48:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
被害者意識100%な事故にあい廃車となったアテンザワゴン。急な乗り換えとなり、担当ディー ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
デザインにやられました。。。 MPVからダウンサイジングでアクセラへ乗り換えのはずがア ...
マツダ MPV マツダ MPV
【オプション】 ユーティリティーパッケージ オーディオレス+2カメラ DOPナビ パイオ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
高校時代の恩師の影響を受け、本田 宗一郎が好きになり、さらに世間はF1ブームということも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation